石鎚山(いしづちさん)

石鎚山

石鎚山とは

石鎚山は、標高1,982m。西日本最高峰である。高知県と愛媛県の県境付近に位置し、仁淀川はこの山系にその源を発している。

山頂からは瀬戸内海、松山市内、四国の他の山々、土佐湾まで一望でき、まさに絶景である。特に紅葉シーズンは美しく、おすすめ。

弥山(みせん)山頂には石鎚神社の奥社が鎮座し、日本七霊山のひとつとして信仰の山としての側面ももっている。

手軽に登山を楽しめる

石鎚山は登山道がよく整備されていて、初心者でも手軽に登ることができる。

主なルートとしては、次の2つが一般的。

  • 成就社コース:石鎚登山ロープウェイを利用して成就社まで上る。その後、標高差約700m、登り3時間程度。
  • 土小屋コース:石鎚スカイライン終点の土小屋まで車で。通行無料、無料駐車場がある。その後、標高差約500m、登り3時間程度。

他にも石鎚スカイラインの起点の面河渓谷から登ることができるが、日帰りは難しい。
コースはよく整備されており、子供や高齢者の登山客も多い。通常は弥山(みせん)までの登頂がおすすめ。そこから最高峰の天狗岳までは岩場の絶壁を通るため、初心者には危険となる。

修験道の場でもあるため、鎖場が整備されている。かなり急勾配で危険が伴うため、初心者は迂回路である階段を利用する方がよい。