いの町大内神社めぐり ⇒ スイート〜天満宮〜嶋ゴルフセンター〜高知県消防学校〜蘇鶴温泉〜王子神社〜大元神社

大内

スイート

この日は自宅を車で出発し、スイートにやってきた。

コーヒーハウススイート(高知県高知市春野町) ⇒ 野菜たっぷり日替わりランチがコーヒー付きで600円
コーヒーハウススイートとは コーヒーハウススイートは、高知県高知市春野町弘岡中(こうちけんこうちしひろおかなか)にある喫茶店だ。 国道5...

この日の日替わりランチはチキンカツだ。

食後のコーヒーにケーキまで付いて、本当にお得なランチだ。

いの町大内神社めぐり ⇒ スイート〜天満宮〜嶋ゴルフセンター〜高知県消防学校〜蘇鶴温泉〜王子神社〜大元神社

天満宮

食事を終え、車でいの町の天満宮にやってきた。

祭神は、菅原道真(すがわらのみちざね)だ。

この日は2020年11月6日で、幟が立てられていた。

この階段が結構急で、いつも息が切れる(苦笑)

拝殿はコンクリート製。

参拝を終え、下りてきた。

嶋ゴルフセンター

天満宮から仁淀川とは反対側の西に向かって歩いて行くと、ゴルフ練習場がある。

嶋ゴルフセンター(しまごふるせんたー)だ。

高知県消防学校

嶋ゴルフセンターを過ぎると、その先に高知県消防学校が見えてくる。

消防学校 | 高知県庁ホームページ業務内容
消防職員及び消防団員の職務遂行に必要な知識及び技術の教育訓練並びに消防職員及び消防団員以外の者に対する防災等に関する教育訓練に関する事務。

消防学校 | 高知県庁ホームページ から引用

11月だというのに、桜が咲いていた。

以前はなかったガラス張りの建物ができていた。

ヤマブドウが実っていたのだが、その色が鮮やかなのに驚いた。

蘇鶴温泉

元来た道を戻り、嶋ゴルフセンターを南下していくと湯元橋(ゆのもとばし)がある。

その先に蘇鶴温泉(そかくおんせん)があるからだ。

蘇鶴温泉は1000年以上の歴史を持つ高知県最古の温泉と言われる。

鶴も蘇ったという土佐最古の温泉へ。/蘇鶴温泉 | ひなびた温泉研究所さて、そんなわけで鶴が発見したとされる温泉。

1000年以上もの歴史がある、土佐最古の温泉といわれる蘇鶴温泉。

読んで字のごとく、傷ついた瀕死の鶴が、

この温泉につかって蘇ったという伝説をもつ温泉だ。

鶴も蘇ったという土佐最古の温泉へ。/蘇鶴温泉 | ひなびた温泉研究所 から引用

残念ながら、現在は休業していた。

王子神社

鬼夜狸狐庵(きゃりこあん)という喫茶店の前を通過。

以前はツレが時々来ていたそうだが、ここも閉店してしまっていた。

コロナのせいかそれ以前からか、営業をやめてしまった場所が増えてきて残念。

道中に、豆のような実がなっていた。

コガネタヌキマメという植物らしい。

~外来限定~野の花観察日記:コガネタヌキマメ背が大きくてきれいな蝶型の花を咲かせる1年草です。
花が終わった先からマメ科特有のさやをつけ始めますが、これがタヌキのしっぽを思わせるかのような太いさや。そして透き通るような黄緑色、かわいらしさの中に美しさも感じます。熟してくると茶色くなったさやの中で種が外れて、からからマラカスのような音がするようになります。自然の小さなマラカスなんて、子どもがいたらぜひ教えてあげたいものです。(外来種だけど)

~外来限定~野の花観察日記:コガネタヌキマメ から引用

王子神社(おうじじんじゃ)に到着。

大元神社

さらに歩いて行くと、コキアが色づいていた。

道路工事中で仁淀川側からは大元神社方面に進入できなかったが、こちらからなら入れるようだ。

大元神社のお社が新しくなっていたのは、道路工事の関係だろうか。

参拝を終え歩いて行くと、コスモス畑に出た。

このあたりは花が一杯だ。

歩いていて楽しくなる。

このあたりは路地も風情がある。

祠に参拝。

天満宮まで戻ってきた。

感想

このルートは久しぶりに歩いた。

消防学校が校舎が新しくできていたり蘇鶴温泉が閉まっていたり、随分様変わりしてしまっていた。

車道歩きだが交通量は少なめなので、歩きやすいのがいい。

仁淀川の景色を楽しむルートではないが、歩いて楽しいコースだ。

合計距離: 6389 m
最高点の標高: 62 m
最低点の標高: 10 m
累積標高(上り): 226 m
累積標高(下り): -225 m
総所要時間: 01:44:26
Download file: 20201106_神社.gpx