四国八十八ヶ所霊場第29番札所国分寺(高知県南国市) ⇒ 寺カフェでまったり。総社から地蔵渡しまでウォーキング

国分寺

国分寺とは

摩尼山宝蔵院国分寺(まにざんほうぞういんこくぶんじ)は、高知県南国市国分(こうちけんなんこくしこくぶ)にある真言宗智山派の寺だ。

四国八十八ヶ所霊場第29番札所で、本尊は千手観世音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)

国分寺 ⇒ 平野に凛として立つ寺に梅が香る(第29番札所)
国分寺とは 摩尼山宝蔵院国分寺(こくぶんじ)は、高知県南国市にある真言宗智山派の寺だ。 第29番札所で、本尊は千手観世音菩薩だ。 香長...

四国八十八ヶ所霊場第29番札所国分寺(高知県南国市) ⇒ 寺カフェでまったり。総社から地蔵渡しまでウォーキング

駐車場

2021年5月14日、この日は大日寺に参拝した。

第28番札所大日寺(高知県香南市) ⇒ 首から上の病気に霊験あらたかな奥の院の爪彫薬師まで参拝する
大日寺とは 法界山高照院大日寺(ほうかいざんこうしょういんだいにちじ)は、高知県香南市野市町母代寺(こうちけんこうなんしのいちちょうぼだい...

そこから車で、国分寺にやってきた。そこから車で 国分寺にやってきた

駐車場はとても広い。

境内

山門。山門

1655年に建立された古い山門だ。

梅の季節はとてもきれいなので、何度か参拝に来ている。
梅の季節はとてもきれいなので 何度か参拝に来ている

青い花が可愛らしい。
青い花が可愛らしい

金堂。
金堂

1558年に長宗我部元親が再建したもので、重要文化財に指定されている。

大師堂。
大師堂

酒断地蔵尊があるのでツレが断酒しろとうるさい(苦笑)
酒断地蔵尊があるのでツレが断酒しろとうるさい 苦笑

行基菩薩を祀る開山堂。
行基菩薩を祀る開山堂

お寺カフェ

納経所に向かう。
納経所に向かう

ここにはお寺カフェがある。
ここにはお寺カフェがある

前回参拝した時は諸般の事情で利用しなかったので、今回こそとやってきた。

納経所で受付を済ませる。
納経所で受付を済ませる

内部はこんな感じ。
内部はこんな感じ

庭がきれいだ。
庭がきれいだ

渡り廊下は金堂に続いている。
渡り廊下は金堂に続いている

ツレが「おちゃめな女の子」ポーズをしている(苦笑)

お抹茶をいただく。
お抹茶をいただく

お茶菓子は土佐日記だ。
お茶菓子は土佐日記だ

土佐日記の作者の紀貫之がここ国分寺近くの国府にいたことから、いわれのあるお菓子だ。

カフェを出て、光明殿に参拝する。
カフェを出て 光明殿に参拝する

総社

国分寺を出て、総社に向かう。
国分寺を出て 総社に向かう

国司が土佐の神社を順番に参拝していかなくてもいいように、ここに集めたそうだ。
国司が土佐の神社を順番に参拝していかなくてもいいように ここに集めたそうだ

地蔵

国分寺の山門に戻り、へんろ道を進む。
国分寺の山門に戻り へんろ道を進む

善楽寺は右に曲がるのだが、逆に大日寺方面に左折する。
善楽寺は右に曲がるのだが 逆に大日寺方面に左折する

地蔵渡しに到着。
地蔵渡しに到着

駐車場に戻った。

合計距離: 1209 m
最高点の標高: 17 m
最低点の標高: 12 m
累積標高(上り): 11 m
累積標高(下り): -11 m
総所要時間: 00:45:41
Download file: 20210514_南国市国分寺.gpx