ソフトクリーム
2020年5月24日、この日は長者原から歩き始め、長者原自然探究路〜牧ノ戸峠〜黒岩山〜大崩ノ辻〜上泉水山〜下泉水山〜長者原園地と歩いてきた。

長者原園地に到着。
長者原園地
大分県玖珠郡九重町田野228
九重連山の麓で、標高1,018mの場所にある。
6時間半にわたるトレッキングのご褒美に、ソフトクリームを購入することにした。
食堂も営業中。
ソフトクリームを購入。
さっそく食べる、おばあが(苦笑)
タデ原湿原
翌2020年5月25日、宿泊している虎乃湯を出発。

再びタデ原湿原を歩くことにした。
3日前に登った三俣山(みまたやま)がきれいに見えている。

坊がつる賛歌の碑。
前回法華院温泉で泊まった時には歌えなかったので、覚えておかないと(笑)

筑後川源流の碑。
ここから有明海まで143kmを流れていく。
橋を渡って、タデ原湿原に向かう。
昨日もこの長者原自然探究路を歩いた。
木道が整備されている。
雨ヶ池の方へは行かず、木道を周回する。
気持ちのいい場所だ。
タデ原湿原(たでわらしつげん)は38haあり中間湿原として国内最大級で、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」としてラムサール条約の登録湿地となっている。

花が咲いていた。
案内犬、平治号の銅像。

車で先に進んだ。
