コーヒー付き900円の日替わりランチが【コスパ】最高ランチ!【旅行VLOG、レビュー】昭和レトロな喫茶店!仁淀川町の五番館でランチしてみた!日本一の清流を見下ろす国道33号線沿いの立地!駐車場完備!

五番館

五番館とは

五番館(ごばんかん)は高知県吾川郡仁淀川町(こうちけんあがわぐんによどがわちょう)にある喫茶店だ。

五番館 ⇒ ランチの行列ができる国道33号線沿いの店
五番館とは 五番館(ごばんかん)は、高知県吾川郡仁淀川町葛原(あがわぐんによどがわちょうくずはら)にある喫茶店だ。 国道33号線沿いにあ...

喫茶 五番館
〒781-1517 高知県吾川郡仁淀川町葛原725
0889-35-0838

コーヒー付き900円の日替わりランチが【コスパ】最高ランチ!【旅行VLOG、レビュー】昭和レトロな喫茶店!仁淀川町の五番館でランチしてみた!日本一の清流を見下ろす国道33号線沿いの立地!駐車場完備!

コーヒー付き900円の日替わりランチが【コスパ】最高ランチ!【旅行VLOG、レビュー】昭和レトロな喫茶店!仁淀川町の五番館でランチしてみた!日本一の清流を見下ろす国道33号線沿いの立地!駐車場完備!

<!— more —>

駐車場

2025年5月23日、前回は高知県高知市(こうちけんこうちし)にあるモンテでランチを済ませた。

イタリアンの老舗モンテで【ランチ】ハンバーグとチキンカツを実食!【高知グルメ】高知IC近くで駐車場完備!【旅行VLOG、レビュー】スープ、サラダのドレッシングは絶品!手抜きなしの手作り感あふれるランチ
高知市のイタリアンレストラン「モンテ」で日替わりランチを堪能。駐車場は30台分あるが常に満車。イタリアンハンバーグステーキやチキンカツレツなどメインを選べる。スープが美味で、ドレッシングも好評。家庭的な味わいが特徴。

この日は高知県吾川郡仁淀川町(こうちけんあがわぐんによどがわちょう)にある五番館(ごばんかん)にやってきた。

駐車場は店頭に15台ほど停められそうだ。

店内

店内はこんな感じ。

昭和の雰囲気でくつろぐ(笑)

実はトンカツを食べに来たのだが、お店が今日はランチ営業していなかった。

完全にトンカツモードになっていました。

ランチ

日替わりランチを注文。

まず味噌汁を出してくれた。

メニューも見ずに注文できるのが地元ならでは。

もっともこの店に入るのは3年ぶりだ。

ひょうたん桜/高知県仁淀川町【桜ウォーキング2022】五番館【ランチ】〜田村クリーンセンター〜長屋大橋〜ひょうたん桜〜大崎半四郎の墓〜池川439交流館
2022年4月1日、この日は自宅を車で出発し、高知県高岡郡日高村岩目地の珈琲館苑にやってきた。しかしこの日は予約で満席だという。高知県吾川郡仁淀川町葛原にある五番館でランチ。食事を終え、車で田村クリーンセンター〜長屋大橋〜ひょうたん桜まで歩いてきた。帰りに池川439交流館に立ち寄り、北浦橋から桜を眺めてみた。

隣町だが車で1時間以上かかるので間が開いた。

日替わりランチはこんな感じ。

塩サバ?

塩鮭です、すいません。

鶏の唐揚げ。

甘辛いタレに漬け込んでゴマをかけている。

お店の方は「ゴマゴマ唐揚げ」と呼んでいた。

前回は冷めていて残念な感じだったが、今日は作りたてのようだ。

前回は800円だったが900円に値上がりしていた。

知りません。

今日トンカツと思っていたから夜もチキンなのよ。

夕食とおかずがかぶるが仕方ない。

酢の物も手作り感あふれるランチ。

こういうところがローカルの喫茶店の良さですね。

ミョウガの酢漬け。

竹輪フライ。

コーヒー付きで900円。

今となってはそれでも割安ですね。

おばあにご飯をもらったけれど、なかなかおいしかったです。

濃い、これぞコーヒーという味がします。

食事を終え、車で先に進んだ。

仁淀ブルーの絶景に感動!【高知県観光】中津渓谷で雨竜の滝まで歩いてきた!【旅行VLOG、レビュー】高知市中心部から1時間で行けるお手軽スポット!七福神巡りをしながら1kmのデトックス!
高知県仁淀川町の中津渓谷で雨竜の滝まで遊歩道を歩く。雨上がりで迫力ある滝と渓谷美を堪能。新設の笑美寿茶屋ベンチや案内看板、増加する観光客など、変化を実感。仁淀ブルーの景観と岩のトンネルなど、見どころ満載。