郷社天満宮 ⇒ 学問の神様は梅の名所

郷社天満宮

郷社天満宮とは

郷社天満宮(ごうしゃてんまんぐう)は、高知県吾川郡いの町池ノ内(あがわぐんいのちょういけのうち)に鎮座する神社だ。

祭神は、菅原道真(すがわらのみちざね)だ。

自宅からほど近く、学問の神様なので、子供の成績の祈願でよく参拝している。

もともと天満社として1528年に建立されたが、1758年に天満宮になったそうだ。

駐車場

坂道を少し上がったところに、駐車場が設置されている。

坂道を下りて、表参道へ。

参道

この参道は梅の木が植えられており、2月には見事な景色に染まる。

鉢巻山 ⇒ 多数の神社が鎮座する里山散歩コース
鉢巻山とは 鉢巻山(はちまきやま)は、高知県吾川郡いの町にある里山だ。 山頂に立つNTTドコモの電波塔が目印だ。 また山頂直下にペット...

この梅に生った実で漬けた梅干しを、夏祭りで売っているようだ。


天満宮と梅の木は、欠かせない関係だ。


正面の鳥居。

扁額。

石の立て札が建っている。

「馬車を乗り入れること」が禁止事項になっているのが、時代を感じさせる。

狛犬。

なかなか凜々しい顔立ちだ。

石段を上がる。

境内

石碑が建っている。

かなりいびつな形だ。

灯籠。

こちらはかなり古そうだ。

牛の像。

横たわった姿だ。

菅原道真と牛とは、深い関係があるのだ。
https://niyodogawa.org/blog/outdoor/walking/japan/2705/

昔使っていたのだろうか、井戸がある。

道沿いにトイレが設置されている。

参拝

拝殿で参拝する。

内部は、こんな感じだ。

拝殿は、かなり古い。

本殿。

拝殿左に、摂社が鎮座する。

お札が祀られている。

その横にはお堂。

この後、天王神社にも参拝した。
https://niyodogawa.org/blog/niyodogawa/spot/10247/

感想

毎月のように参拝している神社だ。

その意味では、氏神様以上の存在だ。

神社自体はこぢんまりしているが、趣は満点だ。

しかも、ご神木の梅の木が美しい。

ぜひ梅の花の時期に訪れて欲しい。

【VLOG】GoPro MAXで撮影【高知県いの町郷社天満宮】2019年11月17日【とくチャンネル】