恋人岬とは
恋人岬(こいびとみさき)は、静岡県伊豆市小下田(しずおかけんいずしこしもだ)にある岬だ。
土肥温泉街より南に8kmほど行った国道136号沿いの「恋人岬」バス停から、富士見遊歩道と木製デッキを進んだ先にあります。岬の先端にある展望デッキは180度以上のパノラマが拡がり、富士山や駿河湾を一望できます。
展望デッキにある、愛の鐘「ラブコールベル」を3回鳴らしながら愛しい人の名を呼ぶと愛が実るといわれており、伊豆の恋愛パワースポットとして、恋人達や観光客で賑わいます。
伊豆市 観光情報 特設サイト から引用
恋人岬
静岡県伊豆市小下田3135−7
0558-99-0270
土肥温泉
2023年1月6日、この日は北条の里を歩いた。

そこから車で、土肥温泉(どいおんせん)にやってきた。
この日のランチは、ここのセブンイレブンで買ってきた鶏弁当。
駐車場
食事を終え、車で先に進んだ。
恋人岬(こいびとみさき)にやってきた。
駐車場はとても広い。
駐車場はいくつかあるようだ。
遊歩道
駐車場から遊歩道を700m歩いて行く。
恋人が絆を確かめるため、鍵を記念にかけている。
絵馬もハート型。

その先に富士山がきれいに見えている。
おばあもメチャメチャきれいに見えている。
おじいは熱愛宣言しないの?
証明書を発行してくれるそうだ(笑)
観光客の増加を見越して、1983年に旧土肥町が「廻り崎」の地名を「恋人岬」に改称した。
海が見えてきた。
南アルプスが見えている。
手強そうな階段だ(苦笑)
ラブコールベル
ラブコールベルまで歩いてきた。
その横に富士山を見通すモニュメント。
ラブコールベルは、想う人の名を呼びながら3回鳴らすと愛が叶うといわれている。
おののくおばあ。
恋人岬
さらに階段を下りていく。
恋人岬に到着。
恋人のモニュメントの向こうに富士山。
おじいも鐘を鳴らしてみた。
帰路
帰りは階段の上り(汗;)
たかがこれくらいで!
車で先に進んだ。
