高ボッチ高原/長野県岡谷市、塩尻市【ウォーキング】八ヶ岳〜日本アルプスを一望できる天空の散歩道

高ボッチ高原

高ボッチ高原とは

高ボッチ高原(たかぼっちこうげん)は、岡谷市と塩尻市との境に位置する高原だ。

八ヶ岳中信高原国定公園にあり、風光明媚なことで知られる。

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 | 塩尻市観光協会高ボッチ高原は塩尻市の東部に位置し、なだらかな傾斜に広がる高原です。360度の眺望が開けた山頂からは、北アルプスの山々はもちろん、諏訪湖、南アルプス、富士山までの景色を存分に楽しむことができます。

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 | 塩尻市観光協会 から引用

高ボッチ高原を構成する高ボッチ山は標高1,665mの山で、山頂付近は1.5 kmに渡って岡谷市と塩尻市との境界未定となっているという珍しい場所だ。

高ボッチ山 - Wikipedia1975年(昭和50年)、国土地理院は地形図の作成のため、岡谷・塩尻両市に市境について照会した。この結果、岡谷市の認識する境界線と塩尻市の認識する境界線が一致しないことが判明し、同院は境界線の修正を求めた。両市は境界問題の解決に向けて議論し、資料を持ち寄ったものの、どれが正しいか判定を下すことができず、境界が決まらないことによる不利益もないため、「境界未定」とすることになった。

高ボッチ山 – Wikipedia から引用

高ボッチ高原/長野県岡谷市、塩尻市【ウォーキング】八ヶ岳〜日本アルプスを一望できる天空の散歩道【4K】【旅行VLOG|徳弘効三】八ヶ岳中信高原国定公園,高ボッチ山,境界未定,見晴らしの丘,牧場
高ボッチ高原(たかぼっちこうげん)は、岡谷市と塩尻市との境に位置する高原だ。八ヶ岳中信高原国定公園にあり、風光明媚なことで知られる。高ボッチ高原を構成する高ボッチ山は標高1,665mの山で、山頂付近は1.5 kmに渡って岡谷市と塩尻市との境界未定となっているという珍しい場所だ。標高1,665mの高ボッチ山の山頂か...

駐車場

2021年9月30日、この日は道の駅木曽福島で車中泊していた。

桟温泉/長野県木曽町【温泉】御嶽山の疲れを癒す温泉と冷泉両方に入る。木曽の桟〜道の駅木曽福島で車中泊
2021年9月29日、この日は御嶽山に登山し、車で木曽の桟にやってきた。中山道一の難所と言われた場所に架かる、藤づるで編んだ桟橋だった。日本三大奇橋の1つとされる。すぐ近くの桟温泉は鉄泉で、「薬水」と呼ばれ利用されてきたという。道の駅木曽福島で車中泊。

そこから車で、高ボッチ高原を目指す。そこから車で 高ボッチ高原を目指す

非常に細い道を上がっていく。非常に細い道を上がっていく

ところが・・・ところが

「豪雨被害により通行止め。松本市方面崖の湯口からのみ通行可能」という看板が出ていた。
豪雨被害により通行止め 松本市方面崖の湯口からのみ通行可能 という看板が出ていた

この当時はHPに記載がなかったので、無駄足を踏むことになった(怒)

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 | 塩尻市観光協会8月の豪雨災害により、東山ルート(塩尻側)は通行止めとなっております。
お越しになる際は、崖の湯ルート(松本市側)からお越しください。狭い道になりますのでお気をつけください。

八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原 | 塩尻市観光協会 から引用

再び車に乗り、グルッと回って崖の湯口から高ボッチ高原に向かう。
再び車に乗り グルッと回って崖の湯口から高ボッチ高原に向かう

時間はかかったが、無事に高ボッチ高原に到着。

合計距離: 69503 m
最高点の標高: 1643 m
最低点の標高: 702 m
累積標高(上り): 1697 m
累積標高(下り): -812 m
総所要時間: 02:04:09
Download file: 20210930_木曽町.gpx

ここは標高1,665mとかなり高い場所だ。ここは標高1 665mとかなり高い場所だ

槍ヶ岳を始め、北アルプスがきれいに見えている。槍ヶ岳を始め 北アルプスがきれいに見えている

駐車場はとても広い。駐車場はとても広い

高ボッチ山山頂

ウォーキングをスタート。ウォーキングをスタート

「日本一のシャッターポイント」というキャッチコピーがそそる(笑)日本一のシャッターポイント というキャッチコピーがそそる 笑

八ヶ岳中信高原国定公園の看板。八ヶ岳中信高原国定公園にあり 風光明媚なことで知られる

標高1,665mの高ボッチ山の山頂に到着。標高1 665mの高ボッチ山の山頂に到着

背景には八ヶ岳。

眼下には諏訪湖。眼下には諏訪湖

諏訪湖畔公園をウォーキング(長野県諏訪市) ⇒ SLも展示されている整備された公園【信州旅行10日目その3】
諏訪湖とは 諏訪湖(すわこ)は、長野県諏訪市(ながのけんすわし)にある湖だ。 面積は13.3平方kmで、日本第23位の湖だ。 長野県の...

遠く富士山も見えていた。

前日に登った御嶽山。前日に登った御嶽山

御嶽山/長野県木曽町【日本百名山登山41座目】紅葉の3000m峰に御岳ロープウェイでハイキング
御嶽山は、長野県木曽郡木曽町王滝村にある日本百名山、新日本百名山、花の百名山だ。標高は3,067m。御岳ロープウェイを利用して7合目に上がり、女人堂を経て山頂を目指す。紅葉が美しく雲海の先には中央アルプスが一望。富士山も見えていた。下山も間に合い、無事に登山を終了できた。

すぐ近くに八ヶ岳の蓼科山(たてしなやま)
すぐ近くに八ヶ岳の蓼科山 たてしなやま

蓼科山⇒火山らしい美しい円錐形だが岩だらけの急斜面に大苦戦(日本百名山10座目)
日本百名山踏破チャレンジ、節目の10座目は、蓼科山(たてしなやま)だ。 蓼科山は八ヶ岳の北端にある標高2,531mの山だ。火山らしく、美し...

中央アルプスの木曽駒ヶ岳や空木岳。
中央アルプスの木曽駒ヶ岳や空木岳

空木岳 ⇒ 標高差2,000mを初体験!そして絶景に酔いしれる(日本百名山35座目)
空木岳とは 空木岳(うつぎだけ)は、は長野県駒ヶ根市(ながのけんこまがねし)、長野県上伊那郡飯島町(ながのけんかみいなぐんいいじまちょう)...

乗鞍岳。
乗鞍岳

乗鞍岳 ⇒ 初めての3000m峰は優しくその姿を見せてくれた(日本百名山26座目)
乗鞍岳とは 乗鞍岳は長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる日本百名山だ。 最高峰は剣ヶ峰で標高3,026m。 実は日本で3,000m以上...

焼岳から続く穂高連峰。焼岳から続く穂高連峰

焼岳登山 ⇒ 紅葉シーズンに北アルプスを堪能(日本百名山39座目)【信州旅行3日目】
焼岳は、北アルプスにある日本百名山だ。標高は南峰の2,455mが最高地点だが、崩落の危険があるため登山できる地点としては北峰の2,444mとなる。意外と疲れた。特に下りの段差にやられた。山頂では残念ながら雲がかかって上高地方面は全く見えなかったが、それなりに楽しめた。

見晴らしの丘

ススキが広がる平原を進む。ススキが広がる平原を進む

乗鞍岳は火山っぽい

見晴らしの丘に到着。見晴らしの丘に到着

お花畑と書かれているが、さすがに花は咲いていない(苦笑)お花畑と書かれているが さすがに花は咲いていない 苦笑

牧場まで歩いてきた。牧場まで歩いてきた

あなたも言ってるじゃない

道を間違ったことをごまかさないように

牛も北アルプスを見ているんでしょうか牛も北アルプスを見ているんでしょうか

駐車場まで戻ってきた。駐車場まで戻ってきた

360度、景色が素晴らしい場所だった。

車で先に進んだ。

中華蕎麦日暈/長野県松本市【ランチ】醤油ラーメンと肉丼を食べた後ViVa.booで生乳とりんごのミックスソフトクリーム
中華蕎麦日暈(ひがさ)は、長野県松本市内田にあるラーメン店だ。ファーマーズガーデン内田というJA松本の直売所に隣接している。駐車場はとても広い。店内はテーブル席と駐車場側にカウンター席がある。20人も入れば満席のこぢんまりした店舗だ。シンプルだが深い味わいで、飽きが来なさそう。
合計距離: 2391 m
最高点の標高: 1663 m
最低点の標高: 1606 m
累積標高(上り): 104 m
累積標高(下り): -106 m
総所要時間: 00:58:19
Download file: 20210930_岡谷市高ボッチ.gpx