【高知県観光】高知の新名所!国道33号線沿いの佐川町に道の駅がオープン【旅行VLOG、レビュー】7月15日にオープンしたばかりの佐川おもちゃ美術館は木の香りがたまらない!海鮮丼を楽しめるレストランも!
国道33号線沿いの高知県佐川町に「まきのさんの道の駅佐川」がオープン。飲食店やお土産屋、産直市場などがあり、佐川おもちゃ美術館も併設されている。横畠アイスのソフトクリームや西村商店の海鮮丼が食べられる。車中泊にもよさそうだが、駐車場が傾いていて満車になることもあるため注意が必要。
四国を流れる仁淀川は、国土交通省の発表する清流ランキング一位。その美しさは、息をのむほどです。
国道33号線沿いの高知県佐川町に「まきのさんの道の駅佐川」がオープン。飲食店やお土産屋、産直市場などがあり、佐川おもちゃ美術館も併設されている。横畠アイスのソフトクリームや西村商店の海鮮丼が食べられる。車中泊にもよさそうだが、駐車場が傾いていて満車になることもあるため注意が必要。
晋州亭は、奈良県桜井市上之庄にある焼肉店だ。ランチ限定でタンシチューもある。今回は厳選焼肉定食にした。1,600円の贅沢なランチだ。室津PAに立ち寄って帰宅した。
大神神社は、奈良県桜井市三輪にある神社だ。大和国一宮で、祭神は大物主大神 『古事記』や『日本書紀』の神話に記されている、日本最古の神社だ。三輪山を神体山として「三輪明神」ともいわれる。古くから神様の中の大神様として尊ばれた。
安倍文殊院は、奈良県桜井市阿部にある華厳宗の寺だ。京都府の切戸文殊、山形県の亀岡文殊とともに、日本三文殊に数えられる。本尊は文殊菩薩。駐車場は500円。645年に安倍倉梯麻呂が開基した。日本一の文殊菩薩像があるという。入試合格祈願や学業成就、厄除け魔除け祈願で賑わっている
ウワナベ古墳〜航空自衛隊奈良基地〜コナベ古墳〜ヒシアゲ古墳(磐之媛命平城坂上陵)とウォーキング。日本屈指の規模の古墳を歩く、快適なコースだった。みどころも多く、歴史を感じながら楽しめた。
遠州森町PAは、静岡県周智郡森町円田にあるパーキングエリアだ。ここでコーヒー休憩。次に、湾岸長島PA でランチ。おじいは週替わり定食、おばあは、豚汁と焼きおにぎり。食事を終え、車で先に進んだ。
ホテルアラマンダは、奈良県奈良市法華寺町にあるホテルだ。外観は美術館のようだ。広いツインルームで、外にジャグジーがある。これで一泊2食付き部屋食で2名で13,000円ほど。夕食は、トマト鍋をチョイス。デザート付き。翌朝、朝食は茶がゆで、部屋食だ。
ファミリーロッジ旅籠屋・甲府石和店は、山梨県笛吹市石和町窪中島にあるモーテルだ。東北自動車道を進み、利根川を渡る。圏央道〜八王子JCTで中央道に入り、一宮御坂ICで下りる。なじみ深い旅籠屋の間取り(笑)wifiはさすが旅籠屋という感じの、63Mbpsという爆速。
那須高原SAは、栃木県那須郡那須町豊原丙にあるサービスエリアだ。店内は広く、凄く充実している。フードコートでエビ天蕎麦とカキフライ定食でランチ。桃を一箱1購入。
宝珠山阿所川院立石寺は、山形県山形市山寺にある寺だ。山寺の通称で知られる。本尊は薬師如来。松尾芭蕉が奥の細道で訪れたことで知られ、国指定の名勝、史跡になっている。860年に清和天皇の勅命で、円仁(慈覚大師)が開山したとされている。