1月一覧

道の駅ねごろ歴史の丘/和歌山県岩出市【車中泊】根来寺にほど近い、「ねごろ歴史資料館」併設の道の駅

道の駅ねごろ歴史の丘は、和歌山県岩出市根来にある道の駅だ。2017年12月24日にグランドオープンした、比較的新しい道の駅だ。花笑み館という売店が開いていたので立ち寄ってみた。ここで車中泊。翌朝ねごろ歴史資料館に入ってみた。

記事を読む

白良浜/和歌山県白浜町【ウォーキング】関西随一の人気を誇る雪のように白い砂浜を歩く

白良浜は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある砂浜だ。延長620mの遠浅の浜で、90%の珪酸を含む石英砂からなる白い浜辺で知られる。ブラタモリでも放送されていたが、この白い砂浜は実はオーストラリアから砂を持ってきたのだという。熊野三所神社まで歩いて参拝した。

記事を読む

飯野山/香川県丸亀市【登山】讃岐富士とも呼ばれる美しい円錐形の山

飯野山は、香川県の丸亀市と坂出市の境に位置する山だ。標高422mの低山だが、讃岐富士とも呼ばれる美しい円錐形の山だ。新日本百名山のひとつに数えられている。丸亀市野外活動センターから直登コースで山頂へ。薬師堂に参拝して迂回路から下山した。

記事を読む

千畳敷/和歌山県白浜町【ウォーキング】2haもの広さを誇る砂岩のスロープ

千畳敷は和歌山県西牟婁郡白浜町にある景勝海岸だ。新第三紀層の砂岩からなる太平洋に面したスロープ状の岩盤で、国の名勝に指定されている。2haの広さがあるという。波打ち際まで歩いてきた。千畳茶屋という建物があったので、入ってみた。和歌山県らしくミカンを販売中。

記事を読む

三段壁/和歌山県白浜町【ウォーキング】60mもの柱状節理の大岩壁の上を歩く

三段壁は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある景勝地だ。2016年に恋人の聖地に指定されている。三段壁は吉野熊野国立公園内にあり、高さ50〜60mに及ぶ柱状節理の大岩壁で、断崖絶壁の名勝として知られる。三段壁の上から口紅の碑、文殊堂、白石橋まで歩いてきた。

記事を読む

セルフうどんおかだ/香川県丸亀市【ランチ】讃岐うどん本場の味を堪能

セルフうどんおかだは、香川県丸亀市飯野町東二にあるうどん店だ。駐車場はとても広い。店内はセルフうどんなので、こんな感じ。俺は、かけうどんの並とおにぎり、卵の天ぷらと蓮根の天ぷら。ツレは湯だめうどんの小とちくわ天。いりこと昆布を無料でトッピングできるのは珍しい。

記事を読む

三段壁洞窟/和歌山県白浜町【景勝地】エレベーターで海に通じている洞窟を探検

三段壁は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある景勝地だ。三段壁洞窟に向かう。三段壁洞窟は平安時代に源平合戦で知られる熊野水軍が船を隠したという伝説が残る洞窟だ。エレベーターを降りると、牟婁大辯才天が鎮座している。日本一大きな弁天像だという。海に通じている洞窟に出てきた。潮吹き岩がある。

記事を読む

恋人岬/和歌山県すさみ町【絶景ポイント】〜BUSHイタリアンカフェ【ランチ】デートに最適?婦夫波を見られるカウンター席でパスタ

恋人岬は和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津にある岬だ。婦夫波という岬と陸地の間に両側から波が寄り添う波が見られる。BUSHというイタリアンカフェでランチ。窓が大きく明るい店内。海を真正面に望むカウンター席をゲット。デートにピッタリの、還暦過ぎのおじいとおばあにはこっぱずかしい店だ(苦笑)

記事を読む

樫野埼灯台/和歌山県串本町【ウォーキング】10万本のスイセンが咲き乱れる絶海に建つ日本最古の白亜の石造り灯台

樫野埼灯台は、和歌山県東牟婁郡串本町樫野にある灯台だ。和歌山県下最大の島である紀伊大島の東端にあり、1890年に日本とトルコの友好関係のきっかけとなったエルトゥールル号遭難事件が発生した。日本で最初の洋式石造り灯台だそうだ。10万本以上のスイセンを植えている。

記事を読む

潮岬/和歌山県串本町【ウォーキング】潮岬観光タワー〜本州最南端の石碑〜潮岬灯台〜潮御崎神社

潮岬は、和歌山県東牟婁郡串本町潮岬にある岬だ。本州最南端で、北緯33度25分59秒。吉野熊野国立公園および南紀熊野ジオパークとなっている。潮岬観光タワーに車を停め、本州最南端の石碑〜潮岬灯台〜潮御崎神社と歩いた。

記事を読む