フライパン
2022年12月28日、この日は自宅を車で出発し、フライパンにやってきた。

フライパン ⇒ 古民家好きには垂涎のレストラン
フライパンとは
フライパンは、高知県吾川郡いの町にあるレストランだ。
古民家を利用したインテリアが特徴的なお店だ。
...
5日前に降った大雪が、いの町の商店街にも残っていた。
ところが、営業していない(汗;)
「今年の営業は終了しました」の張り紙。
フライパン〜コクバンカフェ〜あんど亭/高知県いの町【ランチ】〜国道194号線〜国道439号線【ドライブ】【旅行VLOG】雪,商店街,生姜焼き,ショウガ,生姜焼き街道,末広おおとよ店
コクバンカフェ
気を取り直し、隣のコクバンカフェへ。

コクバンカフェ ⇒ 黒板製造工場を建て替えたシェアオフィス内の喫茶店
コクバンカフェとは
コクバンカフェは、高知県吾川郡いの町(こうちけんあがわぐんいのちょう)にある喫茶店だ。
シェアオフィスの中にあるが、...
やってない。
「本日予約の方のみ」の張り紙が出ていた(汗;)
あんど亭
車で、あんど亭にやってきた。

あんど亭/高知県いの町【ランチ】〜【ウォーキング】にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川
あんど亭は、高知県吾川郡いの町にあるレストランだ。和風焼肉弁当でランチ。食事を終え、にこにこ館〜波川木漏れ日公園〜農業大学校〜玄蕃城〜波川本願寺〜月田上神社〜仁淀川とウォーキング。初めて玄蕃城に行ったが、整備されていて小学生の遠足にも良さそうなところだ。
営業中です。
おじいは豚の生姜焼き定食800円にした。
おばあはスタミナ弁当750円。
豚の生姜焼きは、ショウガが驚くほど入っている。
生姜の佃煮だそうだ。
いの町は「生姜焼き街道」として売出し中だ。
ちょっと甘めですかね。
おばあのスタミナ弁当には、コーヒー付き。
国道194号線
食事を終え、車で国道194号線を走る。
5日前に降った雪が、残っている。
「どこの雪国?」
エコサイクル高知も雪をかぶっている。
ところが国道439号線の大峠トンネルを抜けると、雪が極端に減った。
大豊IC近くの末広おおとよ店まで来ると、全く雪が降った形跡がない。
東側は、雪が降らなかったようだ。