潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜石鎚神社〜和霊神社 ⇒ 高知市南嶺ハイキングコース13kmウォーキング登山ルート

鷲尾山

潮江天満宮

2021年3月15日、この日は自宅を車で出発し、潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)にやってきた。この日は自宅を車で出発し 潮江天満宮 うしおえてんまんぐう にやってきた

潮江天満宮 ⇒ 高知県随一の参拝者数を誇る学問の神様
潮江天満宮とは 潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)は、高知県高知市天神町(こうちけんこうちしてんじんちょう)にある神社だ。 祭神は、菅原...

天満宮は祭神は菅原道真(すがわらみちざね)だ。天満宮は祭神は菅原道真 すがわらみちざね だ

この潮江天満宮は、さらに長男の高視(たかみ)も合祀している。

今から行く皿ヶ峰(さらがみね)は高視が麓に住んでいたことから、高知の人間は「高見山(たかみやま)」と呼んでいる。

拝殿で参拝する。拝殿で参拝する

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜石鎚神社〜和霊神社 ⇒ 南嶺ハイキングコース13kmウォーキング

筆山

筆山(ひつざん)の登山口にやってきた。筆山 ひつざん の登山口にやってきた

山頂には行かず、そのまま駐車場の方に進む。山頂には行かず そのまま駐車場の方に進む

南嶺(なんれい)ハイキングコースの看板まで歩いてきた。南嶺 なんれい ハイキングコースの看板まで歩いてきた

最初はお墓の間を歩いて行くのだが、桜が満開になっていた。最初はお墓の間を歩いて行くのだが 桜が満開になっていた

皿ヶ峰

皿ヶ峰への登りにさしかかる。皿ヶ峰へののぼりにさしかかる

山頂に着く頃には息が上がって(汗;)東屋で休憩。山頂に着く頃には息が上がって 汗 東屋で休憩

少し休憩して、皿ヶ峰(高見山)の山頂に到着。少し休憩して 皿ヶ峰 高見山 の山頂に到着

ここから高知市を一望できる。ここから高知市を一望できる

ツレの言う通りに進んでいたら間違いで、思わず「ケ!」が出てしまう(苦笑)

潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰 (高知県高知市) ⇒ 高知市街地を一望できる南嶺ハイキングコース【その1】
潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰〜鷲尾山〜烏帽子山〜和霊神社〜潮江天満宮と周回ハイキング。最高峰の烏帽子山でも標高359mしかないので、比較的楽に歩くことができる。その割に高知市街地を一望でき、南には太平洋が広がる展望のいいコースだ。今回は、潮江天満宮〜筆山〜皿ヶ峰までを紹介する。

土佐塾高校

分岐点を通過。
分岐点を通過

ここから森の中を歩いて行く。

土佐塾高校(とさじゅくこうこう)に到着。土佐塾高校に到着

ここからかなり下るのが、精神的にダメージがある。

鷲尾山

峠から上り坂が続く。峠から上り坂が続く

なんとyoutubeのチャンネル登録してくれている人とすれ違って、元気が100倍になった(笑)

元気いっぱいに(苦笑)鷲尾山(わしおやま)山頂に到着。元気いっぱいに 苦笑 山頂に到着

この日はもやがかかっていたが、浦戸湾(うらどわん)はきれいに見えている。この日はもやがかかっていたが 浦戸湾はきれいに見えている

ここでランチ。ここでランチ

鷲尾山(高知県高知市)  ⇒ 高知市街地を一望できる南嶺ハイキングコース【その2】
鷲尾山(わしおやま)は、高知県高知市(こうちけんこうちし)にある山だ。標高は306m。高知市街地からほど近く、坂本龍馬の姉の乙女がここで拳銃を撃っていたことでも知られている。標高は低いが、眼下に広がる太平洋の雄大さは格別だ。山頂に空いている大きな穴は、第二次世界大戦当時の砲台跡だ。

烏帽子山

食事を終え、烏帽子山(えぼしやま)に向けて出発。食事を終え 烏帽子山に向けて出発

鷲尾山の山頂直下が割と急坂なので要注意。鷲尾山の山頂直下が割と急坂なので要注意

峠からの登り返しに気が萎える。峠からの登り返しに気が萎える

なんとか烏帽子山の山頂に到着。
なんとか烏帽子山の山頂に到着

標高359mで南嶺の最高峰だ。

烏帽子山(高知県高知市)  ⇒ 高知市街地を一望できる南嶺ハイキングコース【その3】
烏帽子山(えぼしやま)は、高知県高知市(こうちけんこうちし)にある山だ。標高は359mで、南嶺ハイキングコースの最高峰となる。鷲尾山からの縦走路はとても気持ちのいい道で、整備もされており、おすすめ。山頂からの展望はないが、途中の展望所でゆっくり景色を楽しむといいだろう。

この山は展望は無い。

山頂の石土神社(いしづちじんじゃ)に参拝する。山頂の石土神社 いしづちじんじゃ に参拝する

餌台を作って野鳥を呼び寄せている人がいた。餌台を作って野鳥を呼び寄せている人がいた

山頂の下にも石土神社が鎮座する。山頂の下にも石土神社が鎮座する

下山

昨年来た時は車道歩きで下山したが、今回は登山道を通ることにした。昨年来た時は車道歩きで下山したが 今回は登山道を通ることにした

最短コースでおおなろ園に向かう。最短コースでおおなろ園に向かう

石鎚神社

石鎚神社(いしづちじんじゃ)に到着。石鎚神社 いしづちじんじゃ に到着

参拝する。参拝する

ここの道場はとても大きい。ここの道場はとても大きい

和霊神社

ここから山道を下っていく。ここから山道を下っていく

和霊神社(われいじんじゃ)に到着。
和霊神社 われいじんじゃ に到着

祭神は山家清兵衛(やんべせいべい)公頼(きんより)だ。

和霊神社は坂本龍馬が脱藩する時に参拝した神社で、龍馬ファンの聖地になっている。和霊神社は坂本龍馬が脱藩する時に参拝した神社で 龍馬ファンの聖地になっている

和霊神社(高知県高知市)  ⇒ 高知市街地を一望できる南嶺ハイキングコース【その4】
和霊神社(われいじんじゃ)は、高知県高知市神田(こうちけんこうちしこうだ)にある神社だ。祭神は山家清兵衛(やんべせいべい)公頼(きんより)で、ここにある和霊神社は、宇和島市にある和霊神社から才谷屋が勧進した。その後この地に遷座され、坂本龍馬が脱藩する際に参拝したことで知られる。

町歩き

和霊神社からは、町歩き。和霊神社からは 町歩き

鏡川に出ると、対岸に山内神社(やまうちじんじゃ)が見える。鏡川に出ると 対岸に山内神社 やまうちじんじゃ が見える

潮江天満宮に戻ってきた。

合計距離: 10946 m
最高点の標高: 363 m
最低点の標高: 5 m
累積標高(上り): 605 m
累積標高(下り): -605 m
総所要時間: 04:29:56
Download file: 20210315_高知市.gpx
喫茶&中華和泉/高知市朝倉己【ランチ】潮江天満宮〜高見山〜鷲尾山〜六泉寺町〜竹島町【ウォーキング】南嶺ハイキングコース
喫茶&中華和泉は、高知県高知市朝倉己にある喫茶店だ。安い上にメニューはビックリするくらい豊富。食事を終え、車で潮江天満宮へ。筆山駐車場から南嶺ハイキングコースで高見山(皿ヶ峰)〜鷲尾山へ。帰りは土佐高校を通って天神橋まで戻ってきた。