チューリッヒ空港とは
チューリッヒ空港(Flughafen Zürich)は、スイス・チューリッヒにある空港だ。
スイスの玄関口チューリヒ空港。世界中から集まるゲストを満足させるより便利なサービス・ステーションへと生まれ変わっています。大きな窓から光をとりこんだ開放感にあふれる空間で、休息をとったり、ショッピングや食事を楽しんだり、充実した時間をお過ごしいただけます。
チューリヒ空港 | スイス政府観光局 から引用
チューリヒ・クローテン国際空港
+41438162211
【スイス旅行】ベルン駅からチューリッヒ空港へ鉄道旅!半額になる技も紹介!【旅行VLOG、レビュー】巨大空港を歩く!充実した免税店は驚きの連続!貧乏旅行のおじいとおばあ「どうする?物価高スイス」
ベルン駅
2023年7月12日、この日はユースホステル ベルン(Jugendherberge Bern)に宿泊していた。

チェックアウトし、ケーブルカーでベルン駅に向かう。
アーレ川(Aare)沿いのユースホステルと旧市街地は30m以上の高低差があるので、ベルンチケットで乗車できるのはありがたい。
ベルン(Bern)駅まで歩いてきた。
ベルン駅は巨大なので、むしろここからが遠い(苦笑)
50番線!まである。
ベルン(Bern)の人口は14万人だが、その割に大きな駅だ。
チューリッヒ(Zürich)行きの列車が到着。
ハーフフェアカードで半額になり、1人28スイスフランだった。
2階建て車両。
チューリッヒ空港駅
1時間ほどでチューリッヒ(Zürich)に入った。
スイスの首都はベルン(Bern)だが、最大の町はチューリッヒ(Zürich)で人口は40万人。
チューリッヒ(独: Zürich)、は、人口およそ38万人(同州近郊合併地域を除く)を超える、スイス最大都市で州都です。治安・教育水準・インフラ面でのバランスがよく整っていると定評で、暮らしやすく学びにも適した環境といわれています。
チューリッヒ(Zürich)駅では下車せず、空港駅まで行く。
チューリッヒ空港駅(Zürich Flughafen)に到着。
まずグリンデルワルト(Grindelwald)駅で発送したスーツケースを受け取りに行く。
「ラゲージ」というシステムで、おかげで手ぶらで行動できた。
駅はとても広い。
広すぎてスーツケースの受け取り場所が分からない(汗;)
しかしAirTagを仕込んでいたので、すぐに見つけられた。
少々高いが、安心感は半端ないのでスーツケースに入れておくことをおすすめする。
「探す」アプリで、友だちやデバイスを探すように、あなたの持ち物を探せる
ワンタップのシンプルな設定で、AirTagとiPhoneまたはiPadを瞬時に接続
内蔵スピーカーで音を鳴らして見つける。あるいはSiriに頼んで見つける
順番待ちが長い(汗;)
チューリッヒ空港
無事にスーツケースを受け取り、ターミナルに向かう。
チェックインして荷物を預け、ゲートを探す。
ゲート前のベンチで腹ごしらえ。
売店でコーヒーを買い、ほぼ小銭を消化した。
ゲートを通過し免税店エリアまで来たが、貧乏旅行のおじいとおばあには縁が無い場所だ(苦笑)
さすがスイス、チョコレートがいっぱい。
値段もビックリ(汗;)
グリンデルワルト(Grindelwald)で買ったチョコレートがお買い得だったと自慢するおばあ。
スーパーで買ったのだが。

明るくてきれいな空港だ。
電車でゲートに向かう。
下りてからも遠い。
ゲートに着いてからも出発が遅れて、乗り換え時間が気になるおじい。
ドバイ(Dubai)に向かう。

