馬籠宿とは
馬籠宿(まごめじゅく)は、岐阜県中津川市馬籠(ぎふけんなかつがわしまごめ)にある中山道の宿場町だ。
7月にも、ここを観光した。

しかしこの時は大雨で、実質的にランチだけで済ませていた。
今回はリベンジということで、しっかり馬籠観光をしようとやってきた。
馬籠館
2021年9月28日、この日はファミリーロッジ旅籠屋土岐店に宿泊していた。

チェックアウトし、車で中央高速道路を走り、中津川ICで下りる。
馬籠にやってきた。
7月と同じく、馬籠館の駐車場に車を停める。
宿場町
中山道馬込宿の道標。
7月に来たばかりなのに、去年と勘違いしているおじい(汗;)
島崎藤村生誕の地の看板。
岐阜県中津川市馬籠にある藤村記念館は、
明治・大正・昭和の三代にわたって活躍した
文豪、島崎藤村の出身地、木曽谷の最南端にある文学館です。
中山道馬籠宿の藤村記念館(公式サイト) から引用
阿弥陀堂に参拝する。
7月も閉まっていた喫茶店なのに、開いていたと勘違いしているおじい(汗;)
清水屋資料館を通過。
閉まっている店もあるが、営業中のお店もチラホラ。
島崎藤村記念館にやってきた。
7月に蕎麦を食べた店は、この日は休業していた。
由緒書き。
元来た道を戻る。
前回来た時は、あじさいがきれいでした
車で先に進んだ。
