温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯がある宿坊併設の温泉山【四国八十八ヶ所霊場第6番札所】安楽寺/徳島県上板町
温泉山瑠璃光院安楽寺は、徳島県板野郡上板町引野寺ノ西北にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第6番札所で、本尊は薬師如来(やくしにょらい)四国八十八ヶ所霊場で最初の宿坊があり、しかも温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯がある。そこから、山号が温泉山となったという。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
温泉山瑠璃光院安楽寺は、徳島県板野郡上板町引野寺ノ西北にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第6番札所で、本尊は薬師如来(やくしにょらい)四国八十八ヶ所霊場で最初の宿坊があり、しかも温泉とラジウム鉱泉入りの薬湯がある。そこから、山号が温泉山となったという。
無尽山荘厳院地蔵寺は、徳島県板野郡板野町林東にある真言宗御室派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第5番札所で、本尊は延命地蔵菩薩と、その胎内仏の地蔵菩薩。源義経など武将の信仰が厚かったという。本堂の裏手から進むと金剛峰寺という奥の院の羅漢堂(五百羅漢)がある。
黒巌山遍照院大日寺は、徳島県板野郡板野町黒谷居内にある東寺真言宗の寺。四国八十八ヶ所霊場第4番札所で、本尊は大日如来。以前は黒谷寺とも呼ばれていたという。本堂は1649年の建立。ご神木は羅漢槙で、樹齢270年。本堂と大師堂をつなぐ回廊に、三十三体の西国霊場の観音菩薩像。
日照山無量寿院極楽寺は、徳島県鳴門市大麻町桧にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第2番札所で、本尊は阿弥陀如来。本堂は、1659年の建立だという。本尊は重要文化財に指定されている。観音堂は、阿波西国三十三観音霊場札所。薬師堂は阿波北嶺薬師第11番霊場。
竺和山一乗院霊山寺は、徳島県鳴門市大麻町板東塚鼻(とくしまけんなるとしおおあさちょうばんどうつかはな)にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第1番札所で、本尊は釈迦如来(しゃかにょらい)遍路スタートの寺だけに、遍路の作法解説やおすすめ服装マネキンなどがある。
清滝寺とは 清滝寺(きよたきじ)は、高知県土佐市高岡町丁(こうちけんとさしたかおかちょうてい)にある真言宗豊山派の寺だ。 四国八十八ヶ所...
国分寺とは 摩尼山宝蔵院国分寺(まにざんほうぞういんこくぶんじ)は、高知県南国市国分(こうちけんなんこくしこくぶ)にある真言宗智山派の寺だ...
大日寺とは 法界山高照院大日寺(ほうかいざんこうしょういんだいにちじ)は、高知県香南市野市町母代寺(こうちけんこうなんしのいちちょうぼだい...
自膳工房れお 2021年5月8日、この日は自宅を車で出発し、自膳工房れおにやってきた。 ここでランチだ。 この日の日替わりランチ...
岩本寺とは 藤井山五智院岩本寺(ふじいさんごちいんいわもとじ)は、高知県高岡郡四万十町茂串町(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうしげくし...