潮江天満宮
2024年3月15日、この日は自宅を車で出発し、潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)にやってきた。
潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)は、高知県高知市天神町(こうちけんこうちしてんじんちょう)にある神社だ。
高知県では屈指の参拝者数を誇る。
お手軽に絶景体験!高知市を一望できる鷲尾山までハイキング!【旅行VLOG、レビュー】高知県屈指の神社「潮江天満宮」から周回ルート!3時間半で回れる子供でも歩ける安全快適なコースを紹介!
楼門は1853年に建てられ、高知市指定有形文化財に指定されている。
祭神は、菅原道真(すがわらのみちざね)、高視朝臣(道真公ご長男)、北御方(道真公の奥さん)、天穂日命(菅原家の祖神)、大海津見命(わたつみのみこと)
梅園があるが、もう散ってしまっていた。
菅原道真の長男の菅原高視(すがわらのたかみ)が近くに住んでいた。
菅原道真の死後、届けられた御璽(ぎょじ、印鑑)をこの地に祀ったことが創祀となる。
梅の花を発見。
筆山
筆山(ひつざん)登山口まで歩いてきた。
非常に整備された登山道だ。
この日は志鵬台には行かず、そのまま進む。
駐車場まで歩いてきた。
トイレがあるのがありがたい。
昭和26年に公園化された。
桜が咲いていた。
まず案内看板でルートを確認。
皿ヶ峰を通って、土佐塾高校を通って、鷲尾山(わしおやま)まで行きます。
筆山は墓の山だ。
皿ヶ峰
鷲尾山県立自然公園に指定されている。
皿ヶ峰の山頂が見えてきた。
地元民は高見山(たかみやま)と呼んでいる。
菅原道真の長男「高視(たかみ)」が麓に住んでいたからだ。
東屋で休憩。
七ッ淵神社方面が見える。
標高は163m。
お手軽な割に眺望が良い。
皿ヶ峰がハゲ山なのは、山火事が頻発するためだ。
お墓がたくさんあるので、灯明などが燃え移ってしまう。
消防用水としてドラム缶が置かれている。
鷲尾山
標識が多く設置されていて分かりやすいルートだ。
車道の先に土佐塾高校の寮がある。
分岐点まで歩いてきた。
ベンチが設置されていて、ありがたい。
既にヘロヘロのおじい(汗;)
鷲尾山の山頂に到着!
標高は306m。
第2次世界大戦中の砲台跡が穴として残っている。
室戸岬まで見える大絶景が広がる。
この日のランチは、セブンイレブンで買ってきた手巻き寿司。
豪華客船が入港しているのが見えた。
デザートはおばあのホワイトデーのクッキー(苦笑)
下山
下山することにした。
右側に折れる。
下りきったところに南嶺ハイキングコースの案内看板があった。
ここから街歩き。
50円自動販売機でジュースを購入。
フルーツ牛乳の味がする。
最高点の標高: 303 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 467 m
累積標高(下り): -467 m
総所要時間: 03:29:39