ハイキング一覧

琵琶湖畔にそびえる羽柴秀吉と柴田勝家の決戦の地【ハイキング】賤ヶ岳/滋賀県長浜市

賤ヶ岳は、滋賀県長浜市木之本町大音にある山だ。1583年にこの地で羽柴秀吉と柴田勝家の戦いが行われ、これに勝利した秀吉が織田信長を継承し天下人への第一歩がひらかれた。賤ヶ岳の戦いでは、賤ヶ岳の七本槍と呼ばれる英傑が活躍した。標高421mと、意外と高い。琵琶湖を見下ろせる絶景ポイント。

記事を読む

洞爺湖を見下ろす部屋から湖上に打ち上げられる花火を鑑賞【温泉】洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス/北海道洞爺湖町

洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラスは、北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉にあるホテルだ。レイクビューの最高の部屋でツインルーム。トイレは温水便座。シャワー付き、たぶん使わないけど。大浴場は温泉。夕食はバイキング料理を提供中。これが実に豪華で、おいしかった。

記事を読む

下呂温泉の大規模温泉旅館でまったりディナー【ホテル】小川屋/岐阜県下呂市

小川屋は、岐阜県下呂市湯之島にある温泉旅館だ。日本三名泉とされる下呂温泉にある。下呂温泉はアルカリ性単純温泉で、無色透明。飛騨川沿いの駐車場に直結する通路ではなく、正面玄関から入るのがおすすめす。夕食は会席料理、朝食はバイキングだった。スパークリング日本酒のサービスがあった。

記事を読む

浄土ヶ浜パークホテル(岩手県宮古市) ⇒ 浄土ヶ浜を見下ろす景観抜群のホテルに宿泊

浄土ヶ浜パークホテルとは 浄土ヶ浜パークホテル(じょうどがはまぱーくほてる)は、岩手県宮古市日立浜町(いわてけんみやこしひたちはまちょう)...

記事を読む

キャッスルイン豊川(愛知県豊川市) ⇒ コロナの湯でのんびり宿泊。温浴施設併設のビジネスホテル。

キャッスルイン豊川とは キャッスルイン豊川(きゃっするいんよかわ)は、愛知県豊川市下長山町(あいちけんとよかわししもながやまちょう)にある...

記事を読む

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜石鎚神社〜和霊神社 ⇒ 高知市南嶺ハイキングコース13kmウォーキング登山ルート

潮江天満宮 2021年3月15日、この日は自宅を車で出発し、潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)にやってきた。 天満宮は祭神は菅原道真...

記事を読む

五台山周回ハイキング(高知市五台山) ⇒ 丸亀製麺〜護国神社〜牧野植物園〜竹林寺〜五台山公園〜伊達兵部の墓

丸亀製麺でランチ 2021年2月27日、自宅を車で出発し、丸亀製麺にやってきた。 俺は牛すき釜玉うどんにした。 ツレは釜揚げうどん...

記事を読む

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰 (高知県高知市) ⇒ 高知市街地を一望できる南嶺ハイキングコース【その1】

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜和霊神社〜潮江天満宮と周回ハイキング。最高峰の烏帽子山でも標高359mしかないので、比較的楽に歩くことができる。その割に高知市街地を一望でき、南には太平洋が広がる展望のいいコースだ。今回は、潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰までを紹介する。

記事を読む

小富士山ハイキング(高知県佐川町) ⇒ 林道歩きのなだらかコース

小富士山とは 小富士山(こふじやま)は、高知県高岡郡佐川町(こうちけんたかおかぐんさかわちょう)にある里山だ。 標高は207m。 ...

記事を読む

クイーンズタウンヒルをトレッキング ⇒ ニュージーランド旅行-day14-その3

クイーンズタウンヒルとは クイーンズタウンヒル(Queenstown Hill)は、ニュージーランド南島クイーンズタウンにある山だ。 標...

記事を読む