
晋州亭/奈良県桜井市【ランチ】1,600円の厳選焼肉定食をガッツリ
晋州亭は、奈良県桜井市上之庄にある焼肉店だ。ランチ限定でタンシチューもある。今回は厳選焼肉定食にした。1,600円の贅沢なランチだ。室津PAに立ち寄って帰宅した。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
晋州亭は、奈良県桜井市上之庄にある焼肉店だ。ランチ限定でタンシチューもある。今回は厳選焼肉定食にした。1,600円の贅沢なランチだ。室津PAに立ち寄って帰宅した。
遠州森町PAは、静岡県周智郡森町円田にあるパーキングエリアだ。ここでコーヒー休憩。次に、湾岸長島PA でランチ。おじいは週替わり定食、おばあは、豚汁と焼きおにぎり。食事を終え、車で先に進んだ。
ホテルアラマンダは、奈良県奈良市法華寺町にあるホテルだ。外観は美術館のようだ。広いツインルームで、外にジャグジーがある。これで一泊2食付き部屋食で2名で13,000円ほど。夕食は、トマト鍋をチョイス。デザート付き。翌朝、朝食は茶がゆで、部屋食だ。
那須高原SAは、栃木県那須郡那須町豊原丙にあるサービスエリアだ。店内は広く、凄く充実している。フードコートでエビ天蕎麦とカキフライ定食でランチ。桃を一箱1購入。
ホルモン居酒屋てんまは、山形県山形市双葉町にある焼肉店だ。中央のキッチンを取り囲むように、カウンター席が並ぶ。座敷席もあるが、今回はカウンター席に座った。まずは塩タンをいただく。おいしそうです。その他の部位も鮮やかな色で、新鮮そうだ。締めは、卵かけご飯。
元祖神谷焼そば屋は、秋田県横手市大屋新町中野にある横手やきそばの店だ。昭和30年の創業だというが、建物はまだ新しそうだ。「横手やきそば」の正規店として暖簾会加盟店の幟が立っていた。おばあも、あっという間に完食。おいしかった、すごい。
津軽海峡フェリーは、津軽海峡を往来するフェリーだ。青函トンネル記念館から車で、函館江差自動車道を走り、津軽海峡フェリー函館ターミナルに到着。ここでランチにする。シーフードカレーにした。
寿し処かきたは、北海道二海郡八雲町熊石雲石町にある寿司店だ。ウニ丼セットもよさそう。アワビフルコース19,000円!おじいは三色丼3,200円にした。イクラ、アワビ、ウニの3種盛り。おばあの玉手箱はアワビも少しだけ乗っている女性の好きそうな盛り付け。
西村食堂は、高知県高知市仁井田にあるレストランだ。駐車場は隣の日本サンゴセンターと共用で、観光バスが数台停められるくらいとても広い。おじいは海鮮丼定食980円、おばあはミニタタキ丼定食650円。ミニなのはごはんだけで、鰹のタタキはてんこ盛りだ。
道の駅南ふらのは、北海道空知郡南富良野町字幾寅にある道の駅だ。ここには北海道内で最大のモンベルショップがある。道の駅の建物は、カヌーの舳先をイメージした建物だという。フードコートには6店舗あるそうだ。おじいはトンカツ定食。おばあはナポリタン。