世界最大!ヒスイ原石を無料見学【道の駅】親不知ピアパークに行ってみた【旅行VLOG、レビュー】北アルプスが日本海に落ち込む断崖絶壁の難所!フォッサマグナで翡翠が採れる!世界一のブロンズ製海亀像もあるよ

道の駅 親不知ピアパーク

道の駅 親不知ピアパークとは

道の駅親不知(おやしらず)ピアパークは、新潟県糸魚川市外波(にいがたけんいといがわしとなみ)にある道の駅だ。

道の駅 親不知ピアパーク - 親不知の観光情報玉手箱親不知ピアパークは、全国初の海上インターチェンジである北陸自動車道「親不知IC」から車で2分。
大型無料駐車場を備え、親不知の魅力を満喫できる人気のドライブスポットです。
水のキレイな親不知海岸で海水浴、スキューバダイビング、磯釣りなどのマリンレジャーを楽しめるほか、海岸でヒスイを探してみるのも一興です。目の前に広がる海岸線の大パノラマと、日本海の幸を堪能してください。

道の駅 親不知ピアパーク – 親不知の観光情報玉手箱 から引用

道の駅 親不知ピアパーク
〒949-0308 新潟県糸魚川市外波903−1
025-561-7288

世界最大!ヒスイ原石を無料見学【道の駅】親不知ピアパークに行ってみた【旅行VLOG、レビュー】北アルプスが日本海に落ち込む断崖絶壁の難所!フォッサマグナで翡翠が採れる!世界一のブロンズ製海亀像もあるよ

世界最大!ヒスイ原石を無料見学【道の駅】親不知ピアパークに行ってみた【旅行VLOG、レビュー】北アルプスが日本海に落ち込む断崖絶壁の難所!フォッサマグナで翡翠が採れる!世界一のブロンズ製海亀像もあるよ

ルート

2024年10月31日、この日は長野県大町市(ながのけんおおまちし)にある霊松寺(れいしょうじ)に参拝した。

隠された秘密の部屋を大公開!【長野県最古】曹洞宗寺院・霊松寺に行ってみた!【旅行VLOG、レビュー】日展作家展おおまち2024でライトアップされた驚異の屋根裏!日本に20しかないというオハツキイチョウ
長野県大町市の曹洞宗寺院・霊松寺を訪問。1404年創建の県最古の曹洞宗寺院で、県宝の山門を持つ。隠し部屋のある庫裡では日展作家展が開催中で、髙橋貞夫氏ら地元作家5名の作品を鑑賞。特に「彫彩」技法の作品が印象的だった。

そこから県道31号線を通り県道33号線を糸魚川に向けて走る。

整備された走りやすい道路で「オリンピック道路」と呼ばれている。

国道148号線は混み合うので、この道の方がおすすめ。

白馬村からは国道148号線を走る。

新潟県に入り大所トンネルへ。

糸魚川ICを通過。

国道8号線を走る。

ここから険しくなる。

落石防止シェルターの連続だ。

隙間から見える景色は絶景。

飛騨山脈(北アルプス)が日本海に落ち込む部分で断崖の連続だ。

古くから交通の難所として知られる。

崖の高さは300〜400mほどある。

かつて越後国と越中国の間を往来する旅人は、この断崖の下にある海岸線に沿って進まねばならなかった。

古くから北陸道(越路)最大の難所として知られてきた。

波間を見計らって狭い砂浜を駆け抜け、大波が来ると洞窟などに逃げ込んだが、途中で波に飲まれる者も少なくなかったといわれる。

加賀藩主が参勤交代で通行する際には、400〜500人の波除人夫が集められ、人垣により波濤を防いで通行した。

1883年(明治16年)に北陸街道(現:国道8号にあたる)がつくられた。

1967年(昭和42年)に全線が2車線の本格的な自動車道として完成した。

1988年(昭和63年)に完成した北陸自動車道は陸路を諦め、親不知IC付近を海上高架橋により通過している。

Wベッド2つのゆったり【ホテル】旅籠屋黒部店/富山県黒部市【ドライブ】名立谷浜SA/新潟県上越市
旅籠屋黒部店は、富山県黒部市中新にあるモーテル。風呂が広くトイレは温水便座。冷蔵庫。ここは夕食無しで、コンビニ飯が定番。wifiが全くダメ(怒)朝食はパンやコーヒーを部屋へ。チェックアウトし、北陸自動車道で新潟県上越市茶屋ケ原の名立谷浜SAで休憩。開通記念碑、松尾芭蕉の句碑がある。

