真言宗一覧

道隆寺 ⇒ 眼に御利益がある薬師如来に参る(第77番札所)

道隆寺とは 桑多山明王院道隆寺(どうりゅうじ)は、香川県仲多度郡多度津町にある真言宗醍醐派の寺だ。 第77番札所で、本尊は薬師如来。 ...

記事を読む

禅師峰寺 ⇒ 太平洋に臨む絶景の寺(第32番札所)

禅師峰寺とは 八葉山求聞持院禅師峰寺(ぜんじぶじ)は、高知県南国市にある真言宗豊山派の寺だ。 第32番札所で、本尊は十一面観世音菩薩だ。...

記事を読む

善楽寺 ⇒ 明るく開放感ある寺(第30番札所)

善楽寺とは 百々山東明院善楽寺(ぜんらくじ)は、高知県高知市にある真言宗豊山派の寺だ。 第30番札所で、本尊は阿弥陀如来だ。 ...

記事を読む

大日寺 ⇒ 爪彫薬師に名水が湧く(第28番札所)

大日寺とは 法界山高照院大日寺(だいにちじ)は、高知県香南市にある真言宗智山派の寺だ。 第28番札所で、本尊は大日如来。 四国八十...

記事を読む

国分寺 ⇒ 平野に凛として立つ寺に梅が香る(第29番札所)

国分寺とは 摩尼山宝蔵院国分寺(こくぶんじ)は、高知県南国市にある真言宗智山派の寺だ。 第29番札所で、本尊は千手観世音菩薩だ。 香長...

記事を読む

本福寺水御堂 ⇒ 近代的な本堂に圧倒される

本福寺水御堂とは 本福寺水御堂(ほんぷくじみずみどう)は、兵庫県淡路市にある真言宗御室派の寺院だ。 本尊は薬師如来。 本堂が安藤忠雄氏...

記事を読む