宮之浦岳/鹿児島県屋久島町【日本百名山】淀川登山口〜淀川小屋〜花之江河〜投石平〜栗生岳〜宮之浦岳【ピストン】

宮之浦岳

宮之浦岳とは

宮之浦岳(みやのうらだけ)は、鹿児島県熊毛郡屋久島町中間(かごしまけんくまげぐんやくしまちょうなかま)にある日本百名山だ。

標高は1,936mで、九州地方の最高峰となっている。

山域は、ユネスコの世界遺産に登録されている。

宮之浦岳
鹿児島県熊毛郡屋久島町中間

宮之浦岳/鹿児島県屋久島町【日本百名山】淀川登山口〜淀川小屋〜花之江河〜投石平〜栗生岳〜宮之浦岳【ピストン】【旅行VLOG/4K】九州最高峰,世界遺産,日本最南端の高層湿原,ヤクシカ,屋久島猿

淀川登山口

2022年4月7日、この日は淀川登山口(よどごうとざんぐち)で車中泊していた。

Aコープ宮之浦店【買い物】〜屋久杉自然館【バス停】〜淀川登山口【車中泊】
Aコープ宮之浦店に立ち寄り買い物を済ませ、県道77号線で屋久杉自然館へ。荒川登山バスの発着所を確認。ヤクスギランドを過ぎて淀川登山口に到着。裏手にある屋久杉を見に行く。この日はここで車中泊。翌朝、宮之浦岳に向かって登山開始だ。

車内で朝食を済ませる。車内で朝食を済ませる

5時43分、淀川登山口を出発する。5時43分 淀川登山口を出発する

暗い内から車が続々と到着して、登山客が出発していった。暗い内から車が続々と到着して 登山客が出発していった

淀川小屋

徐々に空も明るくなってきた。徐々に空も明るくなってきた

淀川小屋(よどごうごや)にかけては下りが続く。淀川小屋 よどごうごや にかけては下りが続く

出発した時の外気温は4度だったが、早くも暑くなって上着を脱ぐおばあを屋久島猿が覗いていた(笑)出発した時の外気温は4度だったが 早くも暑くなって上着を脱ぐ

淀川登山口から1km歩いてきた。淀川登山口から1km歩いてきた

朝日を浴びながら歩くおばあ。朝日を浴びながら歩くおばあ

淀川小屋が見えてきた。淀川小屋が見えてきた

淀川小屋にはトイレ(トイレブース)もある。

水場を確認。水場を確認

橋を渡る。橋を渡る

とてもきれいな川だ。とてもきれいな川だ

小花之江河

展望が開け、海が見えた。展望が開け 海が見えた

展望所に到着。展望所に到着

小花之江河(こはなのえごう)に到着。小花之江河 こはなのえごう に到着

日本最南端の高層湿原が広がる。
日本最南端の高層湿原が広がる

小花之江河|THE GATE|日本の旅行観光マガジン・観光旅行情報掲載鹿児島県、屋久島の中央部に位置する「小花之江河(こはなのえごう)」。日本最南端の高層湿原です。
淀川登山口から宮之浦岳への登山の途中、標高1,600mの場所にあります。高層湿原とは、泥のかさ増しで高層化によって地下水を吸い上げられないため、雨水のみで維持されています。小花之江河と同じく高層湿原である「花之江河」には、安房歩道や大株歩道など4つの登山道の分岐点があり、小花之江河はその通り道にある湿原です。花之江河に比べると面積は狭めですが、開けた場所からは高層湿原の特徴を一望できます。

小花之江河|THE GATE|日本の旅行観光マガジン・観光旅行情報掲載 から引用

ここで休憩。ここで休憩

花之江河

花之江河(はなのえごう)に到着。花之江河 はなのえごう に到着

花之江河|人と自然と。世界自然遺産屋久島花之江河は日本最南端にある高層湿原です。淀川登山口から約4キロ、標高1,640mに位置します。この高層湿原では、珍しい高山植物や湿原を流れる清流、ミズゴケ等の植物とともに幻想的な景色が味わえます。登山所要時間は往復で約5時間。宮之浦岳や黒味岳登山の途中にあります。

