7月一覧

大谷公園(栃木県宇都宮市) ⇒ 大谷石の巨大観音像が鎮座する公園を一周【2020年北海道旅行3日目その2】

大谷公園は、栃木県宇都宮市大谷町にある公園だ。ここにある平和観音像は高さ27mと、凄い迫力だ。さすが大谷石の産地だけある。この他にも大谷景観公園や大山阿夫利神社、大谷寺などが点在し、散歩コースとして手軽なので歩いてみるといいだろう。

記事を読む

大谷資料館(栃木県宇都宮市) ⇒ 地下に巨大な異次元空間が広がる【2020年北海道旅行3日目その1】

大谷資料館は、栃木県宇都宮市大谷町にある博物館だ。大谷石採掘場跡を見学することができる。凄い場所だ。異次元空間に紛れ込んだかのような、錯覚を覚える。映画やプロモーションビデオの撮影場所になるのも、うなずける。一見の価値がある場所だ。

記事を読む

おく実庵 ⇒ 高知で本格的な蕎麦を堪能できる店

おく実庵とは おく実庵(おくみあん)は、高知県高知市鴨部(こうちけんこうちしかもべ)にある蕎麦屋だ。 ご主人は、神奈川県で修行されたそう...

記事を読む

横倉山自然の森博物館 ⇒ 安藤忠雄の設計の斬新な建物で勉強

横倉山自然の森博物館とは 横倉山自然の森博物館(よこぐらやましぜんのもりはくぶつかん)は、高知県高岡郡越知町越知丙(こうちけんたかおかぐん...

記事を読む

Baan Puan ⇒ 高知で本格タイ料理を楽しむ

Baan Puanとは Baan Puan(ばーんぷあん)は、高知県高知市中須賀町(こうちけんこうちしなかすかちょう)にあるタイ料理店だ。...

記事を読む

若一王子宮 ⇒ 巨木の参道の先に奇岩が並ぶ

若一王子宮とは 若一王子宮(にゃくいちおうじぐう)は、高知県長岡郡本山町寺家(こうちけんながおかぐんもとやまちょうじけ)にある神社だ。 ...

記事を読む

金剛寺 ⇒ ミニ八十八箇所を巡るとお接待してくれた

金剛寺とは 遍照山金剛寺(こんごうじ)は、高知県長岡郡本山町寺家(こうちけんながおかぐんもとやまちょうじけ)にある高野山真言宗の寺だ。 ...

記事を読む

中島観音堂 ⇒ キンモクセイの巨木の下で祭りの準備

中島観音堂とは 中島観音堂(なかじまかんのんどう)は、高知県土佐郡土佐町田井(こうちけんとさぐんとさちょうたい)にある寺院だ。 以前は別...

記事を読む

さめうら荘 ⇒ さめうら湖を見下ろす真新しいホテルに実際に宿泊して完全レビュー

さめうら荘とは さめうら荘(さめうらそう)は、高知県土佐郡土佐町田井(こうちけんとさぐんとさちょうたい)にある宿泊施設だ。 レス...

記事を読む

早明浦ダム ⇒ 四国で最大のダムが作るダム湖は絶景ポイント

早明浦ダムとは 早明浦ダム(さめうらだむ)は、高知県土佐郡土佐町田井(こうちけんとさぐんとさちょうたい)にあるダムだ。 四国地方最大のダ...

記事を読む