世界遺産ドロミーティ【トレッキング】ヒルツェルヴェークのハイキングコースを歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイ3本を乗り継いでケルナーヒュッテ2,337m〜クリストマノス記念碑を歩く

ヒルツェルヴェークf

ヒルツェルヴェークとは

ヒルツェルヴェークは、イタリア・ドロミーティにあるトレッキングルートだ。

ヒルツェルヴェーク
Via Nigra, 8-10, 39056 Nova Levante BZ, イタリア

世界遺産ドロミーティ【トレッキング】ヒルツェルヴェークのハイキングコースを歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイ3本を乗り継いでケルナーヒュッテ2,337m〜クリストマノス記念碑を歩く

世界遺産ドロミーティ【トレッキング】ヒルツェルヴェークのハイキングコースを歩いてみた!【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイ3本を乗り継いでケルナーヒュッテ2,337m〜クリストマノス記念碑を歩く

バス

2023年6月20日、前日はイタリア・ドロミーティのカティナッチョ山群をヴィオレッタ小屋まで歩いてきた。

【イタリア観光】世界遺産!ドロミーティをハイキング!カティナッチョの山小屋での絶品ランチ【旅行VLOG、レビュー】ヴィオレッタ小屋&ベラビスタ小屋でビールを飲みまくり!絶景を見ながらパスタに感激!
イタリアの世界遺産ドロミーティをハイキング。カティナッチョ山群を歩いた先にあるヴィオレッタ小屋でビール。カンペディ山にあるベラビスタ小屋で食べたポモドーロは大感激!さすが本場イタリアだ。絶景の中のビールは最高だった。

8時33分発のバスに乗りに来たが、1分前になっても運転手不在だ(汗;)8時33分発のバスに乗りに来たが 1分前になっても運転手不在だ 汗

少し遅れて発車し、カレッツァ湖の前を通過。少し遅れて発車し カレッツァ湖の前を通過

ここはボルツァーノからやってきた時に通った道だ。

【バス旅8時間】ドイツ・ミュンヘン〜イタリア・ボルツァーノ〜ヴィーゴ・デ・ファッサ【旅行VLOG、レビュー】パトカーが来る大トラブル発生!無事に乗り換えできるのか?世界遺産ドロミーティへの旅
ドイツ・ミュンヘンからイタリアのヴィーゴ・デ・ファッサに向かうバスの旅。途中、パトカーが来るトラブルに巻き込まれたものの、無事に到着。ファッサゲストカードを利用してイタリア国内は無料で利用できることも紹介。カレッツァ湖からの絶景も必見だ。

ヘアピンカーブが連続し、標高を下げていく。

カレッツァ湖は、その青さが神秘的だ。カレッツァ湖は その青さが神秘的だ

凄いしか言っていないおじい。凄いしか言っていないおじい

Cabinovia Carezza

ノーヴァ・レヴァンテのCabinovia Carezzaバス停に到着。

Cabinovia Carezza
イタリア 〒39056 ボルツァーノ ノーヴァ・レヴァンテ

合計距離: 23303 m
最高点の標高: 2327 m
最低点の標高: 1170 m
累積標高(上り): 1686 m
累積標高(下り): -759 m
総所要時間: 01:36:21
Download file: 20230620_バス.gpx

ここからテレキャビンに乗り換える。

まず案内看板でルートを確認。まず案内看板でルートを確認

この日はテレキャビンで上がり、549番のルートでヒルツェルヴェークというハイキングコースを歩く。

そのあと、カレッツァ湖まで歩いて行く予定だ。

テレキャビン駅まで歩いてきた。テレキャビン駅まで歩いてきた

パノラマパスを購入しているので、無料で乗車できる。

世界遺産!ドロミーティ【カティナッチョ山群】ハイキング【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイで初心者コースを登山。標高2,242mのヴィオレッタ小屋までトレッキングして圧倒的景観を存分に堪能!
イタリア北部の世界遺産ドロミーティにあるカティナッチョ山群は、険しい岩稜が続く景観で有名。ロープウェイで一気にカンペディエ山に上がり、211番のハイキングルートでヴィオレッタ小屋まで歩いた。

はずだったが、ブザー音が鳴って入れない(汗;)

どうやらタッチ式ではなくバーコードを読ませるタイプだったようだ。

速くて快適。速くて快適

ここで乗り換える。ここで乗り換える

このあたりのロープウェイは全てパノラマパスで乗車できる。このあたりのロープウェイは全てパノラマパスで乗車できる

さっきのより大きなタイプだ。さっきのより大きなタイプだ

パノラマパスを買ってしまったから乗らないと。

32,038円も払いましたからね。

元を取ろうとするおばあ。

元を取るには何回乗らないといけないんだ(苦笑)

到着。到着

さらに乗り換える。さらに乗り換える

終点は秘密基地みたいだ。終点は秘密基地みたいだ

この崖の下を歩いて行くと思うと、少し怖くなってきた。この崖の下を歩いて行くと思うと 少し怖くなってきた

ゲートを出るのにチケットが必要だった。ゲートを出るのにチケットが必要だった

ケルナーヒュッテ

エスカレーターで上がる。エスカレーターで上がる

カラフルにライトアップされていて、コミチ小屋を思い出した。

コミチ小屋は同じドロミーティのサッソ・ルンゴにある山小屋だ。

コミチ小屋 ⇒ 牧歌的な草原に超近代的トイレ
コミチ小屋とは コミチ小屋(RIFUGIO EMILIO COMICI)は、イタリア共和国トレンティーノ=アルト・アディジェ州ボルツァーノ...

