【松山市の史跡&観光スポット】道後温泉に来たら絶対に歩きたい!日本100名城の湯築城跡を巡る【旅行VLOG】岩崎神社、武家屋敷など見どころ満載のコースです。展望台からの景色は必見!

道後公園

道後公園とは

道後公園(どうごこうえん)は、愛媛県松山市道後公園(えひめけんまつやましどうごこうえん)にある公園だ。

湯築城跡(ゆづきじょうあと)でもある。

道後公園
〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1
089-941-1480

【松山市の史跡&観光スポット】道後温泉に来たら絶対に歩きたい!日本100名城の湯築城跡を巡る【旅行VLOG】岩崎神社、武家屋敷など見どころ満載のコースです。展望台からの景色は必見!

【松山市の史跡&観光スポット】道後温泉に来たら絶対に歩きたい!日本100名城の湯築城跡を巡る【旅行VLOG】岩崎神社、武家屋敷など見どころ満載のコースです。展望台からの景色は必見!

入口

2023年5月20日、この日は瀬戸内料理 金兵衛(きんべえ)でランチを済ませた。

【松山市ランチ】金兵衛の鍋焼きうどんが絶品!アルミの鍋に入った鍋焼きうどんは松山スタイルの甘めの出汁が特徴的【旅行VLOG】道後温泉の商店街を歩く。道後温泉駅の坊ちゃん列車、カラクリ時計も必見!
愛媛県松山市の道後温泉にある瀬戸内料理金兵衛で鍋焼きうどん。松山スタイルはアルミの鍋で煮込んだ甘めの出汁が特徴的で、地元の食材をたくさん使っていた。食後は商店街を抜けて道後温泉駅まで歩く。カラクリ時計も必見。

いよてつ道後温泉駅から歩いて行く。いよてつ道後温泉駅から歩いて行く

道後公園(どうごこうえん)に到着。道後公園 どうごこうえん に到着

湯築城跡(ゆづきじょうあと)で、国の史跡に指定されている。

湯築城は14世紀前半から16世紀末まで、伊予国の政治、軍事、文化の中心地だった。湯築城は14世紀前半から16世紀末まで 伊予国の政治 経済 文化の中心地だった

河野通盛(かわの みちもり)の代に築城された。

おじいは、ここに来るのは初めてだ。おじいは ここに来るのは初めてだ

湯釜薬師

説明看板。説明看板

お堀はハスで埋め尽くされている。お堀はハスで埋め尽くされている

湯釜薬師(ゆがまやくし)まで歩いてきた。湯釜薬師 ゆがまやくし まで歩いてきた

湯釜とは温泉の湧出口に設置するもの。

奈良時代に造られ、道後温泉本館ができる1894年まで使用されていた。奈良時代に造られ 道後温泉本館ができるまで使用されていた

県の有形文化財に指定されている。

宝珠には一遍上人が書いたという「南無阿弥陀仏」の文字がある。宝珠には一遍上人が書いたという 南無阿弥陀仏 の文字がある

湯築城跡

湯築城の城主であった河野氏は、源平合戦の功績で伊予国の統率権を得た。
湯築城の城主であった河野氏は 源平合戦の功績で伊予国の統率権を得た

南北朝期の通盛の時に、河野郷からこの湯築城へ本拠を移した。

日本100名城、日本の歴史公園100選に選定されている。

本壇まで歩いてきた。本壇まで歩いてきた

湯築城で最も高い場所で、標高は71.4m。本壇まで歩いてきた

なかなか立派な展望台がある。なかなか立派な展望台がある

展望台からは、大展望だ。展望台からは 大展望だ

松山城も見えている。松山城も見えている

【愛媛県観光】松山城のすべてがわかる!日本三大平山城、現存12天守、日本100名城、恋人の聖地…見どころ満載の史跡を県庁裏登城道〜黒門登城道で周回。素晴らしい景色もお見逃しなく!【旅行VLOG】
松山城は愛媛県松山市にある城で、現存12天守のひとつ。日本三大平山城の一つでもあり、歴史的な建築物や展示物がある。愛媛県庁から徒歩で周回した。景色もいいので、一度訪れてみる価値がある。

日本100名城から日本100名城が見えるのは、ここくらいだろう。

以前泊まった湯快リゾート道後彩朝楽(ゆかいりぞーとどうごさいちょうらく)が見える。以前泊まった湯快リゾート道後彩朝楽 ゆかいりぞーとどうごさいちょうらく が見える

道後温泉なのに鈍川温泉(にぶかわおんせん)のお湯を使っていた(苦笑)

湯快リゾート道後彩朝楽【道後温泉】なのに鈍川温泉のお湯を使った大浴場を独り占め
湯快リゾート道後彩朝楽は、愛媛県松山市道後姫塚にある温泉ホテルだ。松山観光港から梅津寺を通過してやってきた。道後温泉のホテルなのに、風呂は鈍川温泉の湯を持ってきているそうだ。1泊2食付き2名で9,000円ほどと激安で泊まれた。夕食、朝食もバイキング。

岩崎神社

岩崎神社に参拝する。岩崎神社に参拝する

河野通盛が築城した当時、庭の一隅に小祠を建てた。

神社が庭の端にあるから「庭先神社」、これが訛って「岩崎神社」のいうのが社号の起こりという。 神社が庭の端にあるから 庭先神社 これが訛って 岩崎神社 のいうのが社号の起こりという

昔ここに大蛇がいたが、神社を建立し蛇が暴れないように祈願すると大蛇は暴れなくなり、岩崎神社はこの蛇を祀っているという。

武家屋敷

ここから復元地区となる。ここから復元地区となる

土塁が残っている。土塁が残っている

内堀は、まるで日本庭園のようだ。内堀は まるで日本庭園のようだ

土抗(ゴミ捨て穴)だという。土抗 ゴミ捨て穴 だという

1585年に羽柴秀吉の命を受けた小早川隆景らの軍が侵攻して、湯築城の河野氏は降伏した。1585年に羽柴秀吉の命を受けた小早川隆景らの軍が侵攻して 湯築城の河野氏は降伏した

1587年に福島正則が城主となるが、程なく国分山城に居城を移したため、廃城となった。

武家屋敷まで歩いてきた。武家屋敷まで歩いてきた

平成14年に整備されたそうだ。平成14年に整備されたそうだ

中に入ってみた。中に入ってみた

出土品が展示されている。出土品が展示されている

2軒、復元してある。2軒 復元してある

こちらは原寸大の人形が置かれていた。こちらは原寸大の人形が置かれていた

全て無料で見学できるのは素晴らしい。

車で先に進んだ。

【伊予市観光】花の森ホテルでのんびり過ごす贅沢な時間!「日本三大栗」の一つ中山町を見下ろす高台のホテル【旅行VLOG】土佐備長炭を通した大浴場はサウナ付き。和風洋会席の夕食は大満足。
花の森ホテルは愛媛県伊予市中山町にある。栗の里公園内にあり、桜の名所としても知られている。大浴場は土佐備長炭を通したお湯を張っている。夕食は和風洋会席、朝食は和朝食で大満足。
合計距離: 3436 m
最高点の標高: 79 m
最低点の標高: 38 m
累積標高(上り): 127 m
累積標高(下り): -127 m
総所要時間: 02:27:16
Download file: 20230520_松山市道後温泉.gpx