一覧

【散策コース】仁淀川橋コース ⇒ 天王ニュータウン〜八天大橋〜波川駅〜にこにこ館〜仁淀川橋〜仁淀川桜堤公園〜八田堰〜若宮八幡宮

天王ニュータウン この日は2021年2月18日、前日に降った雪が積雪していた。 少し前に雪が降った時も佐川町では積雪していたが天王ニュー...

記事を読む

朝倉城跡(高知県高知市) ⇒ 長宗我部元親の土佐統一を阻んだ城まで15kmウォーキング

朝倉城跡とは 朝倉城(あさくらじょう)は、高知県高知市にあった城だ。 現在は城跡が史跡として指定されている。 高知大学西側に近く約10...

記事を読む

西穂高岳(岐阜県高山市)登山 ⇒ 積雪した登山道を進み西穂丸山までハイキング【信州旅行7日目その2】

西穂高岳とは 西穂高岳(にしほたかだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる花の百名山だ。 標高は2,909m。 穂高連峰の南端に...

記事を読む

雪割桜(高知県須崎市) ⇒ 桑田山から蟠蛇森まで10kmハイキング

雪割桜とは 雪割桜(ゆきわりざくら)とは椿寒桜(つばきかんざくら)のこと。 原木は愛媛県松山市居相町・伊予豆比古命神社(椿宮)に...

記事を読む

中津明神山 ⇒ 舗装路が山頂まで続き360度の大展望が楽しめる美しい山

中津明神山とは 中津明神山(なかつみょうじんさん)は高知県吾川郡仁淀川町にある四国百名山。 標高は1,541mと高くないが、独立峰で展望...

記事を読む

鷹羽ヶ森⇒太平洋まで一望。仁淀川から登れる絶景の山は雪化粧

鷹羽ヶ森は、いの町の山。 平成の大合併で本川村と伊野町が合併するまでは、伊野町最高峰だった山だ。 鷹羽ヶ森 - たかばがもり...

記事を読む

杉原神社⇒横倉山に鎮座する平家伝説の地に雪が舞う

杉原神社は越知町の神社。 杉原神社(横倉山県立自然公園)│越知町公式ホームページ境内には樹齢500~600年の巨杉をはじめ多くの杉がう...

記事を読む