四国の山一覧

加茂山 ⇒ 伊野の街並みを見下ろすふる里の山

加茂山とは 加茂山(かもやま)は高知県吾川郡いの町の里山だ。 標高は261mと低いが、伊野の町から見上げると存在感は抜群だ。

記事を読む

黒森山 ⇒ 仁淀川の背景にそびえるどっしりした山塊

黒森山とは 黒森山(くろもりやま)は高知県吾川郡仁淀川町にある。 越知(おち)の町中からもその姿が望め、山頂にアンテナがあることからすぐ...

記事を読む

波介山 ⇒ 手軽に登れて絶景が楽しめる穴場ポイント

波介山とは 波介山(はげやま)は高知県土佐市にある。 土佐市高岡からすぐの場所でアクセスが良く、また太平洋や遠く足摺岬、石鎚山まで見通せ...

記事を読む

中津明神山 ⇒ 舗装路が山頂まで続き360度の大展望が楽しめる美しい山

中津明神山とは 中津明神山(なかつみょうじんさん)は高知県吾川郡仁淀川町にある四国百名山。 標高は1,541mと高くないが、独立峰で展望...

記事を読む

筒上山 ⇒ 信仰の山の鎖場を行く

筒上山とは 筒上山(つつじょうざん)は高知県吾川郡いの町本川村にそびえる標高1,860mの山だ。 古くから霊山として知られている。 ...

記事を読む

石鎚山⇒紅葉をまとった断崖の山を眺めながらまったり。早めの紅葉狩りがおすすめ

石鎚山とは 石鎚山は四国にある日本百名山で、西日本最高峰である。 今回は紅葉を見にいくことにした。 今年初めてということで、久しぶりの石...

記事を読む

剣山⇒女性的な稜線を歩くも荒々しい修行の場もある、変化に富んだ百名山(日本百名山20座目)

剣山とは 剣山は徳島県三好市にそびえる日本百名山だ。 西日本第2位の標高を誇る。 剣山 - つるぎさん:標高1,955m剣山 -  徳...

記事を読む

寒風山⇒アケボノツツジをまとった笹原の山は手軽に絶景を楽しめる

寒風山とは 寒風山(かんぷうざん)は愛媛県と高知県の県境に位置する標高1,763mの山。 寒風山 | 高知県の観光情報ガイド「よさこい...

記事を読む

三本杭⇒滑床渓谷から登る渓谷美は素晴らしいが渡渉やロープなど登山道は厳しい

三本杭は愛媛県宇和島市にある日本三百名山。 標高は1226mだ。 宇和島市南東部に位置し、この付近で最も広く自然林が残り、豊かな植物...

記事を読む

蟠蛇森⇒大蛇伝説の山は展望台から太平洋や石鎚山を臨める

蟠蛇森(ばんだがもり)は須崎市の山だ。 蟠蛇森(ばんだがもり) - 須崎市観光協会ホームページ 須崎市の北境にそびえる標高769mの市...

記事を読む