出雲大社 ⇒ 神々が集う神無月に願をかける

出雲大社

出雲大社とは

出雲大社(いずもおおやしろ)は、島根県出雲市大社町にある神社だ。

一般的には「いずもたいしゃ」と読まれるが、正式には「いずもおおやしろ」と読むようだ。

大国主命(おおくにのぬしのみこと)を祀り、縁結びの神様として知られている。

つまりここが、いの町にある椙本神社の総本宮だ。

そして出雲国の一宮でもある。

出雲大社に向かう

前日は津和野観光をしてから、出雲大社の参道にある旅籠屋というモーテルに宿泊していた。

津和野 ⇒ 雨の山陰の小京都をそぞろ歩く
津和野とは 津和野は島根県鹿足郡津和野町で、山陰の小京都として知られる。 俺の世代だと、an・anやnon・noで萩とセットで紹介され、...

朝、モーテルで朝食。

パンとドリンクがバイキング形式で用意されている。

食事を済ませ、参拝に出かける。

目の前が参道だ。

出雲大社駅前を通過。

ここは一畑電車の駅だ。

ステンドグラスがはめ込まれた天井。

レトロな雰囲気が満ちている。

有名なJRのかつての駅は路線廃止で使われていないそうだ。

いよいよ境内へ

出雲大社に到着。

ここにあるスターバックスは、景観に配慮した建物になっていた。

こうした配慮が嬉しい。

参道が続く。

鳥居のあたりは昔は砂丘だったそうで盛り上がっているので、参道はゆるやかに下っている。

菊の展示会をしていた。

参道は砂利敷きで、両側に舗装路がある。

これは、参道の中央は神様が通る道であり、人間はそこをよけて両側を歩かないといけないからだ。

大国主命の銅像があった。

縁結びの神様のいわれ。

拝殿が見えてきた。

巨大だ。

かつては、もっと大きかったらしい。

さっそく参拝。

一般的に神道では「2礼2拍手1礼」だが、ここ出雲大社だけは「2礼4拍手1礼」の作法に則って参拝することになっている。

本殿を一周してみた。

この後は、車で日御碕灯台へ移動だ。

感想

出雲大社に参拝したのも何十年ぶりだろうか。

記憶にあったのとは、ずいぶん違った印象だった。

ちょうどこの日は神無月。

神様が出雲に行ってしまい、各地で神様不在になる月だ。

日本中の神様がここに集まっていたはずだ。

このため、島根県だけは「神在月」となるそうだ。

願い事が叶うかな(笑)

合計距離: 2394 m
最高点の標高: 18 m
最低点の標高: 1 m
累積標高(上り): 51 m
累積標高(下り): -44 m
総所要時間: 00:56:44
Download file: 20171030_出雲市大社町杵築南.gpx