絶品ランチ体験!しゃぶ膳/高知市春野町のしゃぶしゃぶ!コスパ最高!【旅行VLOG、レビュー】食後は松尾八幡宮〜清瀧寺ウォーキング!四国八十八ヶ所霊場第35番札所で高岳親王の由緒が残る古刹!

清瀧寺

しゃぶ膳

2024年3月13日、この日は自宅を車で出発し、高知市春野町にある「しゃぶ膳」にやってきた。2024年3月13日、この日は自宅を車で出発し、高知市春野町にある「しゃぶ膳」にやってきた。

前回来た時は工事中だった。

高知県いの町【鉢巻山】ウォーキング!天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉【旅行VLOG、レビュー】
高知県いの町の鉢巻山をウォーキング。天王ニュータウン〜八坂神社〜鉢巻山〜荒倉神社〜しゃぶ膳【ランチ】〜八幡宮〜地蔵堂〜行当のきりぬき〜奥田川排水機場〜八田の泉と歩いた。しゃぶ膳でしゃぶしゃぶランチ。

この日の日替わりランチは、若鶏の竜田揚げ。この日の日替わりランチは、若鶏の竜田揚げ。

デザート、コーヒー付きで1,210円だ。

絶品ランチ体験!しゃぶ膳/高知市春野町のしゃぶしゃぶ!コスパ最高!【旅行VLOG、レビュー】食後は松尾八幡宮〜清瀧寺ウォーキング!四国八十八ヶ所霊場第35番札所で高岳親王の由緒が残る古刹!

絶品ランチ体験!しゃぶ膳/高知市春野町のしゃぶしゃぶ!コスパ最高!【旅行VLOG、レビュー】食後は松尾八幡宮〜清瀧寺ウォーキング!四国八十八ヶ所霊場第35番札所で高岳親王の由緒が残る古刹!

今回は日替わりランチではなく、お昼のシャブシャブにした。今回は日替わりランチではなく、お昼のシャブシャブにした。

肉は一人一皿で出てくるので、喧嘩にならずに良い(笑)肉は一人一皿で出てくるので、喧嘩にならずに良い(笑)

つけだれがゴマとポン酢の2種類出てくるのも嬉しい。

しゃぶしゃぶ〜〜!しゃぶしゃぶ〜〜!

おじいには上等ですね。

松尾八幡宮

食事を終え、車で松尾八幡宮(まつおはちまんぐう)にやってきた。食事を終え、車で松尾八幡宮(まつおはちまんぐう)にやってきた。

松尾八幡宮⇒鳳凰が舞う楼門に続く長い参道を歩きたい
松尾八幡宮(まつおはちまんぐう)は土佐市の神社。京都の石清水八幡宮に発する。 高速道路沿いにある。 この日はハレタでランチをしてから向か...

長い参道が続く。長い参道が続く。

「四国のみち」になっている。

清滝さんから竜へのみち | 四国のみち千百有余年の昔、人皇第51代平城天皇の第3皇子高岳親王が創建されたと伝えられている。境内には、ハナガガシ(葉長樫)があり、土佐市指定の天然記念物になっている。また、この周辺にはタチバナも自生しており、「甲原松尾山のタチバナ群落」は国指定の天然記念物になっている。

清滝さんから竜へのみち | 四国のみち から引用

広い駐車場がある。広い駐車場がある。

松尾八幡宮は、高知県土佐市高岡町(こうちけんとさしたかおかちょう)にある神社だ。

1,100年以上の歴史を持つ。

清瀧寺 ⇒ 四国八十八ヶ所霊場35番札所と松尾八幡宮に参拝
清瀧寺とは 清瀧寺(きよたきじ)は、高知県土佐市高岡町丁(こうちけんとさしたかおかちょうてい)にある真言宗豊山派の寺だ。 四国八十八ヶ所...

由緒書き。
由緒書き。

人皇第51代平城天皇の第3皇子高岳親王が創建されたと伝えられている。

高岳親王は810年の薬子の乱(くすこのらん)で追放された。

空海に師事して清瀧寺(きよたきじ)に逗留中、京都の産土神岩清水八幡宮をここに勧進した。

薬子の変 - Wikipedia薬子の変(くすこのへん)、または平城太上天皇の変(へいぜいだいじょうてんのうのへん)は、平安時代初期に起こった事件。810年(大同5年)に故桓武天皇皇子である平城上皇と嵯峨天皇が対立するが、嵯峨天皇側が迅速に兵を動かしたことによって、平城上皇が出家して決着する。平城上皇の愛妾の尚侍・藤原薬子や、その兄である参議・藤原仲成らが処罰された。

薬子の変 – Wikipedia から引用

石段が手強い(汗;)
石段が手強い(汗;)

拝殿はまだ新しい。拝殿はまだ新しい。

手水は「手洗岩」と呼ばれる。手水は「手洗岩」と呼ばれる。

明治時代に蔓延したコレラ撲滅を祈願して、竜の浜から運んできた。明治時代に蔓延したコレラ撲滅を祈願して、竜の浜から運んできた。

本殿も大きい。本殿も大きい。

清瀧寺

レンゲが咲いていた。レンゲが咲いていた。

高速道路の下をくぐって進む。高速道路の下をくぐって進む。

歩き遍路の休憩所がある。歩き遍路の休憩所がある。

清瀧寺(きよたきじ)は、四国八十八ヶ所霊場第35番札所だ。清瀧寺(きよたきじ)は、四国八十八ヶ所霊場第35番札所だ。

清瀧寺【四国八十八ヶ所霊場35番札所】への遍路道を歩く旅!土佐市周回コース!きよたき【ランチ】さぬきうどん400円!【旅行VLOG、レビュー】紅葉の境内を歩く!琴平神社、打出神社、日吉神社にも参拝!
高知県土佐市高岡町にあるきよたきは、セルフサービスのうどん店。大根葉のトッピングがボリュームがあり、アジフライもおいしい。食事後は四国八十八ヶ所霊場35番札所の清瀧寺まで歩き、さらに打出神社、日吉神社にも参拝した。

山号は醫王山。

六地蔵がある。六地蔵がある。

ここから遍路道に入る。ここから遍路道に入る。

車道もすれ違い困難なほど細いので、歩いて行くことをお勧めする。

仁王門まで歩いてきた。仁王門まで歩いてきた。

天井画は龍で、明治時代に描かれた。天井画は龍で、明治時代に描かれた。

石段に心が折れそうになる(苦笑)石段に心が折れそうになる(苦笑)

到着です。

巨大な薬師如来像が出迎えてくれる。巨大な薬師如来像が出迎えてくれる。

台座部分が戒壇巡りになっているのだが、新型コロナウイルス以降は閉鎖されたままだ。

本堂から大師堂まで繋がっている。本堂から大師堂まで繋がっている。

本尊は厄除薬師如来(やくよけやくしにょらい)。厄除薬師如来(やくよけやくしにょらい)

723年に行基菩薩がこの地で霊気を感得して薬師如来像を彫造した。

これを本尊として堂舎を建て、「影山密院・釋本寺」と名づけて開山したのが初めと伝えられている。

松尾八幡宮を創建した高岳親王は、ここで修行したあと唐に渡った。

護摩堂。

大師堂。

境内に鎮座する琴平神社は、1831年に再建された。境内に鎮座する琴平神社は、1831年に再建された。

納経所の前に展望台がある。納経所の前に展望台がある。

高岳親王逆修塔は高知県の史跡になっていて、立ち入り禁止。高岳親王逆修塔は高知県の史跡になっていて、立ち入り禁止。

帰路

帰りは別の道を通っていく。

合計距離: 5287 m
最高点の標高: 136 m
最低点の標高: 9 m
累積標高(上り): 232 m
累積標高(下り): -232 m
総所要時間: 01:42:35
Download file: 20240313_kiyotakiji.gpx