呉〜松山【フェリー】最新鋭のフェリー「シーパセオ」に乗って音戸の瀬戸を見ながらクルージング

シーパセオ

呉〜松山フェリー

呉〜松山フェリーは、瀬戸内海汽船が運行している。

今回は「シーパセオ」という名称の新造船で、呉から松山に移動することにした。

この船は、2019年のグッドデザイン賞BEST100に選ばれた、洒落た外観が特徴となっている。

フェリー・高速船など船のご紹介|瀬戸内海汽船広島・呉~松山 所要時間2時間40分。穏やかなさざ波と心地良い風。潮のうつろいを映し出す柔らかな陽光。瀬戸内海の自然を感じながら、ゆったりと流れるくつろぎの時間を思い思いに過ごせるリラックス空間。ここは、気持ち落ち着く海上の一等地。「瀬戸内海の移動を楽しむ、みんなの公園」をイメージした新しいフェリーの誕生です。

フェリー・高速船など船のご紹介|瀬戸内海汽船 から引用

呉港フェリーのりば
広島県呉市宝町4

呉〜松山【フェリー】最新鋭のフェリー「シーパセオ」に乗って音戸の瀬戸を見ながらクルージング【旅行VLOG/4K】瀬戸内海汽船,広島県呉市呉中央桟橋〜愛媛県松山観光港,音戸大橋,音戸の瀬戸,平清盛

呉中央桟橋

2022年4月15日、この日は大和ミュージアムを見学した。

呉中央桟橋ターミナル〜呉みなと展望台〜てつのくじら館〜大和ミュージアム/広島県呉市
呉湾艦船めぐりに乗船してきた。呉中央桟橋ターミナルに入りエレベーターで、呉みなと展望台に上がる。呉港を360度見渡すことができる。外に出て歩いて行くと、碇や戦艦「陸奥」の大砲、潜水艦が見えてきた。海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)に入る。大和ミュージアムには、10分の1のサイズで再現した戦艦「大和」などが展示されている。今回は企画展とのセット券を購入。

そこから車で、呉中央桟橋にやってきた。
そこから車で 呉中央桟橋にやってきた

ゲートで車に乗ったままフェリーの乗船手続きができる。そこから車で 呉中央桟橋にやってきた

しかし早い便に乗らず、予定通り13時10分に呉港発の松山行きに乗ることにした。

一旦ゲートを出て、並び直す。一旦ゲートを出て 並び直す

待機場で、ゆめタウン呉で買ってきたお弁当を食べる。
待機場で ゆめタウン呉で買ってきたお弁当を食べる

おばあは鶏照り焼きごはん、俺はロースカツ丼。
おばあは鶏照り焼きごはん 俺はロースカツ丼

さらにミニトマトとアボカドサラダ、お茶を買って、駐車場無料になった。
さらにミニトマトとアボカドサラダ お茶を買って 駐車場無料になった

待っていると、フェリーが入港してきた。待っていると フェリーが入港してきた

俺たちが乗った「呉湾艦船めぐり(くれわんかんせんめぐり)」の船が出航した。
俺たちが乗った 呉湾艦船めぐり くれわんかんせんめぐり の船が出航した

呉湾艦船めぐり/広島県呉市【クルーズ】海上自衛隊呉基地に停泊する艦船をノーカット完全レポート
呉湾艦船めぐりは、広島県呉市宝町で行われているクルーズだ。海上自衛隊呉基地に停泊する艦船を見ることができる。ゆめタウン呉に車を停め呉中央桟橋ターミナルに向かう。35分で1,500円。撮影OKで、元海上自衛隊の方が説明してくれた。

