乗鞍岳/長野県松本市【日本百名山】畳平から標高3,026mの剣ヶ峰へ、初雪の中を歩く

乗鞍岳

乗鞍岳とは

乗鞍岳(のりくらだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる日本百名山だ。

23の峰から成り、最高峰は剣ヶ峰の標高3,026m。

乗鞍岳について - 乗鞍岳、乗鞍スカイライン公式サイト日本百名山のひとつ乗鞍岳は、北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置し、剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなる中部エリアを代表する名山です。
初心者や上級者まで楽しめる、数々の登山コースの他、お花畑散策道、ご来光、星見など、自然の楽しみ方も盛り沢山!

乗鞍岳について – 乗鞍岳、乗鞍スカイライン公式サイト から引用

乗鞍岳/長野県松本市【日本百名山】畳平から標高3,026mの剣ヶ峰へ、初雪の中を歩く【旅行VLOG】岐阜県高山市,松本市乗鞍観光センター駐車場,中部山岳国立公園,肩ノ小屋,乗鞍岳頂上小屋,乗鞍本宮
乗鞍岳(のりくらだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる日本百名山だ。23の峰から成り、最高峰は剣ヶ峰の標高3,026m。2022年10月6日、この日は道の駅今井恵みの里(みちのえきいまいめぐみのさと)で車中泊していた。

松本市乗鞍観光センター

2022年10月6日、この日は道の駅今井恵みの里(みちのえきいまいめぐみのさと)で車中泊していた。

道の駅今井恵みの里/長野県松本市【車中泊】信州まつもと空港にほど近い道の駅
道の駅今井恵みの里は、長野県松本市今井にある道の駅だ。JA松本も敷地にあり、特に農産物直売に力を入れているようだ。近くのセブンイレブンでお好み焼きを購入し、夕食。朝食はフルーツサンドイッチ。

そこから車で前川渡大橋を渡り、乗鞍岳線を走る。
そこから車で前川渡大橋を渡り 乗鞍岳線を走る

前に乗鞍岳登山の際に泊まった「温泉の宿やまみ」の前を通過。
前に乗鞍岳登山の際に泊まった 温泉の宿やまみ の前を通過

乳白色の天然温泉が、最高に良かった。

乗鞍岳 ⇒ 初めての3000m峰は優しくその姿を見せてくれた(日本百名山26座目)
乗鞍岳とは 乗鞍岳は長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる日本百名山だ。 最高峰は剣ヶ峰で標高3,026m。 実は日本で3,000m以上...

松本市乗鞍観光センターに到着。
松本市乗鞍観光センターに到着

駐車場はとても広い。
駐車場はとても広い

中部山岳国立公園 松本市乗鞍観光センター
長野県松本市安曇鈴蘭4306−6
0263-93-2147

合計距離: 37777 m
最高点の標高: 1457 m
最低点の標高: 676 m
累積標高(上り): 1327 m
累積標高(下り): -568 m
総所要時間: 01:19:03
Download file: 20221006_松本市.gpx

一般車両は通行規制中だ。

ここでバスに乗り換えて畳平(たたみだいら)に向かうことになる。

料金は往復3,300円。料金は往復3 300円

シャトルバス

時間が来て、バスに乗車する。時間が来て バスに乗車する

乗鞍観光センターから畳平まで、約50分で結んでいる。

係員に聞いたら、山頂は真っ白だそうだ(汗;)

休暇村の前を通過。休暇村の前を通過

ここが乗鞍スキー場だ。ここが乗鞍スキー場だ

三本滝に着くと、既にあたりは真っ白だ(汗;)三本滝に着くと 既にあたりは真っ白だ 汗

一般車両は、ここまで入れる。一般車両は ここまで入れる

しばらく走ると霧が晴れて、紅葉がきれいに見えるようになった。しばらく走ると霧が晴れて 紅葉がきれいに見えるようになった

雲海が見えている。雲海が見えている

いい感じで見えてますよ。いい感じで見えてますよ

紅葉も凄いね。

下山は歩いて下山しようよ。

イヤだって!

