
【愛媛県グルメ】伊勢海老目当てに黒潮亭/愛媛県松山市花園町へ!鮮度抜群の愛南町直送の旬の魚も楽しめる居酒屋【旅行VLOG】愛媛産地酒「咲くら特別純米酒」「京ひな一刀両断純米大吟醸」の味わいとは?
黒潮亭は愛媛県松山市花園町にある居酒屋で、愛南町直送の旬の魚がウリの店。ガーリック天や刺身が付くセットが950円とお得。シーザーサラダ、かぶと煮、鯛の茶漬けなどもおいしい。愛媛の地酒も楽しめる。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
黒潮亭は愛媛県松山市花園町にある居酒屋で、愛南町直送の旬の魚がウリの店。ガーリック天や刺身が付くセットが950円とお得。シーザーサラダ、かぶと煮、鯛の茶漬けなどもおいしい。愛媛の地酒も楽しめる。
愛媛県松山市にある松山ニューグランドホテルに宿泊。源泉掛け流しの天然温泉は36度の源泉と追い焚きした41度の浴槽がある。夕食は近くの居酒屋で食べるシステムで、朝食は巻き寿司をデリバリーしてもらえる。有線LANもあり、激安価格が信じられないほどだった。
広島の名物料理である牡蠣の店「牡蠣一番」で、カキフライやカキめし、焼きガキ2個ついて1,650円のカキづくしを食べた。ホテルから桜の名所である平和記念公園の前を歩いて、道中の見どころも紹介しています。
よろず屋は、静岡県掛川市南にある居酒屋だ。JR掛川駅前にある。お通しは手羽先。カキフライ、肉巻き、正雪という日本酒、牛タンステーキで大満足で、ホテルに戻った。
お食事処あしずりは、高知県土佐清水市元町にあるレストランだ。いかにも「居酒屋」というメニューが並ぶ。おじいは刺身定食。1,500円。冷や奴も頼んだ。おばあは、かき黄金焼き定食1,300円。これでピッタリ3,000円、ベルリーフ大月でもらったクーポン券を有効に使えた(笑
ホルモン居酒屋てんまは、山形県山形市双葉町にある焼肉店だ。中央のキッチンを取り囲むように、カウンター席が並ぶ。座敷席もあるが、今回はカウンター席に座った。まずは塩タンをいただく。おいしそうです。その他の部位も鮮やかな色で、新鮮そうだ。締めは、卵かけご飯。
めぐれは、北海道稚内市中央にある居酒屋だ。道の駅わっかないで車中泊。駅前は、北門神社の大祭で屋台が出ている。ビールで乾杯。お通しの天ぷらがおいしかった。行者ニンニクの冷や奴、刺身3種盛り、砂肝串、カレイの塩焼き、塩昆布茶漬け。食事を終え、稚内港まで散歩した。
お食事処濱長は、北海道函館市若松町のどんぶり横町1Fにある居酒屋だ。函館朝市はランチで歩いた時は人混みが多かったが、この時間帯はゴーストタウンのようだ。4時半と中途半端な時間だが、営業していてよかった。真イカの刺身とホタテ刺身でビール。最高だ。
すいれんは、秋田県男鹿市船川港船川字栄町にある居酒屋だ。JR男鹿駅前の雑居ビル2階にある「すいれん」を覗いてみた。店内は、驚くほどレトロ。突き出しは山菜の盛り合わせ。刺身3種盛りで期待にそぐわぬ新鮮さ。大満足で、出てきた。
居食屋かどたでランチ。ローソン〜柴尾の一本杉〜仁淀川〜本村〜宮の前公園と、越知町の仁淀川沿いをお花見ウォーキング。暑いくらいの気候で、桜も満開になっていた。