南阿波サンライン(徳島県海部郡牟岐町〜美波町) ⇒ 大展望のドライブコース

南阿波サンライン

南阿波サンラインとは

南阿波サンライン(みなみあわさんらいん)は、徳島県海部郡牟岐町(とくしまけんかいふぐんむぎちょう)から美波町(みなみちょう)をつなぐ道路だ。

太平洋の絶景が続く、シーサイドドライブコース! / 南阿波サンライン(徳島県海部郡美波町・牟岐町) | 瀬戸内Finder『南阿波サンライン(みなみあわさんらいん)』は、入り組んだリアス式海岸の断崖に沿って伸びる全長約17kmの無料観光道路。

徳島県南部の美波町から牟岐町に至るシーサイドドライブコースで、休日には多くのドライバーやライダーがやってきます!

太平洋の絶景が続く、シーサイドドライブコース! / 南阿波サンライン(徳島県海部郡美波町・牟岐町) | 瀬戸内Finder から引用

景観がいいため昭和49年に観光道路として開通し、現在では無料で通行可能となっている。

徳島県道147号日和佐牟岐線 - Wikipedia1970年に南阿波サンラインとして一部開通し、1974年に全線開通。1988年4月1日に、有料道路南阿波サンラインを無料道路化し、徳島県道147号日和佐牟岐線として認定された。道路運送法によって徳島県が建設したという経緯があり、無料化されるまでのあいだは県道ではなかった。太平洋(室戸阿南海岸国定公園)を望むドライブコースで知られ、11月に南阿波サンライン黒潮マラソンが開催されている[1]。位置は、JR牟岐線日和佐駅(道の駅日和佐)からサンラインの美波町側入り口まで約3kmのところ、牟岐町側入り口はJR牟岐線牟岐駅前の国道55号交差点にある。沿道に4ヶ所の展望台駐車場があり、午後8時から午前5時までの夜間は総排気量125ccを超える自動二輪車は通行禁止である。

徳島県道147号日和佐牟岐線 – Wikipedia から引用

南阿波サンライン(徳島県海部郡牟岐町〜美波町) ⇒ 大展望のドライブコース

第4展望所

この日は砂美かたやまに宿泊していた。

砂美かたやま(徳島県牟岐町) ⇒ 海沿いの旅館で伊勢エビの刺身をいただく
砂美かたやま(さびかたやま)は、徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺にある旅館だ。料理が豪華というレビューを見て、宿泊してみた。駐車スペースは十分。部屋も必要十分。確かに夕食は刺身と魚の煮付けが出て、海沿いの旅館らしさが出た大満足の料理だった。それだけに朝食の貧弱さが際立つ。

チェックアウトし、南阿波サンラインに向かう。

10分ほど走ると、第4展望所に到着だ。

シュロが生えていて、南国ムードたっぷり。

これは前日に散歩した時、下の道から見えた。

牟岐町10kmウォーキング ⇒ 沖島神社〜モラスコむぎ〜牟岐少年自然の家〜灘神社〜地蔵堂〜高知神社〜野口雨情の歌碑〜無線局
牟岐町(むぎちょう)は徳島県海部郡(とくしまけんかいふぐん)にある町だ。宿泊地から沖島神社、モラスコむぎ、牟岐少年自然の家、灘神社、地蔵堂、高知神社、野口雨情の歌碑、無線局を周回し砂美かたやままで戻ってきた。お天気も良く、総じて快適なウォーキングとなった。

大島始め、離島の景色が良い。

第3展望所

少し走ると、左手に第3展望所がある。

道路越しになるので、展望は今ひとつ。

第2展望所

さらに第2展望所へ。

こちらも木が生い茂り、展望は良くない。

さらに先に進む。

第1展望所

第1展望所に到着。

展望台に上がると、大展望が楽しめる。

海が美しい。

千羽海崖(せんばかいがい)

千羽海崖 - 徳島県観光情報サイト阿波ナビ室戸阿南海岸国定公園特別保護地区。日和佐港の南西につづく断崖絶壁の海岸で、岩壁が垂直的な傾斜をなし屏風を広げた如くそそり立っており、豪壮・雄大な景観を呈している。

千羽海崖 – 徳島県観光情報サイト阿波ナビ から引用

ここのトイレは新しくてきれいだ。

先に向かった。

感想

前日散歩した下の道はほとんど展望がなかったが、少し高度が上がっただけでこんなに景色が良くなって驚いた。

横浪半島のような、美しいドライブコースだ。

須ノ浦くろしお展望公園 ⇒ 武市瑞山の銅像に土佐勤王党の無残な最後を偲ぶ
須ノ浦くろしお展望公園とは 須ノ浦くろしお展望公園(すのうらくろしおてんぼうこうえん)は、高知県須崎市浦ノ内須ノ浦(こうちけんすさきしうら...

カーブは多いが車は少なく、走りやすい。

一度走ってみるといいだろう。

合計距離: 14497 m
最高点の標高: 150 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 245 m
累積標高(下り): -264 m
総所要時間: 00:38:26
Download file: 20200313_牟岐町.gpx