食べ物一覧

淡路島カレーGODVALLEY(高知県いの町) ⇒ 巨大ポークが乗った淡路島カレーの店

GODVALLEYカリー&コーヒーは、高知県吾川郡いの町神谷(あがわぐんいのちょうこうのたに)にあるカレー店だ。高知県の店だがオーナーが淡路島出身という関係で、「淡路島カレー」を食べられる。俺はポークカレーをオーダー。ツレはさらにビーンズのトッピング付きをチョイス。ポークも大きくて、満足感が高い。

記事を読む

cafe&kitchenサラダ(高知県須崎市) ⇒ 明るい店内で日替わりランチ

cafe&kitchenサラダは、高知県須崎市青木町にある喫茶店だ。ランチ営業もしている。この日の日替わりランチは、鶏の唐揚げと鯖のミリンだった。アフターコーヒーにはコーヒーゼリーがついていた。新型コロナウイルスのせいで変則営業で、主にテイクアウトのお弁当が人気のようだった。

記事を読む

カフェkonomi(高知県佐川町) ⇒ 手作りケーキがある女性向けカフェ

カフェkonomiは、高知県高岡郡佐川町甲にある喫茶店だ。ランチ営業をしている。店内にはケーキやクッキー、さらにはアクセサリーも販売している。可愛らしい雰囲気で、女性に人気がありそう。メニューブックを見てないのでなんとも言えないが、日替わりランチは少々ボリューム不足。この辺も、女性向けなのかも知れない。

記事を読む

まーがれっと(高知県須崎市) ⇒ ボリュームある日替わりランチ

まーがれっとは、高知県須崎市妙見町にある喫茶店だ。ランチ営業をしている。外観、内装ともに完全に昭和の喫茶店で、世代的にくつろげる。日替わりメニューは掲示されていないので、少々入るのに勇気が必要かも知れない。常連さん向きかな。

記事を読む

ムラカフェひだか(高知県日高村) ⇒ 一日中モーニングセット注文OK

ムラカフェひだかは、高知県高岡郡日高村本郷にあるカフェだ。「村の駅ひだか」の中にある。売り場と続いていてザワザワしているため個人的には好きではない。ランチの時くらい、ゆっくりくつろぎたいからね。しかしメニューが豊富でコストパフォーマンスがいいので、時々利用している。コーヒーも付いているし、味はとてもいい。

記事を読む

肉専科しんみや(愛媛県西予市) ⇒ 絶品焼肉ランチを食べに高速道路でやってきた

肉専科しんみやは、愛媛県西予市宇和町稲生(えひめけんせいよしうわちょういのう)にある焼き肉店だ。以前にもランチを食べたことがある。今回もぜひともここの焼肉ランチを食べたくて、わざわざ高速道路を走ってやってきた。熟成肉の味が絶品で、その価値があるランチだった。高知にあったらいいなあ。

記事を読む

ビストロパパ(愛媛県西条市) ⇒ アットホームなレストラン

ビストロパパは、愛媛県西条市北条(えひめけんさいじょうしほうじょう)にあるレストランだ。駐車場もあるのだが路地の奥なので、今回は近くのセリアに車を停めさせてもらって食事した。海鮮丼ランチを頼む。なかなかおいしい。ツレは旬菜ランチ。小鉢が多く、女性が好きそうだ。

記事を読む

春野運動公園(高知市春野町) ⇒ 一周1時間のウォーキングコース

高知県立春野総合運動公園は、高知県高知市春野町芳原にある公園だ。野球場や陸上競技場などが集まる、高知県で一番のスポーツ施設となっている。今回は外周を一周する散策コースを歩いた。広々していて、気持ちのいいコースだ。眺めもいい。

記事を読む

しなとら安芸店(高知県安芸市) ⇒ ランチタイムはライス無料サービス

しなとら安芸店は、高知県安芸市庄之芝町にあるラーメン店だ。しなとらはチェーン展開していて、高知市内の店には何度か食べに行っている。安芸店にきたのは、初めてだ。しなとらのラーメンは久しぶりだったが、安定の美味しさ。ライスも頼んで、満腹になった。安心して入れるラーメン店だ。

記事を読む

北川村温泉ゆずの宿(高知県北川村) ⇒ 美肌の湯はトロトロの絶品

北川村温泉ゆずの宿は、高知県安芸郡北川村小島にあるホテルだ。初めて泊まったが、とてもいい宿だった。特に温泉がいい。100%掛け流しという泉質が素晴らしく、トロトロの美肌の湯。ゆったり気分良く入浴できた。食事も美味しかったし、部屋も川を見下ろす好立地。これはおすすめだ。

記事を読む