2015年(平成27年)に開通した北陸新幹線は、この区間の山側を青海トンネル・新親不知トンネルをはじめとするトンネルで通過している。

駐車場

道の駅 親不知ピアパークに到着。

北陸自動車道の高架下が道の駅になっている。

マクドナルド高岡駅南店【ランチ】〜大潟PA 【ドライブ】〜Snow Peak HEADQUARTERS【ウォーキング】
マクドナルド高岡駅南店でランチ。小杉IC〜北陸自動車道〜大潟PA〜中之島見附ICと走り、燕三条にやってきた。スノーピーク本社を見学だ。約5万坪という広大なキャンプ場だ。左側は本社。右側はショップになっている。キャンプ場の料金は貧乏人には縁の無い場所だった(苦笑)

長野県から姫川沿いに北上し、日本海沿いにここまでやってきた。

北アルプスと妙高との間にあたる。

先日登ったばかりの雨飾山がきれいに見えた。

燃え立つ紅葉!秘湯露天風呂にも入ってみた!【旅行VLOG、レビュー】雨飾山登山と長野の穴場スポット巡り【日本百名山56座目】日本海を望む大パノラマ!紅葉最盛期に絶景ハイキング!
雨飾山(1,963m)登山レポート。雨飾高原キャンプ場から出発し、急登や荒菅沢を経て3時間半で山頂到着。紅葉が見頃で、日本海や焼山、火打山の眺望を楽しむ。下山後は露天風呂で疲れを癒す。

遠くに能登半島が見える。

禄剛埼/石川県珠洲市【奥能登最先端】道の駅狼煙〜須須神社奥宮遥拝所〜禄剛埼灯台〜禄剛埼
禄剛埼は石川県珠洲市狼煙町にある岬だ。奥能登最先端にある。道の駅狼煙に駐車し、禄剛埼灯台に向かう。日本の灯台50選、近代化産業遺産、恋する灯台に認定されているそうだ。日本で唯一菊の紋章がある灯台だそうだ。1883年に初点灯した。

親不知は何度も通っているが、難所の上にいつも天気が悪く車から降りたことがなかった。

モスバーガー高岡美幸町店に行ってみた!【ランチ】野菜バーガーと焼肉ライスバーガーを注文!感想をシェアします!【旅行VLOG、レビュー】食後は国道8号線で親不知へ!暴風雨の中をドライブ!
モスバーガー高岡美幸町店は富山県高岡市美幸町にあるハンバーガー店で、店内は広くて気持ちが良い。食事は野菜バーガーや焼肉ライスバーガーを楽しんだ。その後、国の名勝「おくのほそ道」の親不知に到着したが、雨のため外に出られず車で進んだ。

今回、初めて親不知(おやしらず)を観光することにした。

観光スポットはここから少し先にあるようだ。

「石を探しに行こう」と書かれていた。

このあたりはヒスイが採れる。

フォッサマグナにより鉱床が露呈しているそうだ。

以前糸魚川フォッサマグナミュージアムに行ったことがある。

東日本と西日本の境目/新潟県糸魚川市【大断層】糸魚川フォッサマグナミュージアム〜フォッサマグナパーク
糸魚川フォッサマグナミュージアムは、新潟県糸魚川市一ノ宮にある博物館だ。大地の裂け目「フォッサマグナ」の解説、特産のヒスイの展示がある。ここを見学した後、フォッサマグナパークを歩く。ジオパーク発祥の地であり、東日本と西日本の境目となるフォッサマグナに触れることができる貴重な場所だ。

フォッサマグナパークで大地の割れ目を見てきた。

美しい海岸線が続く。

しかし向こうに見える高架橋は断崖の証し。

高速道路をつけるスペースがないため海上を通した。

巨大なウミガメ像がある。

ミリオンというそうだ。

全長6m、重量5tの世界一のブロンズ製海亀像。

これなら乗って竜宮城に行けそう。

日本海文明を象徴し、1万年も生きたことを想像して作ったそうだ。

ミリオンなのだが100万年ではない(笑)

翡翠ふるさと館

向こうに見えるのがレストランのようだ。

しかし「本日終了」と書かれていた。

翡翠ふるさと館。

世界最大102tのヒスイ原石が展示されている。

入館無料9時〜17時。

橋立ヒスイ峡から移設された。

国指定天然記念物。

さすがにこれを盗む人はいないようだ(笑)

すぐ値段が気になるおじい。

親不知IC(おやしらずインターチェンジ)は日本初の海上インターチェンジ。

ここを何度も通ったが、いつも土砂降り(苦笑)

親不知海岸

親不知海岸はとてもきれいだ。

ウッドデッキになって快適な散歩道。