スープ一覧

【イタリア観光】世界遺産ドロミーティ!カンペディエ山頂のベラビスタ小屋でカティナッチョ山群を見ながら食事【旅行VLOG、レビュー】ヴィーゴ・デ・ファッサ〜ポッツア・デ・ファッサ〜ペラ・デ・ファッサ

イタリアの世界遺産ドロミーティを歩く。聖ヨハネ教会〜ヴィーゴ・デ・ファッサ〜ポッツア・デ・ファッサ〜ペラ・デ・ファッサと歩き、リフトでカンペディエ山の山頂へ。ベラビスタ小屋でスープを食べて、ロープウェイで民泊に戻った。

記事を読む

おばあ負傷!!【イタリア観光】立ち乗りロープウェイでサッソ・ルンゴ2,685mにひとっ飛び!【旅行VLOG、レビュー】世界遺産ドロミーティを歩く。セッラ峠までバス移動で体験する最高の時間!

イタリアのサッソ・ルンゴに行ってきた。まずセッラ峠のIn Sellaでランチ。立ち乗りロープウェイでおばあが落ちるというアクシデントもあったが、無事に到着。雪渓が残る標高2,685mからの眺望を楽しんだ。

記事を読む

【イタリア・ドロミーティ】世界遺産!ポルドイ峠から標高2,950mへロープウェイで!【旅行VLOG、レビュー】夏でも雪原が広がる360度の大絶景!山頂レストランでランチを食べながらピズボエを眺める!

イタリアのドロミーティにあるポルドイ峠は、標高2,950mのサス・ポルドイの麓にあり、ロープウェイで山頂まで手軽に行くことができる。ドロミーティ最高峰マルモラーダやサッソ・ルンゴが見え、美味しい食事も楽しめる。

記事を読む

【高知カフェ巡り】リトルシェフのランチコースはパリッと焼けたチキン南蛮オーロラソース【旅行VLOG、レビュー】本日のカレーはオムカレーチーズトマト。トロトロのオムレツはさすが日高村「オムライス街道」

高知県日高村にあるリトルシェフは、週替わりランチや本日のカレーなどのメニューがある。この日の週替わりランチは、チキン南蛮。店内はお座敷や充電用のコンセントがあり、デザートも。おいしいが、量が少ないと感じた。

記事を読む

ふらんす食堂ボナペティ/鳥取市浜坂東【ランチ】オシャレなフランス料理店でランチコース

ふらんす食堂ボナペティは、鳥取県鳥取市浜坂東にあるフランス料理レストランだ。キッシュランチとよくばりランチを頼むことにした。カボチャのスープ。キノコのテリーヌ、キッシュ、サラダ。おじいはタラのバジルとトマトソース。おばあは鶏のモモ肉とタマネギのソテー。パン。

記事を読む

アジアンダイニングRARA【ランチ】〜北山スカイライン【ウォーキング】高知ゴルフ倶楽部〜七ツ淵神社

アジアンダイニングRARA(ララ)は、高知県高知市愛宕町にあるカレー店だ。俺はチーズナンセットのバターチキンカレー、辛さ6倍にした。辛さは無制限に増量できるということで(苦笑)6倍にしてみたが、意外と食べられる。食後にホットチャイ200円を頼んだ。食事を終え、車で高知ゴルフ倶楽部にやってきた。ここから七ツ淵神社まで歩いた。

記事を読む

天下味土佐道路店/高知市若草南町【ランチ】1,620円の大盛り焼肉ランチ〜波介川菜の花ウォーキング

天下味土佐道路店で焼肉ランチ。車で宇佐八幡宮に移動し、波介川沿いの菜の花を見に行く。しかし堤防には、まるっきり菜の花がない。戸波川橋まで歩いて、やっと菜の花の道を歩けた。

記事を読む

北軽井沢アタゴオル/群馬県嬬恋村【ランチ】高原の瀟洒なフレンチレストラン

北軽井沢アタゴオルは、群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にあるレストランだ。浅間ハイランドパークの中にあり、駐車場はとても広い。俺はハッシュドビーフ、ツレは牛ホホ肉のビーフシチュー。200円で食後のコーヒーも頼んだ。なかなかおいしかったです。車で先に進んだ。

記事を読む

ステーキ宮/長野県上田市【ランチ】アリオ上田で買い物〜厚切りサーロインステーキでガッツリ〜八十二銀行上田東支店

ステーキ宮は、牛角などを運営するコロワイドグループのステーキ店だ。アリオ上田で買い物をして、車でステーキ宮にやってきた。駐車場はとても広い。厚切りサーロインステーキ180gにした。ツレはカットステーキ。食事を終え移動途中にあった八十二銀行上田東支店は、レトロな建物。

記事を読む

レストラン四季でランチ(高知県香南市) ⇒ 日替わりランチ1,500円には絶品の洋梨のシャーベット付き

レストラン四季とは レストラン四季(しき)は、高知県香南市野市町西野(こうちけんこうなんしにしの)にある洋食店だ。

記事を読む