高知市一覧

ガッツリ日替わりランチの隠れ家的なカフェ〜針木浄水場しょうぶ園をウォーキング【ランチ】CAFE|LABO/高知市鵜来巣

CAFE|LABOは、高知県高知市鵜来巣にある喫茶店だ。高知大学に近く、露地に入った隠れ家的なカフェだ。15人ほど入れるお店を一人で切り盛りしているのは驚異的。ボリューム満点のガッツリ日替わりランチを食べた。食後、近くの針木浄水場しょうぶ園をウォーキング。菖蒲や紫陽花が美しかった。

記事を読む

マサラ(高知市百石町) ⇒ 本格インド料理店でカレーランチ。食後、高知市展を見てから野市あじさい街道を2km歩く

マサラとは マサラは、高知県高知市百石町(こうちけんこうちしひゃっこくちょう)にあるインド料理店だ。

記事を読む

御畳瀬(高知県高知市) ⇒ 自膳工房れおでランチ後、雪蹊寺〜秦神社〜梶ヶ浦渡船場まで周回6kmウォーキング

自膳工房れお 2021年5月8日、この日は自宅を車で出発し、自膳工房れおにやってきた。 ここでランチだ。 この日の日替わりランチ...

記事を読む

雨森芍薬観光農園(高知県高知市) ⇒ 大輪の芍薬が咲き誇る無料ガーデン(お好み焼き彦兵衛、仁ノ八幡宮)

雨森芍薬観光農園とは 雨森芍薬観光農園(あめのもりしゃくやくかんこうのうえん)は、高知市春野町秋山(こうちけんこうちしはるのちょうあきやま...

記事を読む

高知の桜の名所を歩く。堀川(高知県高知市) ⇒ 焼肉天壇〜加納院観音堂〜新月橋〜堀川〜雑喉場橋

焼肉天壇 2021年3月29日、この日は自宅を車で出発し、焼肉天壇(やきにくてんだん)にやってきた。 焼肉天壇(やきにくてんだん)は、...

記事を読む

朝倉城跡(高知県高知市) ⇒ 長宗我部元親の土佐統一を阻んだ城まで15kmウォーキング

朝倉城跡とは 朝倉城(あさくらじょう)は、高知県高知市にあった城だ。 現在は城跡が史跡として指定されている。 高知大学西側に近く約10...

記事を読む

朝倉神社(高知県高知市) ⇒ 弥生時代の古墳が残る歴史の神社から山内神社まで 12kmウォーキング

朝倉神社とは 朝倉神社(あさくらじんじゃ)は、高知県高知市朝倉(こうちけんこうちしあさくら)にある土佐国二宮だ。 祭神は、天津羽羽神 (...

記事を読む

大利の新宮神社(高知市鏡) ⇒ 尾戸焼の狛犬が吠える鏡ダムを見下ろす神社(ぶぶ屋〜RIO〜土佐鏡湖公園〜新宮神社〜砂瀬橋〜本宮神社)

新宮神社は高知県高知市鏡にある神社で、太刀踊りで有名だ。祭神は紀州熊野神で、地域の産土神となっている。大山利正宮、山神社、高峰神社、若宮神社、稲荷神社、地主神社が合祀されている。ぶぶ屋でランチを済ませ、RIO〜土佐鏡湖公園〜新宮神社〜砂瀬橋〜本宮神社と歩いた。

記事を読む

若宮八幡宮(高知県高知市) ⇒ 自膳工房れお〜長宗我部元親の銅像〜高知海岸〜一領具足の碑〜遊歩道〜戎神社〜稲荷神社〜浦戸港

自膳工房れおでランチ後、若宮八幡宮に参拝。高知県高知市長浜にあり祭神は誉田別命,息長帯比売命,市杵島姫命,湍津姫命,田心姫命。長宗我部元親が初陣の際に必勝を祈願した場所として知られる。そこから長宗我部元親の銅像〜高知海岸〜一領具足の碑〜遊歩道〜戎神社〜稲荷神社〜浦戸港と歩いて一周した。

記事を読む

どんどん亭(高知県高知市)でランチ ⇒ 郷社天満宮〜池の内〜針木浄水場〜高知大学〜紅葉橋〜上町五丁目

どんどん亭は、高知県高知市若草町にあるファミリーレストランだ。うどんを中心にしたセットメニューが人気がある。味はそれなりだが、ボリュームがあって値段が手頃。駐車場も広いので、車でも安心だ。最近はうどんだけでなくそばのセットメニューも増えたので、飽きることはないだろう。

記事を読む