遊歩道
2022年10月30日、この日は坂本龍馬記念館に立ち寄った。
そこから徒歩で、桂浜(かつらはま)に向かう。
今回は水族館の方に下りず、龍王岬の方に続く遊歩道を歩いて行く。
階段を下りていく。
宇佐(うさ)方面を見ると、こんな感じ。
龍王岬
桂浜の砂浜まで下りてきた。
竜宮橋の先の道は、以前は通れて「花街道」に続いていたが、現在は波の浸食で危険だということで通行禁止になっている。
この岩壁も崩落が激しく、擬岩になっている。
龍王岬に到着。
海津見神社(わたつみじんじゃ)が鎮座している。
この松の木が、桂浜のシンボル的存在だ。
台風が接近すると、このあたりが放映される。
この上の松の木の方が大きいが、海津見神社とのセットで印象的なのはこちらの方だろう。
この日は波が高く、少し海は濁っているようだ。
この上に鎮座しているのは早高神社。
桂浜水族館
桂浜水族館まで歩いてきた。
桂浜水族館
高知県高知市浦戸778
088-841-2437
以前はアシカのショーがあったが、今年の6月から行われていない。
私たちは、スイゾクたちが、
ここでいっしょに生きてくれていることに心から感謝しています。
みんなが幸せなハマスイライフを過ごせるよう、ショーをする時間をなくし
その分、さまざまな遊びや運動を通して、スイゾクたちの心や身体のケアに
より一層力を注いでいきます!
小さな水族館だが、入館料は1,600円とお高め(苦笑)
ここでアイスクリンを購入。
アイスクリームではなく「アイスクリン」だ。
あっさりして、さすが高知の味。
坂本龍馬銅像
トイレが新築されていた。
坂本龍馬の銅像に向かう。
龍馬の目線まで上がれる展望台が設置されている。
11月13日までの期間限定だという。
ちなみに坂本龍馬が近江屋事件で暗殺されたのは、11月15日だ。
近江屋事件は、幕末の慶応3年11月15日(1867年12月10日)に坂本龍馬と中岡慎太郎が京都河原町近江屋井口新助邸において暗殺された事件のこと。京都見廻組の仕業であるとされる。
近江屋暗殺 | 坂本龍馬人物伝 から引用
奇しくも龍馬の誕生日だった。
展望台の階段の途中に、顔出し看板がある。
桂浜海のテラス
銅像から階段を下りてきた。
駐車場の横を歩いて行く。
駐車場がこんなに埋まっているのは、新型コロナウイルス発生から初めて見た。
桂浜海のテラスまで歩いてきた。
10月22日にプレオープンしたばかりの施設だ。
きょう(22日)はテナント8店舗のうち6店舗がプレオープン。
2階建てのレストラン「桂浜美食館 神」では、カツオや土佐あかうしを使った料理を堪能できます。
新たな土産物店では土佐酒の種類が豊富になり、多くの観光客が訪れていました。
桂浜公園の「桂浜海のテラス」プレオープン 地元食材使ったレストランや土産物店など6店舗【高知】 « プライムこうち – 高知さんさんテレビ から引用
「満天の星」は津野町のアンテナショップだ。
まだオープンしていない区画もある。
なかなかオシャレで雰囲気のいい施設に生まれ変わっていた。
以前の闘犬センターは、土佐の文化として「土佐犬」を見られるのはいいが、残酷さもあった。
暗い感じがしていたが、リニューアルしてお土産物店もいい感じになっている。
レストランでは、鰹のタタキの藁焼きを実演していた。
お昼時を過ぎていたが、行列ができていた。
このレストランは、ラーメン屋の「神(じん)」が運営しているようだ。
バス停も、オシャレになっている。
待合所はwifi、コンセント完備というイマドキ仕様。
ただ乗車券の自動販売機は現金しか受け付けていない。
先に進んだ。
最高点の標高: 57 m
最低点の標高: 0 m
累積標高(上り): 213 m
累積標高(下り): -211 m
総所要時間: 03:15:41