登山一覧

石鎚山⇒紅葉をまとった断崖の山を眺めながらまったり。早めの紅葉狩りがおすすめ

石鎚山とは 石鎚山は四国にある日本百名山で、西日本最高峰である。 今回は紅葉を見にいくことにした。 今年初めてということで、久しぶりの石...

記事を読む

剣山⇒女性的な稜線を歩くも荒々しい修行の場もある、変化に富んだ百名山(日本百名山20座目)

剣山とは 剣山は徳島県三好市にそびえる日本百名山だ。 西日本第2位の標高を誇る。 剣山 - つるぎさん:標高1,955m剣山 -  徳...

記事を読む

寒風山⇒アケボノツツジをまとった笹原の山は手軽に絶景を楽しめる

寒風山とは 寒風山(かんぷうざん)は愛媛県と高知県の県境に位置する標高1,763mの山。 寒風山 | 高知県の観光情報ガイド「よさこい...

記事を読む

蒜山⇒高原らしい縦走路で上蒜山から中蒜山へ絶景の稜線歩き

蒜山とは 蒜山(ひるぜん)は岡山県真庭市(まにわし)の日本二百名山だ。 標高は最高峰の上蒜山でも1,202mと、さして高くはない。 そ...

記事を読む

大山⇒雪渓をまとう霊山で強風に身も凍る(日本百名山19座目)

大山(だいせん)は、鳥取県にある日本百名山。 標高1,729mで、中国地方の最高峰だ。 中国地方一の最高峰というだけでな...

記事を読む

三本杭⇒滑床渓谷から登る渓谷美は素晴らしいが渡渉やロープなど登山道は厳しい

三本杭は愛媛県宇和島市にある日本三百名山。 標高は1226mだ。 宇和島市南東部に位置し、この付近で最も広く自然林が残り、豊かな植物...

記事を読む

祖母山⇒行きはよいよい、帰りは怖い。急登に渡渉でヒヤヒヤ(日本百名山18座目)

祖母山(そぼさん)は、大分県、宮崎県、熊本県の県境にある日本百名山。 標高1,756mで、宮崎県の最高峰だ。 大分・宮崎・熊...

記事を読む

久住山⇒山頂からは絶景が楽しめるが強風に身も凍る(日本百名山17座目)

久住山(くじゅうさん)は、大分県竹田市の日本百名山。 九重山(九重連山)のひとつだ。 大分県久住町(現・竹田市久住町)の西部にある山...

記事を読む

大船山⇒九重連山を一望できる山頂からは、高層湿原も楽しめる。坊ヶツルの法華院温泉もいい

大船山(たいせんざん)は、大分県竹田市の山だ。 九重連山を一望できる、絶景ポイントとして知られる。 標高も1,786mと、かなり高めだ。...

記事を読む

英彦山⇒山伏で賑わう修験の山は多くの試練を与えてくれた

英彦山(ひこさん)は、福岡県田川郡にある日本二百名山。 標高は1,199mの山とそれほどでもないが、修験の山として知られる。 英...

記事を読む