万座温泉【ウォーキング】標高1,800mの温泉地を歩く!火山の景観を楽しめる熊四郎歩道〜万座しぜん情報館〜空吹【旅行VLOG、レビュー】驚くほどの青さ!湯畑は必見!関東一といわれる名泉を初体験!

万座温泉

万座温泉とは

万座温泉(まんざおんせん)は、群馬県吾妻郡嬬恋村干俣(ぐんまけんあがつまぐんつまごいむらほしまた)にある温泉だ。

万座温泉の紹介 | 万座温泉観光協会万座温泉は海抜1,800m。
緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中の高山温泉郷です。源泉は硫黄泉で約80度の高温。
湧出量は1日に540万リットルに達しています。
また、春は残雪と新緑、夏は避暑、秋は紅葉、そして冬はスキー。一年を通じて四季折々に楽しめます。

万座温泉の紹介 | 万座温泉観光協会 から引用

万座温泉
〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣
0279-97-4000

万座温泉【ウォーキング】標高1,800mの温泉地を歩く!火山の景観を楽しめる熊四郎歩道〜万座しぜん情報館〜空吹【旅行VLOG、レビュー】驚くほどの青さ!湯畑は必見!関東一といわれる名泉を初体験!

万座温泉【ウォーキング】標高1,800mの温泉地を歩く!火山の景観を楽しめる熊四郎歩道〜万座しぜん情報館〜空吹【旅行VLOG、レビュー】驚くほどの青さ!湯畑は必見!関東一といわれる名泉を初体験!

駐車場

2023年9月7日、この日は群馬県渋川市のあんじゅでランチを済ませた。

群馬県渋川市の人気ラーメン店!あんじゅ【ランチ】おばあ史上最高のラーメンに出会った!極厚チャーシュー!煮卵!ほうれん草!【旅行VLOG、レビュー】国道17号線沿い駐車場完備!JR八木原駅800m!
「あんじゅ」は群馬県渋川市にあるラーメン店で、ランチメニューは11時30分から15時までオーダー可能です。しょうゆ、しお、みそのラーメンがあり、プラス130円で大盛りにできます。特にあんじゅラーメンは、煮卵と大きなチャーシュー2枚がトッピングされています。

そこから車で、国道145号線を走る。
そこから車で 国道145号線を走る

草津(くさつ)にやってきた。
草津 くさつ を通過

国道292号線にメロディーラインがある。
国道292号線にメロディーラインがある

走行音で音楽が奏でられる。

どうやら草津節(くさつぶし)のようだ。

一定の速度で走らないといけないので、なかなか難しい。

道の駅草津運動茶屋公園を通過。
道の駅草津運動茶屋公園を通過

草津温泉街を通過し、スキー場の方に進む。
草津温泉街を通過し スキー場の方に進む

草津温泉 ⇒ 日本有数の温泉は噴火しても永遠に
草津温泉とは 草津温泉は群馬県吾妻郡草津町にあり、日本で有数の大きな温泉として知られる。 自然湧水量は日本一だ。 白根山のマグマで...

ここからつづら折りで、標高を上げていく。
ここからつづら折りで 標高を上げていく

草津白根山(しらねさん)が近づいてきた。
草津白根山 しらねさん が近づいてきた

噴火中の火山で、火山性ガスのせいで樹木がなく岩が露出している。

草津白根レストハウスは火山規制のため立ち入り禁止。
草津白根レストハウスは火山規制のため立ち入り禁止

観光名所の湯釜(ゆがま)も入山規制で立ち入り禁止。

観光情報 | 湯Love草津(草津温泉観光協会ホームページ)令和5年現在、草津白根山エリアは 入山規制の影響により
湯釜を見学することは出来ません。
周辺の遊歩道も立入禁止となっております。

観光情報 | 湯Love草津(草津温泉観光協会ホームページ) から引用

草津白根山 ⇒ 美しい景色の山が噴火のニュースに驚く(日本百名山25座目)
草津白根山とは 2018年1月23日に噴火した草津白根山は、群馬県吾妻郡草津町にあり、草津温泉にほど近い。 最高峰は元白根山で、標高は2...

万座温泉(まんざおんせん)にやってきた。
万座温泉 まんざおんせん にやってきた

熊四郎洞窟に到着。
熊四郎洞窟に到着
熊四郎歩道入口に車を停める。
熊四郎歩道入口に車を停める

舗装されていないが、20台ほど停められそうだ。

熊四郎歩道

熊四郎歩道を歩いて行く。
熊四郎歩道を歩いて行く

最近、日本中で熊の被害が多発しているので熊鈴を持参。
最近 日本中で熊の被害が多発しているので熊鈴を持参

富士山登山の時に、ザックから外した。

【富士山登山】美しい日の出!感動のご来光!吉田ルート【旅行VLOG、レビュー】七合目から山頂へ!大渋滞に巻き込まれながらも絶景のご来光を体験!立ち寄った山小屋も完全レビュー!【日本百名山52座目】
【富士山登山】美しい日の出!感動のご来光!吉田ルート【旅行VLOG、レビュー】七合目から山頂へ!大渋滞に巻き込まれながらも絶景のご来光を体験!立ち寄った山小屋も完全レビュー!初めて富士山に登る人に!

