2018年02月一覧

岩本寺 ⇒ 四万十川上流の地元愛溢れる寺(第37番札所)

岩本寺とは 岩本寺(いわもとじ)は高知県幡多郡四万十町にある第37番札所だ。 この前の札所である青龍寺からは約59kmもの距離があり、さ...

記事を読む

湖東三山 ⇒ 関西屈指の紅葉の名所を静かな朝に巡る

湖東三山とは 湖東三山(ことうさんざん)とは、琵琶湖東岸の西明寺、金剛輪寺、百済寺を指す。 紅葉の名所として知られている。 湖東三...

記事を読む

郡上八幡 ⇒ レトロな街並みには夏の踊りの余韻が残る

郡上八幡とは 郡上八幡(ぐじょうはちまん)は、岐阜県郡上市を指す。 重要無形民俗文化財になっている郡上おどりで知られている。 郡上...

記事を読む

白川郷 ⇒ 立ち並ぶ合掌造りのど迫力はさすがに世界遺産

白川郷とは 白川郷(しらかわごう)は、岐阜県大野郡白川村などを指す。 合掌造りの建物で世界遺産にも登録されている。 白川郷とは岐阜...

記事を読む

飛騨高山 ⇒ 古い街並みを歩いて朝市でリンゴをかじる

飛騨高山とは 飛騨高山は、正式名称は岐阜県高山市。 飛騨地方に位置し、市町村面積として全国で最も広いそうだ。 古い街並みが残っているこ...

記事を読む

乗鞍岳 ⇒ 初めての3000m峰は優しくその姿を見せてくれた(日本百名山26座目)

乗鞍岳とは 乗鞍岳は長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる日本百名山だ。 最高峰は剣ヶ峰で標高3,026m。 実は日本で3,000m以上...

記事を読む

安曇野 ⇒ わさび田を散策してたどり着いたカフェに目を見張る

安曇野とは 安曇野(あずみの)は長野県中部の、梓川・犀川の西岸(押野崎以南)から高瀬川流域の最南部にかけて広がる扇状地を指す。 安曇...

記事を読む

善光寺 ⇒ 牛に引かれて、ではなく車に乗って善光寺参り

善光寺とは 善光寺(ぜんこうじ)は長野県長野市にある寺院だ。 日本最古と伝わる一光三尊阿弥陀如来を本尊とする。 善光寺について ...

記事を読む

草津温泉 ⇒ 日本有数の温泉は噴火しても永遠に

草津温泉とは 草津温泉は群馬県吾妻郡草津町にあり、日本で有数の大きな温泉として知られる。 自然湧水量は日本一だ。 白根山のマグマで...

記事を読む

草津白根山 ⇒ 美しい景色の山が噴火のニュースに驚く(日本百名山25座目)

草津白根山とは 2018年1月23日に噴火した草津白根山は、群馬県吾妻郡草津町にあり、草津温泉にほど近い。 最高峰は元白根山で、標高は2...

記事を読む