高野山真言宗一覧

法輪寺/徳島県阿波市【四国八十八箇所霊場第9番札所】弘法大師が白蛇を見つけたことに始まる古刹

正覚山菩提院法輪寺は、徳島県阿波市土成町土成字田中にある高野山真言宗の寺だ。四国八十八箇所霊場第9番札所で、本尊は涅槃釈迦如。田んぼの中にあるため、「田中法輪寺」と呼ばれている。1582年に長宗我部元親の兵火により焼失したため、現在地に移転して再興された。

記事を読む

真田の道/和歌山県九度山町【ウォーキング】極楽橋駅〜九度山駅〜対面石〜真幸地主大神〜真田古墳〜真田庵〜真田ミュージアム〜丹生橋

高野山ケーブルカーと南海電鉄の駅の乗換駅の極楽橋駅から電車で九度山駅に移動。そこから真田の道を対面石〜真幸地主大神〜真田古墳〜真田庵〜真田ミュージアム〜丹生橋と歩いた。

記事を読む

高野山奥の院/和歌山県高野町【世界遺産】金剛峯寺から徒歩で御廟まで往復して参拝

高野山奥の院は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の総本山だ。壇上伽藍と並び高野山の信仰の中心で、弘法大師が入定している聖地になっている。金剛峯寺から奥の院に歩いて行く。一の橋から雪のため通行止めになっているいて、中の橋駐車場から参道を御廟まで歩いた。

記事を読む

高野山金剛峯寺/和歌山県高野町【世界遺産】空海が開いた高野山の本坊を拝観

高野山金剛峯寺は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある高野山真言宗の総本山だ。真言宗の宗祖である空海(弘法大師)が修禅の道場として開創した。真言密教の聖地、弘法大師入定信仰の山であり、世界遺産に指定されている。高野山は「一山境内地」で、総本山金剛峯寺という場合、金剛峯寺だけではなく高野山全体を指す。高野山の本堂は、壇上伽藍の「金堂」が一山の総本堂とされる。現在の金剛峯寺は本坊で、高野山第二世座主真然大徳(伝灯国師)の廟所となっている。

記事を読む

慈尊院/和歌山県九度山町【世界遺産】丹生官省符神社まで町石道を歩く

万年山慈尊院は、和歌山県伊都郡九度山町慈尊院にある高野山真言宗の別格本山だ。本尊は、弥勒菩薩。女人高野と呼ばれ世界遺産に登録され、国の史跡でもある。丹生官省符神社も世界遺産で、合わせて参拝を済ませた。

記事を読む