畳平

畳平に到着。畳平に到着

この建物にクマが入り込んだそうだ(汗;)

気温3度。

公共交通機関の車両で到達できる場所としては、日本一高い場所だ。

合計距離: 17334 m
最高点の標高: 2726 m
最低点の標高: 1456 m
累積標高(上り): 1339 m
累積標高(下り): -90 m
総所要時間: 01:14:02
Download file: 20221006_松本市バス.gpx

まず、乗鞍本宮中之社に参拝する。まず 乗鞍本宮中之社に参拝する

乗鞍本宮乗鞍山上・畳平にある乗鞍岳バスターミナル(標高2702m)の横に建つ立派な社が、乗鞍本宮の中ノ宮。五十猛大神(いそたけるおおみかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)、大山津見大神(おおやまつみかみ)、淤加美神(おかみのかみ)の4神を祀っている。乗鞍岳山頂を目指すなら、ぜひこちらに参拝し、道中の安全祈願を。

乗鞍本宮 から引用

天気が悪くて諦めかけていたので、感謝だ。天気が悪くて諦めかけていたので 感謝だ

バスターミナルのトイレは、とてもきれいだ。バスターミナルのトイレは とてもきれいだ

和式のくみ取り式なのは、残念。和式のくみ取り式なのは 残念

登山道

9時3分、登山開始。9時3分 登山開始

「風速20mを超える風が吹きます」という看板にビビるおじい。風速20mを超える風が吹きます という看板にビビるおじい

気温3度だが、風のせいで体感温度は氷点下だ。

畳平の標高は2,702m。畳平の標高は2 702m

最高峰の剣ヶ峰は標高3,026mなので、324m登るだけだ。

日本一楽に登れる3,000m峰だろう。

鶴ヶ池まで歩いてきた。鶴ヶ池まで歩いてきた

この日の噴火レベルは1。この日の噴火レベルは1

風が強く、声が聞き取りづらくなっています。

いくつかあるピークを踏んでいくルートもある。

そちらは前回歩いたので、今回はそのまま車道を歩いていく。そちらは前回歩いたので 今回はそのまま車道を歩いていく

先日登った白山が見えている。先日登った白山が見えている

白山/石川県白山市【日本百名山48座目】その3-標高2,702mのご来光〜お池巡り
白山室堂に宿泊していた。朝4時40分出発し白山山頂に向かう。白山比咩神社に参拝する。最高峰の御前峰山頂でご来光を待つ。ご来光が美しい。お池巡りで雪渓まで歩き、室堂に戻る。

白山の山頂からご来光を見たら、ちょうどこの乗鞍岳から上ってきたのが印象的だった。

白山の標高は2,702mなので、畳平と同じだ(苦笑)

不消ヶ池を通過。不消ヶ池を通過

池の向こうに見えるのは、摩利支天岳に建つ自然科学研究機構の乗鞍観測所だ。池の向こうに見えるのは 自然科学研究機構の乗鞍観測所だ

美しい雲海が見えている。美しい雲海が見えている

最高峰の剣ヶ峰が見えた。最高峰の剣ヶ峰が見えた

肩ノ小屋

肩ノ小屋まで歩いてきた。肩ノ小屋まで歩いてきた

きれいなトイレができていた。きれいなトイレができていた

ここから剣ヶ峰に登っていく。ここから剣ヶ峰に登っていく

雪が降ってきた。雪が降ってきた

風が強く、登山客が耳を押さえて下山してきている。風が強く 登山客が耳を押さえて下山してきている

阿寒岳よりましね。

雌阿寒岳(北海道釧路市)登山(日本百名山36座目) ⇒ 初雪の山頂から阿寒湖を見下ろす【北海道旅行11日目その1】
雌阿寒岳とは 雌阿寒岳(めあかんだけ)は、北海道釧路市(ほっかいどうくしろし)と北海道足寄郡足寄町(ほっかいどうあしょろぐんあしょろちょう...

