【岡山観光】作山古墳からの景色が素晴らしい!全国第10位の規模を誇る古墳に登る/岡山県総社市【旅行VLOG】宿寺山古墳も必見!5世紀に造られた歴史と浪漫の旅

作山古墳

宿寺山古墳

2023年3月28日、この日はまほろば珈琲店でランチを済ませた。

まほろば珈琲店/岡山県総社市【ランチ】備中国分寺の目の前に広い駐車場がある喫茶店!日替わりパスタはデザート付きでお得すぎる【旅行VLOG】日替わりランチのコーヒーはなんとお代わりのポット入り
岡山県総社市にある「まほろば珈琲店」は、日替わりランチのコーヒーがポット入りでコスパ最高!この日はおじいはチーズハンバーグ、おばあは日替わりパスタだった。広い駐車場もあるので、気軽に立ち寄れる。

食事を終え、宿寺山古墳(しゅくてらやまこふん)まで歩いてきた。

宿寺山古墳は5世紀後半に築かれた、前方後円墳だ。
宿寺山古墳は5世紀後半に築かれた 前方後円墳だ

市指定_宿寺山古墳旧山陽道の北側の平地に築かれた前方後円墳で、作山古墳に続く5世紀後半の吉備の大首長の墓です。
 墳丘は二段の平坦面と斜面からなり、最下段の斜面にのみ石が敷かれています。また、古墳の周囲には、大阪や奈良の大古墳に見られるような堀が巡っています。

市指定_宿寺山古墳 から引用

【岡山観光】作山古墳からの景色が素晴らしい!全国第10位の規模を誇る古墳に登る/岡山県総社市【旅行VLOG】宿寺山古墳も必見!5世紀に造られた歴史と浪漫の旅
2023年3月28日、この日はまほろば珈琲店でランチを済ませた。食事を終え、宿寺山古墳(しゅくてらやまこふん)まで歩いてきた。宿寺山古墳は5世紀後半に築かれた、前方後円墳だ。吉備の大首長の墓と考えられている。古墳に入る道...

総社市の史跡に指定されている。

吉備の大首長の墓と考えられている。

古墳に入る道は、これ1本だ。
古墳に入る道は これ1本だ

山頂部の祠は朽ち果てている。

墳丘長118m、高さ10mと造山古墳(つくりやまこふん)よりかなり小さい。

しかし金製のかんざしも出土するなど、有力者の墓だと推測されている。

祠は崩壊していて、危険な状態だった。
祠は崩壊していて 危険な状態だった

明治・大正時代、2度にわたって掘られ、鏡や刀剣、鉄の矢じり、冑などが出土した。
明治 大正時代 2度にわたって掘られ 鏡や刀剣 鉄の矢じり 冑などが出土した

駐車場

前川沿いに桜が咲いていた。
前川沿いに桜が咲いていた

サイクルロードが整備されている。
サイクルロードが整備されている

作山古墳(つくりやまこふん)まで歩いてきた。作山古墳 つくりやまこふん まで歩いてきた

作山古墳
岡山県総社市三須

駐車場が整備されている。駐車場が整備されている

登り口があるが、まず駐車場に行くことにした。

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

説明看板。説明看板

作山古墳(つくりやまこふん)は、5世紀中頃に作られた前方後円墳だ。

墳丘長282m、岡山県では造山古墳に次ぐ第2位、全国では第10位の規模を誇る。

国の史跡に指定されている。

作山古墳

作山古墳に登っていく。作山古墳に登っていく

高さ24m。高さ24m

築造当時は平らな面に5千本以上もの埴輪(はにわ)が立て並べられていたと考えられている。

大和朝廷の墓ではないため宮内庁管轄外で、立ち入ることができる。

前方部まで歩いてきた。

国指定史跡になっている。国指定史跡になっている

急斜面なので、要注意。急斜面なので 要注意

先に進んだ。

【岡山県観光】圧巻の桜の名所!備中国分寺に行ってみた【旅行VLOG】田園の美しい景色にそびえる岡山県唯一の五重塔はインスタ映え間違いなし!奈良時代の遺構を歩く浪漫と歴史の路を辿る
岡山県総社市にある備中国分寺は、五重塔が見所である真言宗御室派の寺。本尊は薬師如来。周辺には作山古墳もあり、日帰り旅行にもおすすめ。五重塔は桜に包まれ、萱葺き屋根の客殿や江戸時代の勅使門、鐘楼なども見どころ。国指定史跡で、吉備路若駒牧場なども近くにある。
合計距離: 12862 m
最高点の標高: 33 m
最低点の標高: 9 m
累積標高(上り): 206 m
累積標高(下り): -206 m
総所要時間: 04:45:06
Download file: 20230328_岡山市北区造山古墳.gpx