薬師如来一覧

大興寺/香川県三豊市【四国八十八ヶ所霊場第67番札所】四国最大の仁王像

小松尾山不動光院大興寺は、香川県三豊市山本町辻にある真言宗善通寺派の寺だ。四国八十八ヶ所霊場第67番札所で、本尊は薬師如来。1318年に建立され、仁王像は四国で一番大きい。参道は、まるで日本庭園のようだ。カヤとクスはどちらも弘法大師お手植えの木だ。

記事を読む

立石寺/山形市山寺【名勝、史跡】松尾芭蕉の「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」 という句で知られる古刹

宝珠山阿所川院立石寺は、山形県山形市山寺にある寺だ。山寺の通称で知られる。本尊は薬師如来。松尾芭蕉が奥の細道で訪れたことで知られ、国指定の名勝、史跡になっている。860年に清和天皇の勅命で、円仁(慈覚大師)が開山したとされている。

記事を読む

藤井寺/徳島県吉野川市【四国八十八箇所霊場第11番札所】壇の大クスに立ち寄ってから参拝

金剛山一乗院藤井寺は、徳島県吉野川市鴨島町飯尾にある臨済宗妙心寺派の寺だ。四国八十八箇所霊場第11番札所で、本尊は薬師如。壇の大クスを見てから、駐車場。ここから12番札所の焼山寺までが「遍路転がし」と呼ばれる難所になっている。

記事を読む

童学寺/徳島県名西郡石井町【四国別格二十霊場二番札所】空海が幼少期に学んだことから学業成就のご利益があるとされる古刹

東明山童学寺は、徳島県名西郡石井町石井城ノ内にある真言宗善通寺派別格本山の寺だ。本尊は薬師如来。四国別格二十霊場二番札所で四国三十六不動尊霊場十一番札所。空海が幼少期にここで学び、『いろは四十八文字』を創作したと伝わる。2017年の火災で本堂と庫裡が全焼し、現在は歓喜天堂が仮の本堂を兼ねている。

記事を読む

ラピュタン/高知県土佐市【ランチ】〜種間寺【四国八十八ヶ所霊場第34番札所】〜雨森芍薬観光農園

ラピュタンの日替わりランチはチキンカツ。食事を終え、種間寺に参拝する。雨森芍薬観光農園まで歩いてきた。1.5haの土地に約5万本、180種類が植えられていてるそうだ。種間越トンネルを抜け県道37号線を歩いて種間寺に戻った。

記事を読む

児島ジーンズストリート/岡山県倉敷市【ウォーキング】桃太郎ジーンズ〜旧野﨑家住宅〜野﨑家別邸迨暇堂〜天神宮〜持宝院〜JR児島駅前

児島ジーンズストリートは、岡山県倉敷市児島味野にある商店街だ。日本ジーンズ発祥の地で、約400mの通りに地元ジーンズメーカーが軒を連ねている。桃太郎ジーンズ〜旧野﨑家住宅〜野﨑家別邸迨暇堂〜天神宮〜持宝院〜JR児島駅前と歩いた。

記事を読む

熊野速玉大社/和歌山県新宮市【世界遺産】熊野三山の東方浄瑠璃浄土の地に参拝

熊野速玉大社は、和歌山県新宮市新宮にある神社だ。熊野三山の一つで、世界遺産になっている。祭神は熊野速玉大神、熊野夫須美大神。朱塗りの十二の社殿が建てられている。「熊野詣(くまのもうで)」は過去・現在・未来を救済する霊場として3つの熊野大社を巡るもので、熊野速玉大社は東方浄瑠璃浄土の地であると考えられている。

記事を読む

ラピュタン/高知県土佐市高岡町丙【ランチ】〜新川大師堂〜西畑人形発祥の地〜ふなとトンネル〜種間寺〜甲殿川〜新川のおとし【ウォーキング】

ラピュタンは、高知県土佐市高岡町丙にある喫茶店だ。ランチを終え、車で新川大師堂にやってきた。ここから西畑人形発祥の地〜ふなとトンネル〜種間寺〜甲殿川〜新川のおとしとウォーキングした。この道は野中兼山の偉業を見てとれる。

記事を読む

湯滝/栃木県日光市【ウォーキング】高さ70m日光五名瀑の最上部まで歩いてあがったあと日光山温泉寺で珍しいお寺の温泉に入る

湯滝は、栃木県日光市湯元にある滝だ。湯ノ湖の南端から流れ落ちる高さ70m、最大幅25mの滝で、華厳滝、竜頭の滝、裏見滝、霧降の滝と並び日光五名瀑の一つとされている。湯滝有料駐車場から滝の上部まで歩いた。そこから奥日光湯元温泉にある日光山温泉寺で、珍しいお寺で温泉に入った。

記事を読む

自膳工房れお/高知市春野町【ランチ】新川川沿いに新川川公園〜唐音の切抜〜竃土神社〜地主神社〜秦神社〜雪蹊寺〜高知海岸【ウォーキング】

自膳工房れおでチキンカツのランチ。車で新川川公園に移動し、そこから唐音の切抜〜竃土神社〜地主神社〜秦神社〜雪蹊寺〜高知海岸と10kmほど周回ウォーキングした。雪蹊寺の紅葉が美しかったが、歩いていると暑いくらいの一日だった。

記事を読む