花之江河|人と自然と。世界自然遺産屋久島 から引用

木道が続いている。木道が続いている

ずっと木道を進むと、さっきの地点の反対側に出てきた。ずっと木道を進むと さっきの地点の反対側に出てきた

階段をつけてくれていて、歩きやすい。階段をつけてくれていて 歩きやすい

投石平

ヤクシカ発見、したが、カメラの角度が悪く撮れていない(汗;)ヤクシカ発見 したが カメラの角度が悪く撮れていない 汗

ロープもあって、けっこうスリルがある。ロープもあって けっこうスリルがある

景色がいい。景色がいい

投石平(なげいしだいら)にやってきた。
投石平 なげいしだいら にやってきた

投石平 | 宮之浦岳の登山ガイド巨大な花崗岩がいたるところで顔をのぞかせていて、開放感のある投石平(なげいしだいら)
黒味岳と投石岳に囲まれ、遠くには永田岳や海も見渡せるビューポイントとなっています。

投石平 | 宮之浦岳の登山ガイド から引用

ここでバナナタイム。ここでバナナタイム

ここはシャクナゲの群生地で、6月になるときれいに咲くそうだ。ここはシャクナゲの群生地で 6月になるときれいに咲くそうだ

ドウダンツツジかと思ったが、アセビのようだ。ドウダンツツジかと思ったが アセビのようだ

栗生岳

宮之浦岳が見えてきた。宮之浦岳が見えてきた

水場に到着。水場に到着

宮之浦岳まで1km地点でエネルギーチャージ。宮之浦岳まで1km地点でエネルギーチャージ

携帯トイレブースがある。携帯トイレブースがある

まだまだ上りは続く・・・まだまだ上りは続く

栗生岳(くりおだけ)山頂に到着。栗生岳 くりうだけ 山頂に到着

ここまで来れば、宮之浦岳まではあと少しだ。ここまで来れば 宮之浦岳まではあと少しだ

宮之浦岳

宮之浦岳の山頂に到着。
宮之浦岳の山頂に到着

標高は1,936mで、九州地方の最高峰となっている。標高は1 936mで 九州地方の最高峰となっている

この日のランチは、あんパン。この日のランチは あんパン

宮之浦の先に、九州本土も見えている。

下山

11時36分、下山開始。11時36分 下山開始

まだまだ登ってくる人がいる中、体力に自信がないおじいとおばあは早めの下山。まだまだ登ってくる人がいる中 体力に自信がないおじいとおばあは早めの下山

携帯トイレブースを利用したら、袋が破れて大変なことに(汗;)携帯トイレブースを利用したら 袋が破れて大変なことに 汗

投石平まで戻ってきて、宮之浦岳、永田岳と並び「三岳」と呼ばれる黒味岳を望む。立石平まで戻ってきて 宮之浦岳 永田岳と並び 三岳 と呼ばれる黒味岳を望む

不知火の皮を剥けないおばあ。不知火の皮を剥けないおばあ

花之江河

花之江河まで戻ってきた。花之江河まで戻ってきた

ここでおやつタイム。ここでおやつタイム

お饅頭の袋がパンパン。

ヤクシカ発見。ヤクシカ発見

トトロおばあ。トトロおばあ

淀川小屋

淀川橋まで戻ってきた。淀川橋まで戻ってきた

淀川小屋には靴が見えたので、この日泊まる人がもう入っているのだろう。淀川小屋には靴が見えたので この日泊まる人がもう入っているのだろう

駐車場まで戻ってきた。

車で先に進んだ。

コテージ森のこかげ/鹿児島県屋久島町【ホテル】メルヘンチックな一軒家に3連泊。2パターンの部屋に宿泊してレビュー
コテージ森のこかげは鹿児島県熊毛郡屋久島町船行にあり、アーリーアメリカン調の一軒家に宿泊することができる。ベランダ付きで、ハンモックも用意されている。翌朝、部屋交換してくれた。ミニキッチン付きだった。大満足の3連泊となった。
合計距離: 14799 m
最高点の標高: 1932 m
最低点の標高: 1367 m
累積標高(上り): 1266 m
累積標高(下り): -1266 m
総所要時間: 11:00:40
Download file: 20220407_宮之浦岳.gpx