権現池が見えた。権現池が見えた

乗鞍岳頂上小屋まで歩いてきた。乗鞍岳頂上小屋まで歩いてきた

八ヶ岳が見えた。八ヶ岳が見えた

八ヶ岳 ⇒ 登山初心者から上級者まで魅了する美しき山(日本百名山23座目)
八ヶ岳とは 八ヶ岳は首都圏から近く、山梨に入るとすぐにその威容を見ることができることから、よく親しまれている山だ。 八ヶ岳アルペンナ...

先日登った御嶽山がきれいに見えている。先日登った御嶽山がきれいに見えている

御嶽山/長野県木曽町【日本百名山登山41座目】紅葉の3000m峰に御岳ロープウェイでハイキング
御嶽山は、長野県木曽郡木曽町王滝村にある日本百名山、新日本百名山、花の百名山だ。標高は3,067m。御岳ロープウェイを利用して7合目に上がり、女人堂を経て山頂を目指す。紅葉が美しく雲海の先には中央アルプスが一望。富士山も見えていた。下山も間に合い、無事に登山を終了できた。

山頂

山頂にある乗鞍本宮に到着。山頂にある乗鞍本宮に到着

鼻水が止まりません。

10時36分だから、1時間33分で登頂できた。

標高3,026m。標高3 026m

八ヶ岳の赤岳。

蓼科山。

蓼科山⇒火山らしい美しい円錐形だが岩だらけの急斜面に大苦戦(日本百名山10座目)
日本百名山踏破チャレンジ、節目の10座目は、蓼科山(たてしなやま)だ。 蓼科山は八ヶ岳の北端にある標高2,531mの山だ。火山らしく、美し...

霧ヶ峰。

霧ヶ峰⇒湿原を周遊しながら百名山を制覇できるお手軽コース(日本百名山21座目)
霧ヶ峰とは 霧ヶ峰(きりがみね)は、長野県茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町にまたがる火山だ。最高峰は車山(くるまやま、標高1,...

これが三角点。これが三角点

下山

下山することにした。下山することにした

槍ヶ岳が見えてきた。槍ヶ岳が見えてきた

肩の小屋が見えてきた。肩の小屋が見えてきた

雪がひどくなってきた。雪がひどくなってきた

湿原は今回はパスすることにした。湿原は今回はパスすることにした

畳平まで戻ってきた。畳平まで戻ってきた

この日が初雪だったそうだ。この日が初雪だったそうだ

合計距離: 6779 m
最高点の標高: 3021 m
最低点の標高: 2693 m
累積標高(上り): 434 m
累積標高(下り): -446 m
総所要時間: 03:32:33
Download file: 20221006_高山市乗鞍岳.gpx

乗鞍岳畳平バスターミナル

乗鞍岳畳平バスターミナルに入る。乗鞍岳畳平バスターミナルに入る

内部はこんな感じ。内部はこんな感じ

おでん。おでん

甘い味噌だ。

おじいは蕎麦。おじいは蕎麦

帰路

13時5分発のバスに乗車。13時5分発のバスに乗車

外気温はマイナス1度に下がっていた。

外は猛吹雪。外は猛吹雪

予定より1時間早いバスに乗って、大正解だった。

既に雪景色になってきた。既に雪景色になってきた

無事に乗鞍観光センターに到着。無事に乗鞍観光センターに到着

車で先に進んだ。

風屋/岐阜県高山市【新穂高温泉】貸し切り風呂付きのホテルに連泊、飛騨牛ステーキを味わう
風屋は、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂にあるホテルだ。新穂高温泉にある温泉旅館だ。純和風の「老舗旅館」のようだ。「源泉かけ流し囲炉裏の宿」らしい。1泊5,500円と激安なのは、さすが「中尾高原ホテル」だ。温泉の貸し切り風呂がある。
合計距離: 17634 m
最高点の標高: 2717 m
最低点の標高: 1455 m
累積標高(上り): 97 m
累積標高(下り): -1340 m
総所要時間: 01:22:00
Download file: 20221006_高山市下山バス.gpx