
才谷龍馬公園/高知県南国市【ウォーキング】坂本龍馬の初代が定住した地にある公園は梅の名所
才谷龍馬公園とは 才谷龍馬公園(さいたにりょうまこうえん)は、高知県南国市才谷(こうちけんなんこくしさいだに)にある公園だ。 坂本龍馬の...
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
才谷龍馬公園とは 才谷龍馬公園(さいたにりょうまこうえん)は、高知県南国市才谷(こうちけんなんこくしさいだに)にある公園だ。 坂本龍馬の...
わのわでツレは日替わりランチ、俺は焼肉定食。食事を終え、日高村総合運動公園から大滝山に向かう。南登山口から登山開始。この日は残念ながらもやがかかって、眺望は今ひとつ。めだか池沿いに、梅が咲いていた。
ラピュタンは、高知県土佐市高岡町丙にある喫茶店だ。ランチを終え、車で新川大師堂にやってきた。ここから西畑人形発祥の地〜ふなとトンネル〜種間寺〜甲殿川〜新川のおとしとウォーキングした。この道は野中兼山の偉業を見てとれる。
インド料理リタは、高知県高知市朝倉甲にあるインドカレー店だ。ランチを終え、車で塚地休憩所へ。ここから塚地峠〜大峠展望所までハイキング。
成山和紙の里公園は、高知県吾川郡いの町成山にある公園だ。土佐七色紙の発祥の地で、仁淀川が太平洋に流れ出す絶景を見下ろすことができる。フライパンでらんちを終え、椙本神社〜成山和紙の里公園〜新之丞の碑〜村次地蔵堂〜うば屋敷跡と歩いた。
湖月飯店は、高知県高岡郡佐川町甲にある四川料理店だ。この日の日替わりランチは、小エビの天ぷら甘酢かけ。食後、佐川町地場産センター〜牧野公園〜うえまち駅〜牧野富太郎ふるさと館〜金峰神社〜旧浜口家住宅と歩いた。
cafe fujiは、高知県高知市朝倉甲にある喫茶店だ。マンションの1階にある。この日の日替わりランチは、ロールカツだ。食事を終え、郷社天満宮〜天満宮〜八坂神社〜是友IC〜音竹〜八田堰〜若宮八幡宮〜奥田川親水公園とウォーキング。
黒岩スカイラインは、高知県高岡郡佐川町にある道路だ。荒廃していたが、2021年に地元民がハイキングコースとして整備した。珈琲館苑で日替わりランチを済ませ、車で佐川町の黒岩中学校へ。ここから黒岩スカイラインを歩く。思っていた以上に景色が良く、快適だった。
大平山は、高知県高知市十津にある山だ。標高155mという、低山の里山だが太平洋に面しているため展望が良い。自膳工房れおでランチを終え、車で仁井田神社にやってきた。参拝後、仁井田公園〜愛宕山観音堂〜大平山展望台と周回した。
ラピュタンは高知県土佐市高岡町丙にある喫茶店だ。4種類のランチメニューから選ぶようになっている。今回は豚肉のエノキ巻きにした。ボリューム満点コーヒー付きで750円とリーズナブル。食事を終え、おみろく様〜京間の大銀杏〜天崎神社〜松尾八幡宮と仁淀川沿いにウォーキング。