散策一覧

【松山市観光】絶対行きたいスポット厳選!坊ちゃん列車と日切地蔵、子規堂を訪れる、文学ファン必見の旅!魅力溢れる観光地を巡る旅【旅行VLOG】意外と近く、ウォーキングがてら歩けるルートを紹介

松山中心街ウォーキング。コンフォートホテル松山〜松山市駅〜坊ちゃん列車〜日切地蔵〜子規堂〜マクドナルドと周回した。正岡子規、夏目漱石ゆかりの地を巡る、文学ファン必見のルートを紹介。

記事を読む

【愛媛県グルメ】美味しい松山名物の鯛めしを食べるならここ!八久茂/愛媛県松山市二番町の釜飯が絶品!【旅行VLOG】刺身、ジャコ天、天ぷらなども美味しい!大街道アーケードにほど近い寿司屋でディナー

愛媛県松山市にある八久茂は寿司屋だが、松山名物の鯛めしが絶品。刺身やジャコ天も美味しい。しかも日替わりランチは800円と良心的な店だ。食後に大街道、銀天街と松山を代表する商店街を散歩した。

記事を読む

【愛媛県観光】松山城のすべてがわかる!日本三大平山城、現存12天守、日本100名城、恋人の聖地…見どころ満載の史跡を県庁裏登城道〜黒門登城道で周回。素晴らしい景色もお見逃しなく!【旅行VLOG】

松山城は愛媛県松山市にある城で、現存12天守のひとつ。日本三大平山城の一つでもあり、歴史的な建築物や展示物がある。愛媛県庁から徒歩で周回した。景色もいいので、一度訪れてみる価値がある。

記事を読む

【広島県観光】桜名所!府中公園でお花見/広島県府中市【旅行VLOG】市民で賑わう池の周囲には藤棚が巡らされていて、シーズンを通して楽しめそう!駐車場も無料でファミリーで手軽に楽しめる公園

広島県府中市にある府中公園は、広大な敷地内に200本の桜の木や藤棚、池には噴水がある。花筏が見られ、多くの花見客が訪れていた。2,000年前の「大賀ハス」も咲くそうだ。無料の駐車場もあり、ピクニックにも最適な公園だ。

記事を読む

【高知県観光】土佐市の隠れた観光スポットをご紹介!ユリ街道を散策しよう!2kmにわたってユリが咲く穴場ウォーキングルート【旅行VLOG】高岡町のラピュタンで絶品ランチも食べたよ!

高知県土佐市のラピュタンでランチ。波介川沿いをウォーキングし、2kmユリが植えられたユリ街道を歩いてきた。百合はもちろん、アジサイやコマツナギ、ハルシャギク、マツバボタンなど花盛り。

記事を読む

【広島観光】原爆ドームと平和記念公園に行ってみた【旅行VLOG】広島本通商店街〜元安橋〜動員学徒慰霊塔〜赤い鳥文学碑〜燃料会館〜国立広島原爆死没者追悼平和祈念館〜原爆の子の像〜広島平和記念資料館

広島観光ウォーキング/広島本通商店街〜元安橋〜動員学徒慰霊塔〜原爆ドーム〜赤い鳥文学碑〜燃料会館〜国立広島原爆死没者追悼平和祈念館〜原爆死没者慰霊碑〜平和の灯〜原爆の子の像〜広島平和記念資料館

記事を読む

【広島の名物】牡蠣一番のカキづくしが美味しすぎる!広島県広島市中区新天地の並木通りにある「お好み村」ここの 新天地PLAZA 1Fにある牡蠣一番は大きな牡蛎を食べられる居酒屋だ【旅行VLOG】

広島の名物料理である牡蠣の店「牡蠣一番」で、カキフライやカキめし、焼きガキ2個ついて1,650円のカキづくしを食べた。ホテルから桜の名所である平和記念公園の前を歩いて、道中の見どころも紹介しています。

記事を読む

【岡山観光】宝林寺/岡山県総社市【穴場の桜名所】幻想的な風景に感動!菜の花やモクレンも咲き乱れ、伯備線の列車と桜の写真も撮れるフォトスポット【旅行VLOG】

宝林寺は岡山県総社市にある高野山真言宗の寺で、備中霊場第十二番札所。本堂は火災で焼失し、明治末期に再興されました。宝林寺には美しい桜とモクレンの花があります。伯備線の列車と桜を一緒に撮影できる穴場スポットです。

記事を読む

「ごはん家ハレタ」でランチ/高知県土佐市高岡町〜加茂川親水公園でアジサイを観賞【旅行VLOG】大人気のハレタから加茂川親水公園までウォーキング。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。

高知県土佐市高岡町にある大人気のハレタでランチ。そこから加茂川親水公園までウォーキングした。初夏の日差しの中、アジサイ街道を歩いた。アジサイには一週間ほど早すぎたようだ。

記事を読む

【岡山屈指の桜の名所】酒津公園の桜トンネルが美しすぎる!岡山県倉敷市おすすめ観光スポット!お花見シーズンに行ってみた【旅行VLOG】日本遺産、重要文化財の洋風建築物も必見!夏は泳げる美しい高梁川用水

岡山県倉敷市酒津にある酒津公園にお花見シーズンに行ってみた!岡山県屈指の桜の名所とされる公園の桜、親水広場、配水池、ライトアップされる桜のトンネル、さらには重要文化財、日本遺産に指定されている洋館などを紹介。

記事を読む