坪川公園とは
坪川公園(つぼかわこうえん)は山梨県南アルプス市(やまなしけんみなみあるぷすし)にある公園だ。
坪川沿いに地域住民の交流の場、健康づくりの場として活用するため、開設されました。緑も多く、春には桜並木、秋にはイチョウ並木など、四季折々の風景が楽しめます。
坪川公園
〒400-0422 山梨県南アルプス市落合209−2
穴場!お花見スポットを歩いてみた!【山梨県観光】絶景!富士山と桜が見える坪川公園を散策【旅行VLOG、レビュー】八ヶ岳や秩父の山もきれいに見える!満開の桜並木が川沿いに続く散歩道!誰も歩いていない穴場
駐車場
2025年4月4日、この日は山梨県南アルプス市(やまなしけんみなみあるぷすし)にあるあさひセンチュリーホテルに宿泊していた。

チェックアウトして南アルプス市を車で走る。
道が狭いので要注意。
坪川公園(つぼかわこうえん)に到着。
ホテルの人に桜がきれいな場所だと聞いてやってきた。
駐車場は20台ほど停められそうだ。
富士山
坪川沿いに地域住民の交流の場、健康づくりの場として活用するため、開設された。
春には桜並木、秋にはイチョウ並木など、四季折々の風景が楽しめるという。
雲が晴れれば櫛形山とかが見えるはずです。
確かに素晴らしいね。
椿も咲いていた、
この辺りの桜はかなり古そうだね。
「あさひ」です!
朝食がなかなか良かった。
窓からの眺望が最高だった。
八ヶ岳と金峰山が見えましたね。
この日は空気が澄んでいて遠くの山もきれいに見えている。
振り返ると富士山が白いね真っ白。
ホテルからは見えなかったんですよね。
途中の道には桃が満開だった。
花の町ですよね。
金峰山(きんぷさん)は奥秩父連峰の盟主と称されている。
標高2,599mで日本百名山になっている。
懐かしいですね、あれ登ったのが。
もう9年も前のことだ。

坪川
橋を渡って対岸にやってきました。
富士山でかいわ、やっぱり。

満開ですよね。
一級河川坪川沿いに整備されている。
遊具のある公園です。
車で先に進んだ。
無料gpxファイルのダウンロードはこちら /wp-content/uploads/gpx/workout-walking-20250404.gpx