高知県一覧

本場!高知の鰹のタタキ【和餐帯や勘助/高知県高知市】ランチにアーケード街を歩く!【旅行VLOG、レビュー】高知八幡宮〜魚の棚商店街〜はりまや橋商店街〜はりまや橋〜壱番街商店街〜帯屋町商店街

高知八幡宮は高知市にある神社で、鎌倉時代末期に勧請されたとされている。参拝後、魚の棚商店街〜はりまや橋商店街〜はりまや橋〜壱番街商店街〜帯屋町商店街と歩いて、和餐帯や勘助でランチ。鰹のタタキ定食を食べた。

記事を読む

【巨木の神秘】ヲリドの杉は樹齢1200年!高知県本山町ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】モンベルアウトドアヴィレッジ本山〜案山子の展望台〜吉延の大杉〜仁井田神社〜ストーンロード〜帰全山公園

高知県本山町をウォーキングした。吉野川の絶景、ヲリドの杉の神秘、街角美術館巡り、そして帰全山公園の野中兼山の足跡を辿った。

記事を読む

高知県に縄文時代の遺跡があるって知ってる?史跡「不動が岩屋洞窟」探検記!【旅行VLOG、レビュー】木星【ランチ】〜たんぽぽの家公園〜畜産試験場〜けいとう花街道〜不動が岩屋洞窟〜天満宮〜岩佐神社

高知県佐川町を訪れ、木星(ウッディ)喫茶店でハンバーグランチとたまご焼きランチを楽しんだ後、たんぽぽの家公園や不動が岩屋洞窟、天満宮を散策しました。これらの場所は高知県の魅力的なスポットであり、訪れる価値があります。

記事を読む

ベトナム料理【ランチ】フォンバインミー/高知県佐川町〜牧野富太郎博士ゆかりの地【ウォーキング】名教館〜岸屋〜ふるさと館〜スケッチルート〜室原横倉神社〜猿丸太夫伝説の墓【旅行VLOG、レビュー】

高知県佐川町のフォンバインミーでのベトナム料理ランチ、牧野富太郎の生家「岸屋」見学、室原横倉神社と猿丸太夫伝説、深尾氏居城跡の深尾神社などを歩いた。

記事を読む

高知市五台山【2023年の紅葉】ウォーキング!護国神社〜大膳神社〜竹林寺〜五台山公園【旅行VLOG、レビュー】タヌキを祀る珍しい神社!超モダンなお堂!高知市街地を一望!スシローでのランチもレポート!

スシローでのランチを済ませ、高知市の五台山を紅葉ウォーキングした。護国神社〜大膳神社〜竹林寺〜五台山公園と歩いた。大膳神社はタヌキを祀る珍しい神社。浮御堂もあり見どころ満載だった。

記事を読む

地元密着の穴場!600円でコーヒー付きという驚愕のプライス【ランチ】食堂ひろみの店【旅行VLOG、レビュー】伊氣神社〜青竜寺〜奥の院〜ヴィラサントリーニ〜五色の浜〜蟹が池まで紅葉ウォーキング!

食堂ひろみの店でのランチ体験。コーヒー付きで600円と驚異の安さ。青龍寺から奥の院までの山道散策、リゾートホテル「ヴィラサントリーニ」〜五色の浜〜蟹が池と紅葉ウォーキングも楽しんだ。

記事を読む

黄金色に染まる!高知市の紅葉【ウォーキング】針木浄水場〜針木峠周回コース【旅行VLOG、レビュー】カフェラボの美味しいランチを堪能!アップダウンのある歩き甲斐のあるルートで紅葉を楽しむ!

カフェラボでガパオライスを食べた後、針木浄水場で紅葉を楽しんだ。針木浄水場は無料で手軽に訪れることができる名所で、車で訪れる人も多い。針木峠まで周回ウォーキングした。1週間後くらいが紅葉の見頃だろう。

記事を読む

新川大師堂〜種間寺【四国八十八ヶ所霊場第34番札所】甲殿川をたどる土佐市ウォーキング【旅行VLOG、レビュー】コスパ最高!ラピュタンで【ランチ】森山八幡宮、六條八幡宮にも参拝!歴史と信仰の道を歩く!

ラピュタンで日替わりランチ750円。新川大師堂から種間寺まで歩いてきた。鷲尾山、烏帽子山を眺め、森山八幡宮や甲殿川を歩いて六條八幡宮まで歩いてきた。紅葉を探す土佐市ウォーキングとなった。

記事を読む

清瀧寺【四国八十八ヶ所霊場35番札所】への遍路道を歩く旅!土佐市周回コース!きよたき【ランチ】さぬきうどん400円!【旅行VLOG、レビュー】紅葉の境内を歩く!琴平神社、打出神社、日吉神社にも参拝!

高知県土佐市高岡町にあるきよたきは、セルフサービスのうどん店。大根葉のトッピングがボリュームがあり、アジフライもおいしい。食事後は四国八十八ヶ所霊場35番札所の清瀧寺まで歩き、さらに打出神社、日吉神社にも参拝した。

記事を読む

厚切り刺身【ランチ】が950円!高知県須崎市の魚河岸『魚貴』の日替わり弁当が絶品!【旅行VLOG、レビュー】桜川沿いに天満宮までウォーキング1188年創建の歴史を感じる!!参道を横切る線路!観光列車!

高知県須崎市にある居酒屋「魚貴」での食事記録と日替わり弁当の絶品さ、桜川での散策と天満宮参拝、レアな観光列車「時代の夜明けのものがたり」の捉え方、そして古い神社「吾桑天満宮」の美しい参道を歩いた体験についての記事があります。

記事を読む