山小屋のトイレとは思えない、ディスコのような場所だった。

テラスに出てきた。テラスに出てきた

ロートヴァントシュピッツェがそびえる大絶景。ロートヴァントシュピッツェがそびえる大絶景

谷の向こうはラテマー山群だ。谷の向こうはラテマー山群だ

ケルナーヒュッテに壁に2,337mと書かれていた。ケルナーヒュッテに壁に2 377mと書かれていた

ロートヴァントシュピッツェは標高2,806mなので、この岩壁は469mもあることになる。

ヒルツェルヴェーク

まだ雪が残っている。まだ雪が残っている

ここから549番のルート、コースタイムは1時間20分。ここから549番のルート コースタイムは1時間20分

ヒルツェルヴェークというトレッキングコースだ。

心臓バクバクしそうですよ。

渡渉があった。渡渉があった

ベンチで休憩。ベンチで休憩

凄いしか言っていないおじい。

歩いてきた道を振り返ると、こんな感じ。歩いてきた道を振り返ると こんな感じ

分岐点で、上の道に入る。分岐点で 上の道に入る

まるで賽の河原のような場所ですね。まるで賽の河原のような場所ですね

恐山地獄巡り ⇒ 荒涼とした地獄を歩きエメラルドの火口湖へ
恐山地獄巡りとは 恐山地獄巡り(おそれざんじごくめぐり)は、青森県むつ市にある恐山菩提寺の境内を巡礼する事だ。 菩提寺に入山すると渡され...

合流地点をさらに先に進む。合流地点をさらに先に進む

ロートヴァントシュピッツェに向かう人たちがいる(汗;)ロートヴァントシュピッツェに向かう人たちがいる 汗

ヴァヨロン峠を通るルートだ。

その先に昨日歩いたヴィオレッタ小屋がある。

世界遺産!ドロミーティ【カティナッチョ山群】ハイキング【旅行VLOG、レビュー】ロープウェイで初心者コースを登山。標高2,242mのヴィオレッタ小屋までトレッキングして圧倒的景観を存分に堪能!
イタリア北部の世界遺産ドロミーティにあるカティナッチョ山群は、険しい岩稜が続く景観で有名。ロープウェイで一気にカンペディエ山に上がり、211番のハイキングルートでヴィオレッタ小屋まで歩いた。

「フェラータ」と呼ばれるワイヤーが整備された登山道だが、高度感が半端ない。フェラータ と呼ばれるワイヤーが整備された登山道だが 高度感が半端ない

この道も下廊下のようになっている(汗;)この道も下廊下のようになっている 汗

難所もなんとかクリアし、行けそうな気がしてきた。難所もなんとかクリアし 行けそうな気がしてきた

小学生みたいな子とすれ違いましたし。難所もなんとかクリアし 行けそうな気がしてきた

「フェラータ」を使う場所もあった。フェラータ を使う場所もあった

これがあるだけで安心感が桁違いだ。フェラータ を使う場所もあった

道幅があるので、おじいとおばあでも大丈夫だった。道幅があるので おじいとおばあでも大丈夫だった

クリストマノス記念碑

ラテマー山群が近づいてきた。
ラテマー山群が近づいてきた

目的地のクリストマノス記念碑が見えてきた。
目的地のクリストマノス記念碑が見えてきた

Aquila di Christomannos
38039 Vigo di Fassa, Autonomous Province of Trento, イタリア

思っていたより大きい。思っていたより大きい

レリーフが埋め込まれたベンチもあった。レリーフが埋め込まれたベンチもあった

クリストマノス記念碑で記念撮影。クリストマノス記念碑で記念撮影

この先はドロミーティ最高峰マルモラーダ。
この先はロートヴァントヒュッテに続いていて 昨日歩いたカンペディ山に続いている

ロートヴァントヒュッテや昨日歩いたカンペディ山には行かず、下る。

カレッツァ湖に向かう。

【イタリア観光/カレッツァ湖】世界遺産を歩く!「ドロミテの宝石」と称される青い湖は必見【旅行VLOG、レビュー】名物ヴァイスブリュストや巨大ハンバーガーが楽しめるレストランでのランチをレビュー
「ドロミテの宝石」と称されるカレッツァ湖は、イタリアの世界遺産にふさわしい美しさ。周囲を一周できるハイキングコースが整備され、湖畔にはレストランもある。名物のヴァイスブリュストや巨大なハンバーガー、ビールを楽しんだ。
合計距離: 10122 m
最高点の標高: 2330 m
最低点の標高: 1544 m
累積標高(上り): 315 m
累積標高(下り): -1080 m
総所要時間: 03:51:20
Download file: 20230620_ハイキング.gpx