そのせいで探すのに10分ほどかかり、おばあ激怒(汗;)

この日の気温17度。

しかし日が射すと暑い。

地獄めぐりのようですね。
地獄めぐりのようですね

階段をひたすら上る(汗;)
階段をひたすら上る 汗

振り返ると、下に湯畑が見える。
振り返ると 下に湯畑が見える

湯畑といえば草津温泉が有名だ。

前回来た時は湯畑も見に行った。

意外とちゃんとした遊歩道が整備されている。
意外とちゃんとした遊歩道が整備されている

「クマを見たら・・・」(汗;)
クマを見たら 汗

どうやら一周できそうだ。

しゃくなげコース。
しゃくなげコース

橋を渡る。
橋を渡る

岩が赤くなっているのは、鉄分が溶け込んでいるからだろう。
岩が赤くなっているのは 鉄分が溶け込んでいるからだろう

文句たれまくりおばあ。

ヘロヘロおじい。

ここから下り。
ここから下り

熊四郎洞窟

熊四郎洞窟にやってきた。
熊四郎洞窟にやってきた

嬬恋村の史跡に指定されている。
嬬恋村の史跡に指定されている

ある狩人がここに野宿して一夜、熊と白という二匹の愛犬に危難を救われたと伝わる。

熊四郎岩ここは先史時代の住居跡で、ある狩人がここに野宿して一夜、熊と白という二匹の愛犬に危難を救われたためにつけられた名称であるといわれ、また一説には狩人の熊四郎がこの温泉を発見したため、付近一帯を熊四郎山と呼ばれるようになったとも伝わっています。

熊四郎岩 から引用

「熊」とは犬の名前で、熊ではなかった。

熊四郎洞窟
〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣

さらに下ると、お堂がある。
さらに下ると お堂がある

薬師堂だ。
薬師堂だ

薬師堂
〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣

熊四郎歩道の案内看板。
熊四郎歩道の案内看板

万座温泉は標高1,800m。
万座温泉は標高1 800m

一日に540万リットル湧出する。

酸性硫黄泉で、80度の高温。

駐車場でお話しした千葉から来られた方が「関東一」と言っていた。

おじいはスキーで志賀高原や草津温泉は何度か来たことがあるが、万座温泉は初めてだ。

湯畑の色を見ても、いかにも効能がありそうだ。
湯畑の色を見ても いかにも効能がありそうだ

駐車場に戻ってきた。

合計距離: 1155 m
最高点の標高: 1830 m
最低点の標高: 1746 m
累積標高(上り): 104 m
累積標高(下り): -104 m
総所要時間: 00:42:02
Download file: 20230907_嬬恋村万座温泉.gpx

万座しぜん情報館

車で万座しぜん情報館にやってきた。
車で万座しぜん情報館にやってきた

万座しぜん情報館
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
0279-97-4000

クマ(汗;)
クマ 汗

怖すぎるやろ!

万座しぜん情報館に入ってみる。
万座しぜん情報館に入ってみる

入館無料。

万座・草津地域の自然を紹介する自然案内・展示施設だ。

万座しぜん情報館について - 万座しぜん情報館万座しぜん情報館は、上信越高原国立公園の万座・草津地域の自然を紹介する自然案内・展示施設です。

万座しぜん情報館について – 万座しぜん情報館 から引用

クマの目撃情報だらけ(汗;)
クマの目撃情報だらけ 汗

展望テラスに上がってみた。
展望テラスに上がってみた

特に展望が良くなるわけではない。
特に展望が良くなるわけではない

空吹(からぶき)が見える。
空吹 からぶき が見える

空吹(からぶき)まで歩いてきた。
空吹 からぶき まで歩いてきた

火山性ガスが勢いよく吹き出す万座名物だ。

万座温泉エリア | 嬬恋村役場白根山の南西麓、標高1800mの万座温泉にあり、草一本生えていない岩場から水蒸気を含んだ火山性ガスが勢いよく吹き出す万座名物の空吹です。

万座温泉エリア | 嬬恋村役場 から引用

ここには本白根探勝歩道が整備されている。
ここには本白根探勝歩道が整備されている

以前歩いた本白根山に続いている。

立ち入り禁止になっているので、あの時に登っておいてよかった。

ホテルに向かった。

【日本一の温泉】万座ホテルジュラクでの最高のおもてなし体験!【旅行VLOG、レビュー】オールインクルーシブで食事もビールもマッサージチェアも無料!ロビーではアトラクションも開催されて無料参加可能!
万座ホテルジュラクは群馬県吾妻郡嬬恋村にあるホテルで、眺望の良いロビーや無料のフリードリンクがあります。客室は和洋折衷で夕食はバイキングで充実しており、朝食も豊富なメニューが用意されています。露天風呂は2つあり、硫黄含有量日本一の超高濃度硫黄泉を楽しむことができます。
合計距離: 3102 m
最高点の標高: 1776 m
最低点の標高: 1672 m
累積標高(上り): 91 m
累積標高(下り): -123 m
総所要時間: 00:24:56
Download file: 20230907_嬬恋村移動.gpx