俺たちの便は貸切状態だったが、この船は結構人が乗っているようだ。

フェリーは別の路線だったらしく、呉で車を下ろしただけで方向転換。
フェリーは別の路線だったらしく 呉で車を下ろしただけで方向転換

客室

松山行きフェリーが入港してきた。

時間になり、フェリーに乗船。時間になり フェリーに乗船

エレベーターで客室に移動。エレベーターで客室に移動

お座敷など、多種多様な座席が用意されている。お座敷など 多種多様な座席が用意されている

最前列は、眺望抜群。最前列は 眺望抜群

音戸の瀬戸

音戸大橋(おんどおおはし)が見えてきた。音戸大橋 おんどおおはし が見えてきた

ここは「音戸の瀬戸」(おんどのせと)と呼ばれる本州と倉橋島の間の海峡で、狭いところで約80mしかない。

「音戸大橋」と「第二音戸大橋」の2本が架けられている。音戸大橋 と 第二音戸大橋 の2本が架けられている

奥に見える「音戸大橋」はループ橋。

海峡が狭いため、速度を落として通行する。

「音戸の瀬戸」は、平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという伝説のある名勝地だ。

平清盛と関係深い厳島神社の大鳥居の色に合わせて、朱赤に塗装されている。

ライン川を思い出した。

尾道の海峡もかなり狭い。

白滝山/広島県尾道市【ウォーキング】村上水軍の栄華を残す絶景ポイントで五百羅漢に参拝
白滝山は、広島県尾道市因島重井町にある山だ。標高は227m。もとは修験者の修行の場だったものを、1569年に因島村上水軍の村上新蔵人吉充が見張りどころとして観音堂を建立したと伝えられている。白滝フラワーライン展望台に車を停め、展望台〜恋し岩〜白瀧観音堂〜五百羅漢と歩いた。

関門海峡も。

下関 ⇒ トンネルと架橋。九州への道は意外と近かった。
下関とは 下関市は山口県の県庁所在地ではないが、山口県最大の人口を擁する都市だそうだ。 下関市山口県を代表する都市の一つであり、その...

「音戸大橋」は1961年に完成した。

大型船が通行するため、ループ橋にして高さを出した。

桁下23.5m。桁下23 5m

橋の下に、清盛塚がある。

1184年に平清盛の功績を称え、供養のために清盛塚を建立したといわれている。

清盛塚 - 呉市ホームページ音戸の瀬戸を一日で切り開いたといわれる平清盛公が、人柱の代わりに一字一石の経石を海底に沈め、難工事を完成しました。1184(元暦元)年にその功績を称え、供養のために清盛塚を建立したといわれています。1951(昭和26)年には県史跡に指定された、周囲49mの石垣に囲まれた塚の中央には、供養のために立てられた石碑があります。

清盛塚 – 呉市ホームページ から引用

ここでブイを直角に曲がる。

見通しが悪く危険な航路とされる。

大きな建物は、呉市音戸市民センター。大きな建物は 呉市音戸市民センター

通ってきた音戸大橋が左手に見える。通ってきた音戸大橋が左手に見える

展望デッキ

展望デッキに向かう。展望デッキに向かう

展望デッキに行けないと思っていたら、回廊から行けた(汗;)展望デッキに行けないと思っていたら 回廊から行けた 汗

「音戸の瀬戸」を通過する時に来れば良かった・・・

オシャレなベンチもある。オシャレなベンチもある

とてもきれいな船だ。とてもきれいな船だ

ポーズを決めるおばあ。ポーズを決めるおばあ

ネーミングがおもしろいね。

船内

売店。売店

シーパセオのオリジナルグッズも販売していた。シーパセオのオリジナルグッズも販売していた

トイレもメチャメチャきれいだ。トイレもメチャメチャきれいだ

松山に到着のアナウンスが流れた。松山に到着のアナウンスが流れた

松山観光港に上陸し、先に進んだ。

湯快リゾート道後彩朝楽【道後温泉】なのに鈍川温泉のお湯を使った大浴場を独り占め
湯快リゾート道後彩朝楽は、愛媛県松山市道後姫塚にある温泉ホテルだ。松山観光港から梅津寺を通過してやってきた。道後温泉のホテルなのに、風呂は鈍川温泉の湯を持ってきているそうだ。1泊2食付き2名で9,000円ほどと激安で泊まれた。夕食、朝食もバイキング。
合計距離: 212660 m
最高点の標高: 83230 m
最低点の標高: -12 m
累積標高(上り): 78761 m
累積標高(下り): -83350 m
総所要時間: 03:02:11
Download file: 20220415_呉市フェリー.gpx