弘法大師一覧

甲山寺 ⇒ 岩窟に弘法大師が彫った毘沙門天が鎮座する寺(第74番札所)

甲山寺とは 医王山多宝院甲山寺(こうやまじ)は、香川県善通寺市にある真言宗善通寺派の寺だ。 第74番札所で、本尊は薬師如来。 四国...

記事を読む

大日寺 ⇒ 爪彫薬師に名水が湧く(第28番札所)

大日寺とは 法界山高照院大日寺(だいにちじ)は、高知県香南市にある真言宗智山派の寺だ。 第28番札所で、本尊は大日如来。 四国八十...

記事を読む

桑田山神社 ⇒ 雪割り桜が咲き誇る、はずだったが(涙)

桑田山神社とは 桑田山神社(そうだやまじんじゃ)は、高知県須崎市にある神社だ。 蟠蛇森(ばんだがもり)の中腹に鎮座する。 蟠蛇森は自宅...

記事を読む

阿蘇神社⇒熊本地震で受けた被害も再建中。その威容が復活するのも近いだろう

阿蘇神社は熊本県阿蘇市にある神社だ。 肥後国一宮として、古くから多くの参拝者が集ってきた。 社記によれば、阿蘇神社の御創...

記事を読む

新川大師堂⇒仁淀川堤防に建ち景観がいい

新川大師堂は仁淀川の堤防に建つお堂だ。 気持ちのいい散歩コースになっている。 仁淀川を見下ろす。

記事を読む