さぬきこどもの国/香川県高松市【ウォーキング】YS11や琴電60形などの体験ができる高松空港に隣接する公園
さぬきこどもの国は、香川県高松市香南町由佐にある公園だ。高松空港に隣接する。川を作るなど、きれいに整備されている。ヘリコプターが飛んできた。この日は風が強く、太陽も隠れていてちょうどいい感じの気候だ。YS11琴電60形電車が展示されていて、中に入ることができる。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
さぬきこどもの国は、香川県高松市香南町由佐にある公園だ。高松空港に隣接する。川を作るなど、きれいに整備されている。ヘリコプターが飛んできた。この日は風が強く、太陽も隠れていてちょうどいい感じの気候だ。YS11琴電60形電車が展示されていて、中に入ることができる。
入道崎は、秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦にある岬だ。日本の夕陽百選、入道埼灯台は「日本の灯台50選」に選ばれている。なまはげラインを走り入道崎駐車場に到着。鹿落とし〜入道埼灯台〜男鹿遊覧透視船の乗り場〜北緯40度モニュメントまで歩いた。
波戸岬は、佐賀県唐津市鎮西町の東松浦半島最北端にある岬だ。玄界灘に面し、玄海国定公園の一部となっている。この近くには1592年に豊臣秀吉が築城した名護屋城跡がある。遊歩道が整備されていて、周回できる。海中展望塔〜ハート型のモニュメント〜岬神社〜灯台と歩いた。トルハルバンの像で記念撮影。
小松地獄は、大分県玖珠郡九重町湯坪にある景勝地だ。硫黄分を含む噴気が湧き出しており、近くには地熱発電所もある。温泉玉子を自由に作ることができる。あちこちから噴気が上がっている。なかなかの迫力。
男池湧水群は、大分県由布市庄内町阿蘇野にある。黒岳の山麓に湧き出しており、日本名水百選に選定されている。蘇野川として流れ出している。男池は真っ青だ。水質は炭酸水素カルシウム型。水温は1年を通して12 6度。毎分14t、1日に約2万t湧水しているそうだ。名水の滝まで周回した。
虎乃湯を出発し、長者原に歩いて行く。タデ原湿原は38haあり中間湿原として国内最大級で、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約の登録湿地となっている。ドライブステイみやまでカツ丼、おばあは鶏天定食でランチ。
原尻の滝は、大分県豊後大野市緒方町原尻にある滝だ。幅120m、高さ20mあり「東洋のナイアガラ」とも呼ばれ、日本の滝百選に選ばれている。道の駅に駐車し、周回ウォーキング。二宮八幡社、一宮八幡社にも参拝した。
沈堕の滝は、大分県豊後大野市にある滝だ。国の登録記念物で十三条の流れを持ち、「豊後のナイアガラ」とも呼ばれている。横にある沈堕発電所の遺構は、近代文化遺産に認定されている。1476年に雪舟が訪れ、水墨画『鎮田瀑図』を描いたことでも知られる。
トローキの滝は、鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生にある海に直接流れ込む落差6mの滝だ。竜神の滝を道路に架かる千尋橋から遠望する。ぽんたん館に車を停めて、トローキの滝まで歩いていく。海に直接注ぎ込む滝は日本に2つしかないということだ。
自膳工房れおの日替わりランチを食べ、車で春野運動公園の駐車場にやってきた。陸上競技場〜アーチェリー競技場〜展望台〜相撲場〜広場〜野球場と歩いた。日曜日でサッカーの試合も開催中。雨模様だったが、意外と人が多かった。