食べ物一覧

輪島朝市/石川県輪島市【ウォーキング】朝市通り〜輪島ドラマ記念館〜海幸【フグ寿司】〜わいち通り〜重蔵神社

輪島朝市は、石川県輪島市河井町で開催されている露天市だ。岐阜県の高山朝市、千葉県の勝浦朝市とともに、日本三大朝市の一つに数えられている。朝市通り〜輪島ドラマ記念館〜海幸【フグ寿司】〜わいち通り〜重蔵神社と歩いた。

記事を読む

Ayurvedic Cafe Southern STYLE/高知市種崎【ランチ】〜 仁井田神社〜仁井田公園〜愛宕山観音堂〜大平山【登山】

Ayurvedic Cafe Southern STYLE(さざんすたいる)は、高知県高知市種崎にあるスリランカ料理店だ。小さめのカップで提供し、一人3〜4品選ぶ。食事を終え、車で仁井田神社に参拝。ここから仁井田ポンプ場〜仁井田公園〜愛宕山観音堂〜大平山と歩いた。

記事を読む

お食事処あしずり/高知県土佐清水市【ランチ】刺身定食と牡蛎の黄金焼きを全国旅行支援でガッツリ

お食事処あしずりは、高知県土佐清水市元町にあるレストランだ。いかにも「居酒屋」というメニューが並ぶ。おじいは刺身定食。1,500円。冷や奴も頼んだ。おばあは、かき黄金焼き定食1,300円。これでピッタリ3,000円、ベルリーフ大月でもらったクーポン券を有効に使えた(笑

記事を読む

魚菜屋魚がし食堂東力店/石川県金沢市【ランチ】お手頃海鮮レストランでガッツリ

魚菜屋魚がし食堂東力店は、石川県金沢市東力にあるレストランだ。お魚ランチは平日のみで残念。おじいは日替わり特盛り丼にした。新鮮ですね。1,200円って安いよね。大盛りを頼みました。おばあは、お刺身とカキフライ定食。

記事を読む

白山里/石川県白山市【温泉】貸し切り状態でゆったり温泉、おいしい蕎麦もいただく

白山里は、石川県白山市瀬波にある温浴施設だ。なかなか渋い建物だ。温浴施設で、食事や宿泊もできる。泉質は、ナトリウム一炭酸水素塩・硫酸塩泉。レストランで蕎麦を注文。喉越しがいい、おいしいソバだった。

記事を読む

ポモドーロ/高知県宿毛市【ランチ】小洒落たイタリアンレストラン

ポモドーロは、高知県宿毛市中央にあるイタリアンレストランだ。コーヒーは別売りで250円。おじいは白身魚のパン粉焼きトマトソース、おばあはチキンの悪魔風。少々高めだが、雰囲気が小洒落ている。

記事を読む

須崎市中央商店街【ウォーキング前編】須崎八幡宮〜つばき【ランチ】〜すさきまちかどギャラリー

須崎八幡宮は高知県須崎市西古市町にある神社だ。鎌倉時代には創建されていた、古い神社だ。ここに駐車し、須崎市の中央商店街を歩いて行く。「つばき」で日替わり弁当700円でランチ。食後、すさきまちかどギャラリーを見学した。

記事を読む

南条SA (下り)/福井県南越前町【ランチ】1,100円の四元豚カツカレーをガッツリ

南条SAは、福井県南条郡南越前町上野にある北陸自動車道のサービスエリアだ。ベンチに座っているのは恐竜だ(笑)福井県は「恐竜王国」として売出し中だ。フードコートでおばあは、かけうどん。おじいはカツカレー。思ったよりだいぶ辛いです。カツも食べ応えありますね。

記事を読む

カフェラボ/高知市鵜来巣【ランチ】〜針木浄水場【ウォーキング】紅葉の名所を散歩

カフェラボで日替わりランチ。この日は鶏の酢醤油炒めだった。食事を終え、針木浄水場〜国立病院〜朝倉中学校〜忠霊塔〜果樹試験場〜平成福祉専門学校まで歩いた。紅葉には少し早かったが、快適なウォーキングだった。

記事を読む

あんど亭/高知県いの町【ランチ】〜【ウォーキング】にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川

あんど亭は、高知県吾川郡いの町にあるレストランだ。和風焼肉弁当でランチ。食事を終え、にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川とウォーキング。初めて玄蕃城に行ったが、整備されていて小学生の遠足にも良さそうなところだ。

記事を読む