香川県の名所【八栗寺】の魅力とは?観光ガイド四国八十八ヶ所霊場第85番札所【旅行VLOG、レビュー】五振りの剣が天振り注ぎ、山の鎮守蔵王権現が現れとされる霊山!ケーブルカーで行けるルートを歩いて参拝!

八栗寺

八栗寺とは

五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある真言宗大覚寺派の寺だ。

四国八十八ヶ所霊場第85番札所で、本尊は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)

八栗寺(香川県高松市) ⇒ 歓喜天参りが人気の山上寺(第85番札所)【信州旅行13日目その2】
八栗寺とは 五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある...

八栗寺
〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3416
087-845-9603

香川県の名所【八栗寺】の魅力とは?観光ガイド四国八十八ヶ所霊場第85番札所【旅行VLOG、レビュー】五振りの剣が天振り注ぎ、山の鎮守蔵王権現が現れとされる霊山!ケーブルカーで行けるルートを歩いて参拝!

香川県の名所【八栗寺】の魅力とは?観光ガイド四国八十八ヶ所霊場第85番札所【旅行VLOG、レビュー】五振りの剣が天振り注ぎ、山の鎮守蔵王権現が現れとされる霊山!ケーブルカーで行けるルートを歩いて参拝!

八栗ケーブル

2023年12月14日、この日は石匠の里公園(せきしょうのさとこうえん)に車を停めた。

日本一高価な石【庵治石】石匠の里公園を歩く!【旅行VLOG、レビュー】四国八十八ヶ所霊場第85番札所八栗寺、八栗ケーブル至近の公園には無料大駐車場!庵治石採掘の道具の展示やジオラマも!
香川県高松市にある石匠の里公園は、庵治石の産地で、大正末期から昭和初期の石の切り出し、運搬、加工の風景を等身大の人形を使ったジオラマで再現している。石匠の里公園は日本一高価な石、庵治石の採掘地であり、高級墓石材として知られている。また、屋島は源平合戦「那須与一の扇」伝説の地でもある。

そこから八栗(やくり)ケーブルまで歩いてきた。

八栗ケーブル
〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3378−3
087-845-2218

ここから八栗寺(やくりじ)までケーブルカーが通じている。

このケーブルカーには、初めて八栗寺に参拝した時に乗った。

今回はケーブルカーは使わず、歩いて八栗寺に向かう。

登山道

若宮神社に参拝する。

参道には石碑がたくさん建てられている。

お迎え大師まで歩いてきた。

前回来た時に、できたばかりだった。

八栗寺(香川県高松市) ⇒ 歓喜天参りが人気の山上寺(第85番札所)【信州旅行13日目その2】
八栗寺とは 五剣山観自在院八栗寺(ごけんざんかんじざいいんやくりじ)は、香川県高松市牟礼町牟礼(かがわけんたかまつしむれちょうむれ)にある...

2010年に完成した。

ここからは大展望。

ハスの花をイメージしているという。

ここから屋島寺(やしまじ)のある屋島が正面に見える。

日本三大狸?!絶景かわら投げ!屋島寺/香川県高松市は見どころ満載の四国八十八ヶ所霊場第84番札所【旅行VLOG、レビュー】鑑真が開基した古刹!1618年に建立された本堂!朱塗りの東大門!七福神像!
屋島寺は香川県高松市にある真言宗御室派の寺で、四国八十八ヶ所霊場第84番札所です。狸伝説が残り、見どころ満載。屋島にある獅子の霊巌では名物「かわら投げ」体験もできます。

参拝していなかった。

境内

背後にそびえる五剣山(ごけんざん)が特徴的。

【公式Webサイト】五剣山八栗寺とは|第85番札所 五剣山観自在院 八栗寺五剣山(標高375m)にはもともと五つの峯がそびえていましたが、江戸時代の宝永3年(1706)の大地震で東の一峰が崩落して、現在の姿になりました。おシャカさまの横になっているお顔、涅槃のお顔のようだと言われることもあります。霊峰と呼ばれ、四国の名峰の一つですが、お墓や灯籠の材料となる庵治石の産地としても有名です。

【公式Webサイト】五剣山八栗寺とは|第85番札所 五剣山観自在院 八栗寺 から引用

ここは歓喜天を祀ることでも有名だ。

良縁や商売繁盛の天尊とされる。

50年に一度ご開帳しており、次回は2027年の予定。

二天門には「持国天」と「多聞天」が祀られている。

イチョウの巨木が葉を落としている。

香川県の保存木に指定されている。

参拝

四国八十八ヶ所霊場第85番札所で、本尊は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)

弘法大師作と伝わり、正月三が日に開扉される。

本堂は長曾我部元親の兵火により焼失し、1642年に高松藩初代藩主松平頼重が再建した。

「お聖天様」の御朱印をいただけるのは、四国八十八ヶ所霊場ではここだけだ。

1677年に建立された。

大師堂に向かう。

地蔵堂。

大師堂。

ケーブルカー駅

紅葉している。

本坊。

ケーブルカーの駅まで歩いてきた。

帰りは別の道から下りる。

驚異の斜度27%!

石匠の里公園(せきしょうのさとこうえん)に戻り、車で先に進んだ。

高松市で絶対に食べるべき【うどん】の名店!うどん本陣 山田家の美味しさに唸る!【旅行VLOG、レビュー】1日4,000人も訪れる超人気店!行列覚悟で来店すべし!四国八十八ヶ所霊場の八栗寺近くで便利!
うどん本陣 山田家は香川県高松市牟礼町にある讃岐うどんの名店で、国の重要文化財に指定されています。店内には回遊式の広い日本庭園があり、セットメニューやお土産物も充実しています。もちろん、うどんは絶品。
合計距離: 3962 m
最高点の標高: 232 m
最低点の標高: 50 m
累積標高(上り): 325 m
累積標高(下り): -325 m
総所要時間: 01:30:43
Download file: 20231214_高松市八栗寺.gpx